バーベキューの掃除を楽に行う方法!コンロ 、網、鉄板も簡単!

イベント レジャー

バーベキューの掃除を楽に行う方法!コンロ 、網、鉄板も簡単!

スポンサードリンク

快晴の空のもと野外で行う
バーベキューはとても楽しいものですが、

バーベキューが終わった後に嫌になるのが
後始末と使用した道具の掃除です。

食材から落ちた脂が焼き付いて焦げたり、
それを取るために金属たわしで力を入れて
擦るのも手が痛くなったりするしで
できれば本当にやりたくないですよね!

そこで今回はバーベキュー後の
道具の掃除を簡単に行う方法をコンロ、
網、鉄板の3つに分けてお伝えします。

スポンサードリンク
  

バーベキューの掃除を楽に行うには?コンロ編

バーベキューの掃除は大変ですが、
その中でも厄介なのが
炭火をおこした後の
コンロではないでしょうか?

炭などは取り除けばそれで済むのですが、
脂が焼き付いた焦げ汚れというのは
剥がすのも大変だからとそのまま放置して

気にはなるけどしょうがないからと延々と
そのまま使い続けている方も
いらっしゃるのではないでしょうか?

そんな方に朗報です!

これからお伝えする方法を行えば
コンロが汚れることが一切なくなります。

その方法とは....

アルミホイルをコンロに巻く! 

です。

なんだそんなことかと
お思いかもしれませんが、

実はここで気をつけなければ
ならないことがあります。

それは普段ご家庭で使用されている
一般的なアルミホイルではダメだということです。

なぜなら一般的な家庭用アルミホイルは
その厚さが0.015mmと薄いので

バーベキューで直の炭火に触れ続けていると
燃焼して溶けてしまいます。

ですから、汚れ防止のために
コンロに巻くアルミホイルは厚さ0.02mm以上
できれば0.03mm以上のものをお勧めします。

0.015mmのものは
100円ショップでも手に入りますが、

やはり耐久力が心もとないので
度々使用されるというのであれば

バーベキュー専用の厚手のものを
購入されても決して高くはないはずです。

使い方はいたって簡単です。

下記の動画のように
アルミホイルを引き出して
コンロのサイズよりやや長めにカットした後、

ピッタリ巻きつけるだけでOK!

ここでポイントです。
コンロには炭の燃焼を促すために
通気口が開いている場合がありますので、

そこだけは巻くのを避けるか
巻いた後通気口の形に合わせて
穴を開けるようにしてください。

また、コンロのサイスが大きい場合には、
アルミホイル一枚では巻ききれないので
何枚か重て巻くようにしてください。

その場合は、重ねた部分から
脂や汁が入り込まないようにするため、
重なる箇所には余裕をもたせておきましょう。

バーベーキューが終わって
中の炭を除いて消火したら、

アルミホイルごと中の灰や
燃えカスを包んで不燃ごみとして
出せば後処理は終わりです。

とっても楽で簡単ですよ!

次の章では同じく困る
焼き網の簡単な掃除の方法についてお伝えします。

バーベキューの掃除を楽に行うには?焼き網編

コンロの次に大変なのが
焼き網の掃除ですよね!

焼き網はコンロ以上に
食材の脂や汁が焦げ付いて
やはりこそげ落とすのが一苦労します。

ですが、これもある方法を
用いることで劇的に楽に行うことができます。

それは、 

焼き網の汚れを焼き尽くす 

です。

焼き尽くすことで、
網にこびりついた焦げや汚れが炭化し

軽く擦るだけで網が元の状態と
同じようにキレイすることができるのです。

でも、そんな簡単に

焼き尽くすことができるの? と

疑問に思うかもしれませんが
下記の動画のように
アルミホイルを網に被せるだけで

熱がこもり、上部の焦げも
キレイに炭化させることができます。

あとは、ご家庭の
金属たわしでこすればOKです。

ポイントとしては
やはり家庭用の普通のアルミホイルだと
薄くて燃焼してしまう恐れがあるので、

前の章でご紹介したような
厚手のアルミホイルを使用するか
何枚か重ねて使用するようにしてくだい。

その時にはアルミホイルが
外れないよう動画と同じように

熱に強い金属でできたものを
重しにすると良いでしょう。

ですが、この作業を終えるには
結構時間がかかってしまうという
短所があるので、帰る時間を考えると
なかなか難しいかもしれません。

そんな時は、
まだ燃えている炭を
焼き網に直接載せると
焦げの炭化が早まります。

その場では完全に
焼き尽くすことができなくても、
後日再びアルミホイルを被せて焼けば
その時間もかなり早くなるのでお試しください。

ただ、網に直接燃えいてる炭を載せると
網によってはその高温のため、

変形したり痛んでしまう場合もあります。

ですから、網を買う際には
安い網を消耗品として割り切るか

多少値ははっても丈夫なものにするか、
汚れの落とし方も踏まえて
ご購入されてくださいね。

次の章では焼き網と同じく
よく使用される鉄板の簡単な
掃除の方法についてお伝えします。

バーベキューの掃除を楽に行うには?鉄板編

バーベキューで鉄板は焼きそばや
具材の細かい炒め物などをする時に

用いられますが、話が弾んだりして
ついつい目を離したすきに
食材が焦げ付いたりしてしまいますよね。

そんな焦げ付きを楽に剥がすには

どうすればよいか?

方法はいたって簡単
下記の動画のように
空焼きした鉄板に水を注ぐだけでOKです。

こうするだけでこびり付いた汚れが
浮き上がり簡単に剥がすことができます。

あとは普通に食器用洗剤で
油汚れを落とせば完了!

次回もキレイな状態で使用することができます。

まとめ

バーベキューの掃除というのは
ちゃんと行うおうとすると

本当に面倒ですが、
今回の記事でお伝えした方法を使えば
その面倒な作業がずいぶん楽になるので

バーベキューは好きだけど後始末がなあ、

思っている方は是非ためしてみてくださいね。

バーベキューの炭の後始末については
次の記事で詳しくお伝えしているので
ご興味があればご覧ください。

バーベキューの後の炭の正しい処理の仕方と再利用や捨て方をご紹介

スポンサードリンク

-イベント, レジャー
-,