五月病で仕事を辞めると新入社員がいったら退職させる?部下対応は?

健康

五月病で仕事を辞めると新入社員がいったら退職させる?部下対応は?

2017/02/24

スポンサードリンク

五月になると新入社員も
そろそろ仕事にも慣れ始め、

ようやく本格的に
仕事を覚えさせようと思った矢先に
突然仕事を辞めるといわれた場合、

あなたはどうしたらよいのでしょうか?

どんな言葉を掛ければよいのか、
引き止めたほうが良いのか、
どう対応すればよいのか
非常に悩むところですよね。

せっかく自分の勤める会社を選んで
入社してくれたのだから

これからも引き続き
働いてもらいたいというのが
あなたの素直な気持ちなのではなのでしょうか?

そこで今回は、

新入社員が五月病で仕事を
辞めたいといったらどうしたらよいのか?

新入社員を退職させないためには?

部下がなった場合の対応の仕方に

ついてお伝えしてまいります。

スポンサードリンク
  

五月病で仕事を辞めると言われたらどうするべきか?

新入社員でまだ会社や
仕事に慣れていない時期というのは

落ち込んだりして何かと
精神的に不安定になりがちです。

そんな時に仕事を辞めたいと
言われた場合は

実はまだ取り返しができます。

なぜなら、新入社員さんが
あなたに自分の気持を
打ち明けてくれたからです。

ここで、信用のされていない
上司や先輩であったなら

そのまま何も言わずに
突然退職してしまう

ということもあるので、

これからの対処の仕方によっては
思い直してくれる可能性が
十分に残されています。

では、どのように対処すれば良いのでしょうか?

まずは辞めたいと思っている
理由について詳しく聞く必要があります。

ここで重要なのが、
あなたの意見はひとまず押さえて
一方的な聞き役に徹することです。

そうしないと、
せっかく意を決して話してくれているのに
自分の気持を理解してくれず、

ただ単に会社や上司の都合で
引き止めているだけだと思われて

それ以後話しをしてくれることも、
聞いてくれることもなくなってしまいます。

ですから、
くれぐれも相手が話し始めたら
あなたの意見や都合は押し付けず

とにかく相手の立場になって
聞いてあげることです。

その上で、辞めないで済む解決方法を
探ってみてください。

辞めたいと打ち明けてくれたということは
辞めたくないという気持ちがあるからこそ
話してくれた
わけなので、

ただ話を聞いてあげるだけで
思いとどまってくれるかもしれません。

次の章では新入社員を退職をさせないために
あなたがするべきことを具体的にお伝えします。

五月病で仕事を新入社員が退職させないためには?

新入社員を五月病で退職させないためには
前の章でお伝えしたように

じっくり話を聞いて
その理由を知る必要が重要です。

ただ、なかなかな理由を
話してれなかったり
1つではなかったりして

本人の中でちゃんと
まとまっていない場合も少なくありません。

そんな時急かさず、
話しやすいそうなところから
それとなく探ってみてください。

そうして話し始めたら口を挟んだり
否定したりせず時折うなずいたり

相槌を打ったりして
共感している姿勢を見せると
信頼度も増してさらに話しやすくなります。

退職したい理由が分かってきたら
それに応じた回答を細かく
丁寧にしてあげることです。

ここでも相手に対して
批判や否定は控えてください。

仕事の内容に不満があるのであれば
どのようなところが不満なのか、

この仕事を続けることのメリットや
喜びなども合わせて説明しましょう。

そうすることで、
思っていたイメージとは違っていとしても

上手く自分の心に折り合いをつけて
考え直してくれるでしょう。

人間関係のストレスが
原因であった場合は、

あなたがちゃんと把握していなかったものとして

素直に謝りましょう。

このような姿勢を見せることで
頼れる存在であると信用してもらえますので、

人間関係のどのようなところに
ストレスを感じているのか
さらに深く聞くことができます。

そして、それを聞くことができたなら
速やかに対処するようにしてください。

面倒だからと先延ばしにしていては
せっかく話したのに

頼りのない上司として
信用されなくなってしまって、

退職を止めることはできなくなります。

ですから、ここはあなたも大変でしょうが
頑張って職場の人間関係の改善に
取り組んでくださいね。

次の章では新入社員ではない部下が
五月病になった場合の対応の仕方についてお伝えします。

五月病に仕事場の部下がなった場合の対応の仕方は?

仕事場の部下が五月病になってしまった場合の
対応の仕方も新入社員が同じく

じっくり話を聞いてあげることが大切です。

ここで大して話を聞こうとせずに
批判したり、無理に鼓舞しようと
厳しいことを言ってしまうと

ますます落ち込んだり、
心を閉ざして退職しかねません。

新入社員ではなくとも入社して
2~3年目というのはまだまだ経験も浅く、

仕事に対する取り組み方を
模索している段階でもあるので

ちゃんと話し合うことで
解決する可能性だって十分にあります。

これからの会社を担う大事な存在である
部下にここで止められてしまうのが

一番の損失であり、
相手にとっても不幸なことなので

もし、話し合うだけで
解決しそうにない場合には

医療機関への受診や一時的な休職を
勧めてみるのも良いかもしれません。

その場合も威圧的な態度ではなく、
相手の心に寄り添う姿勢で
行うようにしてくださいね。

まとめ

五月病と聞くと
まだまだ単なる甘えや

怠けているものと
決めつけてしまう方も少なくありませんが、

実はうつ病の初期症状であったり、
うつ病そのものである可能性も
少なくありません。

ですから、最後の章でお伝えしたように
話し合っても解決できそうにない場合には

相手のご家族や医療機関と相談して
一緒に対応されるほうが良いかもしれません。
関連記事:五月病対策には食べ物で栄養を取るのが効果的!悪化する食べ物は?

スポンサードリンク

-健康
-,