五月病になった場合の症状 主婦や50歳でどう違う?その対策は?

健康

五月病になった場合の症状 主婦や50歳でどう違う?その対策は?

スポンサードリンク

五月になるとそろそろ環境の変化も
落ち着きをみせ始めますが、

そんな新しい生活に慣れた時に
なってしまうのが五月病です。

五月病と言えば新入学や
新社会人など学ぶ環境が変化したり、

新しく働きはじめた人がなるものと
思ってしまいがちですが、

実はそんなこととは無縁の主婦も
なってしまうことがあるのをご存知でしょうか?

そこで今回は、

なぜ主婦が五月病になってしまうのか?

主婦と同じく見落とされがちな50歳からの場合とは?

そしてなってしまった場合の対策

の3つについてお伝えしてまいります。

スポンサードリンク
  

五月病の症状 主婦がなった場合は?

冒頭でもお伝えしましたが、五月病は学校で学ぶ人や
会社で働き始める人がなるものと思っていますよね?

そんな学校で学んだり、
会社で働いていない主婦が
どうしてなってしまうのでしょうか?

実は主婦というのは学校や会社に勤めていなくても
一緒に暮らす家族の環境の変化することによって
その影響を強く受けてしまいます。

つまり、家族の環境が新しく変化することによって
主婦も生活リズムが以前と変わってしまうために

まるで学校で学んだり、会社で働くのと同じような
ストレスを生活上受けてしまって

それが知らず知らずの内に蓄積されてしまった結果、
主婦でありながら五月病にかかってしまうというわけです。

例えばお子さんが小学校に入学した場合には

入学の準備や学校の手続き、
保護者同士の出会いや交流がそれにあたります。

また、旦那さんの働く部署を変えられたり
転勤・転職された場合には起床時間や朝食の有無、
夕食の準備や帰宅時間の変更など

家族の生活の変化というものは周りが思っている以上に
主婦の生活リズムに影響を与えてしまいます。

では、主婦が五月病にかかってしまった場合には
どのような症状が出てしまうのでしょうか?

以下にその症状をあげると、

●何をするにもやる気が出ない

●イライラしたり、反対に気分が落ち込んだりする

●なかなか眠ることができず、朝起きるのが辛い

●食欲がわかない

●頭痛や肩こりが酷い

●便秘や下痢をともなう腹痛

●身体が全体的に重く倦怠感がある

これら学生や社会人に共通する
典型的な五月病の症状が出ていたら

たとえ主婦であったとしても
五月病にかかっていることを疑ったほうが良いでしょう。

この五月病が出てしまった場合の対策については
最後の章でお伝えしますので引き続きご覧ください。
次の章では50歳の五月病についてお伝えします。

五月病の症状 50歳でなる場合とは?

五月病は学校で学ぶ人や会社で働き始める人が
なるものであると思ってしまいがちだと
これまで何度もお伝えしていますが、

50歳でもなると聞いてさすがに
それは違うんじゃないか? と
疑っている方もいらっしゃるかもしれません。

ですが、

50歳でも五月病にはなるんです!

それはなぜかというと、
50歳ともなると社会では働き盛であり、
会社では部下を持つ立場にであることも少なくありません。

真面目で几帳面な方というのは
その部下の面倒を見たり、
責任が重くなったりして受けるプレッシャーも重く、
また日々さらされ続けています。

あるいは昇進や栄転、配置換えや転勤などで
急に職場環境が変化することも珍しくありません。

そのため、やはり本人が知らない内に
その疲れやストレスが溜まってしまい
五月病になるという結果につながってしまうのです。

そして、旦那やご自身が50歳の場合は、
前の章でお伝えしたように主婦にも

その変化を強く受けてることが予想されますので
十分お気をつけくださいね。

では、いったいどのような症状が出た場合に
自覚すればよいのでしょうか?

●不眠

●食欲不振

●胃腸の不調

●胸の動機

●口数が少なくなる

などであり、
50歳特有の症状というのはありません。

ただこれは、医学的に
適応障害と呼ばれるものなので、
長引いてしまった場合にはうつ病に
発展する危険性もあるので注意が必要です。

では以上のような症状が出た場合の
対策については次の章でお伝えします。

五月病の症状が出た時の対策は?

五月病になった場合の対策としては主婦の場合でも
会社員の場合でもほぼ変わりはありません。

まず、一番大事なことは

●ゆっくり生活して、心身の疲れを摂る

です。

五月病になる人というのは真面目で
周りに気を遣い過ぎる方が多いので、

あまり考え込んでしまわず、
あせらずマイペースで生活リズムを整えることから始めてください。

そして、

●完璧を目指さず、手を抜く

ことも覚えてください。

なんでも気の済むまでやり遂げることも大切ですが、
それを続けると心身ともに疲労してしまうことも事実なので

時には意識して手を抜いたり
いい加減に済ませるのも実は健康管理の上では重要です。

主婦であったなら夕食を買ったもので済ませたり、
外食にしてもらってもいいでしょうし、

会社員であれば残業をせずに早く帰宅して
自分のために時間を使うことも良いでしょう。

また、

●食事や入浴に気を遣う

ことも効果的です。

五月病は自律神経の乱れが原因ともいわれていますので、
野菜や果物でビタミンをしっかりと取り、

シャワーではなくしっかり入浴して
芯まで身体を温めることは
リラックスすることにもつながりますので
とても有効な方法です。

もし、そのようなことを
意識的に行っても改善されないのであれば

迷わず医療機関の診断や
カウンセリングを受けてください。

長引くことは深刻化して
うつ病にもつながりますので、

たかが五月病と甘くみることのないようにお願いします。

まとめ

いかがだったでしょうか?

主婦や50歳でもなると知って
意外に思われたかもしれませんが、

頑張りすぎる人ほどなってしまいやすいのが
五月病の特徴でもあるので

身体の調子がおかしいなと感じた時には
一度疑ってみてください。

そして、この記事でお伝えしたような対策方法を試して
長引かせることのないようにしてくださいね。

関連記事:五月病対策には食べ物で栄養を取るのが効果的!悪化する食べ物は?

スポンサードリンク

-健康
-,