登山靴の手入れで新品やナイロン部分はどうする?頻度は?実は簡単!

レジャー 生活

登山靴の手入れで新品やナイロン部分はどうする?頻度は?実は簡単!

スポンサードリンク

本格的な登山を始めるためには
まず装備を整えることから始めますが、
その中でも登山靴というのは
重要な位置をしめています。

そこで今回は
買ったばかりの新品の登山靴と
スウェードとコンビになっている
ナイロン部分の手入れとその頻度について、
簡単に済ませるコツも加えてお伝えしてまいります。

スポンサードリンク
  

登山靴の手入れ 新品にはなにをすればいい?

新品の登山靴を購入した時には
できるだけ長く愛用したいと皆さん思いますが、
そのためには日頃の手入れを欠かしてはいけせん。

なぜなら丈夫そうに見える登山靴でも
使用した後、放置したままにしておくと
革が痛んだりカビが生えたりして、

大事に使えば5年以上は保つところが
3年以内でダメになってしまいます。

ですから、そうならないために
新品のうちからしっかりと手入れしておきましょう。

●防水加工をする
これは革の劣化を防ぐためで、
水を含んでしまうと革の劣化をより早めてしまうカビや
細菌が繁殖しやすい環境を作り出すことになりますので
長く使用し続けたいと思うのであれば、
革に水を含ませないようにするこの作業は必須になります。

これに使用する薬剤や用品は
スプレータイプのものやジェルタイプなどがありますが、
初心者にはスプレータイプのものがお手軽です。

ただ、やはり長く使用するためには
メンテナンスも欠かせませんので
そのためにはどうしてもジェルタイプのように
隅々まで塗り込めるものが必要になってきます。

そのため、使う薬剤をを少なく
済ませたいのであれば多少面倒ではありますが
ジェルタイプのものをご購入されたほうがよいでしょう。

●ワックスを塗る
防水対策としてはスプレーやジェルだけで十分なのですが、
保革といって革をベストの状態で長持ちさせるためには
やはり行っておきたいところです。

新品なのにする必要があるのかと思ってしまいますが
革というのは長期間放置すると硬化していく傾向があり、

さらにそれをほおっておくとひび割れたり
バリバリになって使用できなくなってしまいます。

そうならないために、
たとえ新品であってもこまめにワックスを塗って
常に革をベストな状態に保つようにしてください。

次の章では登山靴のナイロン部分の
手入れについてお伝えします。

登山靴の手入れ ナイロン部分はどうすればいいの?

スエードとナイロンがコンビになった登山靴は
オレンジやブルーなどカラフルな色合いで魅力的ですが、

スエードだけのものと同じように
ワックスをしてしまうと色がまだらになったり、
くすんだりする恐れがあるので注意が必要です。

そのためにはまず、
コロニル社製のアクティブクリーナーや
ヌバック・スプレーを吹きかけて

風通しの良い日陰で1日程度自然乾燥させてから、
専用のブラシや使い古した歯ブラシで
軽くブラッシングしてください。

その後、防水スプレーを吹きかければOKです。

なお、黒や濃紺のスウェードと
ナイロンのコンビ登山靴の場合には
ワックス加工が可能ですので、
メンテナンスを重視したい場合は
それらの色のコンビを選ばれると良いでしょう。

保存に関しても直射日光は革だけでなく
ナイロンにとっても収縮させてしまう場合があるので
くれぐれもご注意ください。

次の章では登山靴の手入れの頻度と
簡単に済ませる方法についてお伝えします。

登山靴の手入れ 頻度はどれぐらい?簡単に済ませてもいい?

登山靴の手入れをする頻度についてですが、
冒頭からお伝えしているように長く使い続けるためには
日頃のメンテナンスが欠かせません。

登山は行った人も疲労していますが、
同じように登山靴も負荷がかかり披露しています。
ですから、その頻度も

使用したら直ちに行うのが理想的です。

もし、直ちに行うことが厳しければ
登山靴の紐を全てはずして
日陰で干しておくだけはしてください。

なので簡単に済ませるコツとしては、

短時間でも良いので
使用したら2日とあけずに行うことです。

こうすることでたとえ短時間であっても
ちゃんと手入れはしていますので、

使用したまま何日も放置するより何倍も長持ちさせることができます。

作業の流れは

自然乾燥

汚れ落とし

アッパー(外側)部分の水洗い

防水加工

ワックスがけ

防水スプレー

自然乾燥

自然乾燥以外を10分程度すずつ行えば
1時間以内には終わるので丁寧にやるというよりは
こまめに行うことを心がけてくださいね。
関連記事:登山靴の手入れの仕方は?革のスエードを洗うのはあり?汚れ落とし

まとめ

登山後の靴の手入れは
ついつい疲労から忘れてしまいがちですが、

これからも安全安心に
登山を続けたいというのであれば

唯一の足元の装備である
登山靴のコンディションを保つために

日頃からしっかりとメンテナンスを行なってくださいね。
関連記事:登山靴の手入れの仕方は?革のスエードを洗うのはあり?汚れ落とし

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Collonil(コロニル) NANOPRO(ナノプロ) 300ml [14]
価格:1641円(税込、送料別) (2017/2/22時点)

スポンサードリンク

-レジャー, 生活
-,