梅雨の洗濯物はエアコンのドライや暖房で乾かす?クーラーと換気扇は?

家事 生活

梅雨の洗濯物はエアコンのドライや暖房で乾かす?クーラーと換気扇は?

スポンサードリンク

梅雨の何に困るかと言えば、
洗濯物かなかなか乾かないことですよね?

雨が降っていると
当然、外に干すことはできないし、

かといって洗濯機の乾燥機を使うと
電気代か余計にかかってしまいいます。

しょうがないので部屋干しにすると
今度は時間も掛かる上に臭いも気になるしで
本当に嫌になりますよね。

そこで今回は梅雨の洗濯物を乾かすのに最適な
エアコンのドライの使い方や暖房との比較、

クーラーや換気扇を利用する場合についてお伝えしてまいります。

スポンサードリンク
  

梅雨の洗濯物はエアコンのドライで乾かす!?

梅雨の間に洗濯物を部屋干しで
早く乾かそうとするのであれば

エアコンのドライ(除湿)を使用されることを強くお勧めします。

なぜなら、ドライ(除湿)は
部屋の湿度を下げることを最も優先した機能ですので

室内の空気を吸い込んで室外には水分を排出し、
室内には乾いた空気を戻して除湿を行います。

この特性を利用することで、
洗濯物を部屋に干した状態でドライを行えば

洗濯物によって一時的には湿度が高まるのですが、
その高まった湿度をエアコンが取り込むことによって

洗濯物の乾きも早くなってくれるので
通常に部屋干しした場合よりも乾く時間も短く
また、臭いも発生しにくくなるのでお得です。

この時に洗濯物に扇風機で風を当てたり、
部屋に空気の流れを作っておくと

洗濯物から蒸発した水分が離れていきやすいため
さらに乾きが早くなります。

ドライ機能で少し電気代が気になるという方は
合わせてお使いになってドライを使う時間を
短くされてはいかかでしょうか?

梅雨の洗濯物をエアコンの暖房で乾かすとどうなる?

洗濯物を乾かすだけであれば
上述したようにドライで十分なのですが、

梅雨の時期というのは気温も不安定なのでドライを使用すると
室内が寒くなってしまうということもあったりしますよね?

こんな時に洗濯物を優先して
寒さに耐えるのも身体によくありませんし、

ドライで洗濯物を乾かすために
部屋を空けるというのも本末転倒な気もします。

そんな時はドライの場合と同じように
エヤコンの暖房機能を用いても構いません。

なぜなら暖房によって、室内の飽和水蒸気量という
空気中に含まれる水分量も増えるため
乾きやすい状態になります。

ただ、ご想像どおり除湿をすることができないため
部屋に結露が発生しやすくなってしまいますので

もし、暖房を使用するのであれば
同時に扇風機を使用して室内の空気を対流させましょう。

そして、洗濯物が乾いたら速やかに
換気して部屋の湿度を逃がすことを忘れないで下さいね。

利点としては、部屋の温度が下がらず
蒸発速度も上がるため洗濯物がカラッと乾くことと、

ドライの場合は機種や設定温度によって
自動で切れるものがありますが、

暖房ではその心配をする必要がないところですね。

梅雨の洗濯物をクーラーや換気扇で乾かす場合は?

ここまでこの記事を読んできてふと

クーラー即ち冷房ではダメなの?

と疑問に思われた方も
いらっしゃるかもしれませんのでお答えしますと、

冷房でも乾きます!

ただし、電気代が他よりもかかるという意味では

あまりお勧めできません。

なぜならエアコンの冷房は除湿によっても
部屋の温度を下げようとするのですが、

ドライ(除湿)ではないため
送る空気も強風になってしまいます。

そのためドライ(除湿)や暖房と比べると
かなり電気代が高くなってしまうのです。

ただ、電気代がいくらかかっても良いという場合には
エアコンの温度設定を最低にして風量を最強にされると
洗濯物も最も早く乾きます。

これは、強風によって
洗濯物の水分が気化しやすくなるためです。

ですので、もしそこまでしないにしても
洗濯物を早く乾かしたければ

冷房で部屋の温度を適度に下げて、
扇風機や換気扇で空気を排出させるのがよいでしょう。

まとめ

梅雨の時期にはできるだけ洗濯物を
早く乾かしたいと誰しも思いますが、

そのためにいつもより電気代が
高くなってしまって元も子もありませんよね。

そうならないためにも
今回お伝えしたことをご参考に試してみたくださいね。
関連記事:傘の濡れないさしかたや閉じるには?荷物やリュック・袋が濡れない方法

スポンサードリンク

-家事, 生活
-,