レシートで名前や個人情報を知られるのは嫌?コンビニのレシートにフルネームが記載される理由とは?

ショッピング 生活

レシートで名前や個人情報を知られるのは嫌?コンビニのレシートにフルネームが記載される理由とは?

スポンサードリンク

スーパーなどで何気なく受け取るレシートに、
レジ担当者のフルネームが
記載されているのに気づいていますか?

実は最近、従業員の安全のために
この記載を見直す動きもありますが、

その一方で
名前を公開したほうが良いという考え方もあります。

そこで今回はレシートに記載される
名前についてお伝えしてまいります。

スポンサードリンク
  

レシートで名前や個人情報が記載される理由とは?

レシートで名前が知られるなんて嫌!

今から約2年前にネットの掲示板で

「レーシートにフルネームを乗せるのはやめて」

という投稿がされたことがありますが、
この女性はスーパーでアルバイトをしていた時に、
レシートにフルネームが印字されていたことで、

見知らぬ男性から下の名前で
呼ばれるなど不快な思いをしたとのことです。

では、なぜレシートに
担当者の名前が記されているのでしょうか?

レシートにレジ担当者目わ記すのは、
問題があった場合に責任者の所在を明らかにするためです。

そのため、店員のフルネームを記したレシートも多く
そのことに対して最近はSNSなどで、
働いている店員が不安の声を上げています。

こういった不安はネットの検索によって、

名前などから個人の属性や
SNSのアカウントを特定されてしまうので、

店側が担当者を把握するためであれば、
識別番号を記載するだけで
フルネームを記す必要はないかもしれません。

しかし、百貨店などの専門性や
丁寧な対面販売が求められる場面では、
担当者名を明確にしているところも多く、

客からの問い合わせに迅速に対応できたり、
従業員が責任を持って接客するので
信頼や安心感につながるというメリットもあります。

また、高価な買い物をする際には
やはり担当者の名前がわかったほうが
買う方としても安心ですよね。

つまりこれは、農産物を作った生産者の
名前を公開するのと同じようなもので、

名前を公開することによって
その商品の付加価値や信頼感を高める効果があります。

ただ、やはりストーカーされたりなど、
レシートに名前が記載されていることは

問題やトラブルが多いためフルネームによる表記を
スーパーなどでは徐々に見直す傾向にあります。

コンビニのレシートにフルネームや番号が記載されるパターン

主要な小売店では、どのように
レーシートに担当者名を記しているのか取らべてみました。

●主要小売店のレシート表記方法

・フルネーム
 イオンリテーリング、高島屋、
 三越、伊勢丹

・名字のみ漢字
 大丸、松坂屋、ローソン

・名字のみカタカナ
 イトーヨーカ堂

・番号
 セブン-イレブン、ファミリーマード、
 すかいらーくグループ、デニーズ

●レシートのパターン

フルネームを記載
領収書
2017年◯月◯日◯曜日 xx:xx
食パン  ¥200
合計   ¥200
担当者 知恵袋太郎

カタカナ名字のみ
領収書
2017年◯月◯日◯曜日 xx:xx
食パン  ¥200
合計   ¥200
担当者 チエブクロ

識別番号で表示
領収書
2017年◯月◯日◯曜日 xx:xx
食パン  ¥200
合計   ¥200
担当者 369-741xx

対応は店によって様々で、
百貨店が一様にフルネームとは限りませんでした。

コンビニやファミリーレストランの
レシートではフルネームは記さず、

番号だけが記載されているものも多く、
番号だけにしている理由を聞いてみると

大体が
「情報が進む現代社会で、個人情報を保護するため」
といった回答でした。

まとめ

約10年ぐらい前から小学生が登下校する時に
名札を付けないようになりましたが、

同じような現象が大人の世界でも
広がっているようで怖いですね。

同様にSNSで名前や写真、
日常の出来事を公開する行為というのは

簡単に身元をが割り出されることに繋がりますので
くれぐれもお気をつけください。

関連記事:蛍光塗料はなぜ光る?原理や仕組みは?蓄光との違いと時間や価格は?

スポンサードリンク

-ショッピング, 生活
-,