赤ちゃんに冷房や扇風機の風を直接あてると汗腺が発達しないは確か?

健康 生活

赤ちゃんに冷房や扇風機の風を直接あてると汗腺が発達しないは確か?

スポンサードリンク

厳しい暑さが続いていると
冷房に頼る日も多いですが、

生まれたばかりの赤ちゃんを
かかえているご家庭では
それに少しためらいを感じてしまいますよね?

果たして冷房の中で過ごし続けることが

赤ちゃんの成長に悪影響を
与えてはいないだろうか? と

そこで今回は、赤ちゃんに冷房や
扇風機の風を直接あててはいけない理由と

冷房と赤ちゃんの汗腺ついてお伝えしてまいります。

スポンサードリンク
  

赤ちゃんに冷房や扇風機の風を直接あててはいけない?

冒頭でもお伝えしましたが昔ならともかく、
現代の夏を冷房なしで過ごすというのは
考えられないぐらいに気温が上昇しています。

でも、あまりに涼しい環境で
赤ちゃんを育てるのも成長に不安があるというのが
親御さんの正直な気持ちだと思います。

では、赤ちゃんがそのような環境で過ごした場合、
どのような弊害があるのでしょう?

実は赤ちゃんが冷房の効いた環境に
順応しすぎた場合、夏バテや
クーラー病を起こしてしまう恐れがあります。

人間の体は普段自律神経によって
体温を調整しているのですが、

さすがに5度以上の急激な温度変化には
対応できないため、冷房の効いた室内から
5度以上気温の高い屋外に出かけると、

体温を下げる交感神経と
副交感神経のバランスが崩れて

頭痛や吐き気をともなう体調の不良が
症状となって現れてしまうのです。

では、このようにならないためには
どうすればよいのでしょうか?

一番に気をつけることが、
外気温との差が5度以上開いてしまわないように

冷房の設定温度を
26度から28度にする
ことです。

ただ、この設定温度では大人には
やや暑く感じるかもしれませんので

扇風機などで空気を
循環させるようにすると良いでしょう。

ですが、ここでも注意が必要です。

いくら設定温度を
低すぎないように気を配っていても

冷房や扇風機の風を
直接赤ちゃんにあててはいけません。

赤ちゃんはまだ体温調整が未熟で
体内で生まれて熱を上手に放出することが苦手なため、
汗をかきやすくなっています。

このため、風が直接赤ちゃんにあたり続けると
気化熱によって皮膚熱を奪い、
体の表面温度を下げ続けてしまいます。

そうなってしまうと、
お伝えしたように自律神経に偏重をきたして
夏バテやクーラー病になってしまうだけではなく、

本来であれば基礎体温によって防げていた
ウィルスや細菌の侵入を
許してしまうことにも繋がります。

また、暑さを感じて汗をかく前から
皮膚の表面を冷やしてしまうと、

汗をかく必要がなくなって
汗腺の成長に著しい悪影響を与えてしまいます。

赤ちゃんが冷房で汗をかかないと汗腺が開かない?

通常、成長によって汗腺が開く時期というのは
生まれてから2年から3年までと言われています。

冷房や扇風機の風が常にあたって
皮膚の表面を冷やし続けるような環境に置いておくと、

汗をかくことができずに
汗腺の発達を阻害されるので

成長後に上手く体温調節ができない身体に
なってしまう恐れがあります。

では、どうすればそのようなことが
防げるのかというと、

やはり、赤ちゃんの肌の表面温度を
下げてしまわないように
冷房や扇風機の風が直接あたらないようにし、

適度な汗をかけるよう冷房の設定温度を
26度から28度までにしておきましょう。

赤ちゃんの汗腺を発達には、
1日に2時間程度の汗で十分
とされていますので

日差しのや気温を見て適度に外出したり、
入浴前後に冷房を切っておくことで

上手に汗をかかせてあげてくださいね。

まとめ

いかがだったでしょうか?

確かにお伝えしたように
冷房の温度の下げ過ぎや
扇風機を含めた風のあて過ぎは

クーラー病や汗腺の発達に
影響を与えてしまいますが、

かといって、
赤ちゃんに余計に暑さを我慢させたり

汗をかかせすぎるのも熱中症や
脱水症状を起こす原因にもなりますので、

冷房の温度や風向きだけを見て安心するのではなく、
常に赤ちゃんの状態を気にかけてあげてくださいね。

関連記事:赤ちゃんに冷房をつけた時の服装は?上着や肌着、布団はどんなもの?

スポンサードリンク

-健康, 生活
-,