残暑のだるい、眠いは不調が原因?疲れを回復して眠気を改善する方法

健康 生活

残暑のだるい、眠いは不調が原因?疲れを回復して眠気を改善する方法

スポンサードリンク

暦の上ではすっかり夏が終わり、
日が暮れた後にはちらほら涼しさも
感じるようになってきましたが、

日中はまだまだ30度を越えるような
暑さが続いています。

この残暑の時期に感じるのが
身体のだるさや眠気ですが、

一体何が原因でどうすれば
改善されるのでしようか?

そこで今回は、
残暑によるからだの不調の原因と
その改善方法についてお伝えしてまいります。

スポンサードリンク
  

残暑のだるいや眠いはからだの不調が原因?

残暑の時期に、
からだのだるさを感じる理由の一つに
消化器官を始めとする内臓の不調があげられます。

真夏の暑い時期を乗り切るために、
アイスコーヒーなどの冷たい飲み物や

アイスクリームなどの食べ物ばかりを
摂取していた覚えはないでしょうか?

実はこれがからだをだるくさせる
原因の一つになっているのです。

どういうことかというと、
冷たい飲み物や食べ物は多く摂ることは

熱中症予防のための水分の補給や
栄養の補給という意味ではよいのですが、

内臓にとっては胃液が薄まったり、
胃腸の温度の低下をまねいてしまいます。

そうなると胃腸の
消化吸収機能にも影響を及ぼし、

余計な体力の消耗から免疫力も低下して、
全身の倦怠感につながってしまいます。

また、体温の低下からくるからだの不調は
食べ物だけが原因ではなく、

自律神経の乱れも大きな要因になっています。

真夏を快適に過ごすためには
冷房の使用が欠かせませんが、

冷房の効いた室内に長時間いると、
自律神経の一つである交感神経が働いて
体温を一定に保とうと血管を収縮させます。

これ自体はからだの自然な働きなので
問題はないのですが、

このような温度の低い場所から
急に気温の高い屋外へ出てしまうと

本来であれば、血管を拡張させて
身体の熱を放出させる副交感神経が
上手く対応することができず、

からだは暑いのに汗をかかなかったり
それとは反対に、

からだは冷えたままなのにもかかわらず
なぜだか汗が止まらない、

などといった自律神経のバランスの乱れに
つながってしまいます。

このような状態を放置した結果
十分な睡眠を取っているのにも関わらず眠くなったり、

からだに疲れが蓄積して
だるさを感じてしまうのです。

では、このような残暑の疲れを回復し、
改善するためにはなにを行えばよいのでしょうか?

残暑の疲れから回復し眠気を改善する方法は?

残暑の疲れを回復するには
原因となっている自律神経の
乱れを正常に戻すことが欠かせません。

そのための方法として有効な方法の一つが
水分をとることです。

ただし、消化器官の不調でも
お伝えしたとおり、

冷たい飲み物を摂取してしまっては
意味がありませんので、

温かいホットドリンクを中心に
飲むことをまずは心がけましょう。

また、カフェインが含まれているものは
はなるべく避けるようにしましょう。

なぜなら、カフェインには
交感神経を刺激する作用があるので

乱れた状態がさらに悪化するか
正常に戻りにくくさせてしまいます。

お勧めとしては温かいスープや味噌汁、
面倒な場合には白湯などでもかまいません。

日中の眠気を改善するには睡眠時間ではなく、
睡眠の質にも気を配りましょう。

じゃあ、良質な睡眠は
どうしたら取れるのかというと

からだをリラックスさせた状態で
眠りにつくことです。

その方法として最も手軽なのが
38度から40度程度の
温めの温度のお風呂に入ることです。

こうすることで自律神経の
バランスを整える効果も期待でき、

ほどよく身体が温まることでリラックスも可能です。

ただ気をつけておかないと行けないのが、
お風呂からあがって1時間以内には
床につくようにしてください。

なぜなら、眠っている間には
副交感神経が高まるので、

リラックスしている状態から冷めて
交感神経が活発になってしまうと
すみやかに眠りに入っていくことができず、

また、副交感神経の働きを
阻害することにもつながって
質の良くない睡眠になってしまいます。

ですから、より効果的な回復を
望まれるのであれば

就寝時間から逆算して
お風呂に入るようにしてください。

このような準備や方法が面倒な場合には、
軽い運動をするのも効果的です。

運動中というのは睡眠時と反対に
交感神経が活発に働きますので、

やはり自律神経のバランスを
整えるのに適しています。

また、からだを動かすことにより
血行もよくなり内蔵や消化器の働きにも
良い影響をあたえます。

なにより、運動によって
からだが疲労することで
眠りにも入りやすくなります。

ですから、本格的なものでなくてかまわないので
散歩やウォーキングなどの
簡単なものから始めてはどうでしょうか?

まとめ

気温が高く、日差しが厳しい間というのは
なかなか冷房の温度を上げたり、
温かいものを飲む気には
れないかもしれません。

しかし、少しでもからだの不調を
改善したいのであれば
今回お伝えした方法を試してみてくださいね。

関連記事:9月の残暑は熱中症に注意!対策に必要な栄養の取り方とは?

スポンサードリンク

-健康, 生活
-,