運動会のビデオ編集のコツは?必要なズーム倍率と手ぶれは脚立が便利?

イベント 行事

運動会のビデオ編集のコツは?必要なズーム倍率と手ぶれは脚立が便利?

スポンサードリンク

運動会は子供の成長を確認するための
大切な行事の一つですから、

きちんとビデオに撮って
記録しておきたいのが親心ですよね。

ですが、ただ闇雲に撮影してしまうと
なんだかだらだらとした映像が続くただけで

締まりがなく、
再び見返そうと思うものにはなりません。

そこで今回は、
きちんと編集・撮影するためのコツと

そのために必要な倍率や
手ぶれの防止方法についてお伝えしてまいります。

スポンサードリンク
  

運動会のビデオ編集のコツは準備と構成が大事!

運動会のビデオにおいて最も大事なことは、
編集を意識して撮影に望むことです。

そうすることでビデオ映像自体に
メリハリが生まれますので、

見ていて退屈することがなく、
何度も見返したくものに
することができるのです。

では、そのように編集するために
どんな場面を撮影すれば良いのかというと、

始まりと終わりをしっかりと撮影しておくことです。

これはどういうことかというと、

運動会そのものや競技が
始まる前の様子を撮影することで

始まる前の高揚感や雰囲気が醸し出され、
その終わりの様子も合わせて撮影し編集することで

ビデオ全体の流れにストーリー性が生まれ、
何度でも見返したくなるものにすることができます。

ですから、具体的な撮影の流れとしては

ビデオの最初に運動会の前日や
当時の朝の様子から忘れずに撮影
しておき、

あわせて当時のお弁当や
ゼッケンのついた体操服も撮っておくと良いでしょう。

そして、運動会の様子もいきなり
我が子の参加競技から撮影するのではなく、

ちゃんと開会式や閉会式も押さえておいてください。

こうすることでビデオの流れに
区切りが生まれますので

全体を通してみた時に
非常に分かりやすくなります。

また、競技を撮る場合も
いきなり開始から撮るのではなく、

入場行進や入場門を撮影すると
やはり区切りがはっきりしますので
押さえておきたいところです。

ただ、このような撮影を
しっかりと行うためには

そのための場所もちゃんと
確保しておかなくてはなりません。

徒競走の場合は、
スタート地点とゴール地点の両方が撮影できる

両カーブの真ん中当たりに陣取ると

カメラを左右に動かすだけで撮ることができ、
頻繁に移動になくて済みますよ。

この撮影に欠かせないのが
ビデオカメラのズームですが、

どのようなものを選べばよいのでしょうか?

運動会のビデオ撮影に必要なズーム倍率と手ぶれに役立つ脚立

カメラのズーム機能というと、
光学ズームとデジタルズームの2種類がありますが、

光学ズームは単純に望遠鏡を覗くのと
同じ原理なのに対して、

デジタルレンズは撮影した画像を
引き伸ばしただけのものになるため

画像が粗く、ノイズが酷くなってしまいます。

このため、基本的には
光学ズームを使って撮影するようにしましょう。

では、倍率はどのぐらいが適当かというと、
お子さんがまだ幼稚園児や保育園児の場合には

運動場やトラックも小さいため
どんなに遠くても

5倍~10倍もあれば十分です。

最近のビデオカメラであれば、
このぐらいの倍率は標準装備されていますので
どのようなメーカーのものでも大丈夫です。

これが小学校・中学校になると
グラウンドやトラックもかなり広くなり、

また、観客の数もかなり増えるているため
先程お伝えしたような撮影に適した場所も
なかなか簡単には確保できません。

そのためどうしても
高倍率のズームが必要になります。

倍率としては10倍~20倍ぐらいですね。

ただ、20倍を越えると価格もかなりなるため
ご家庭では15倍程度で十分です。

また、倍率を増やせば増やすほど
発生しやすくなるのが手ブレですので
注意しなくてはなりません。

もちろん、最近のビデオカメラには
手ブレ補正機能が装備されていますが、

全てのブレに対応しているわけではないので
やはり自分で気をつけなくてはいけません。

基本としては、
必ず両手で持って脇を締め

肘を身体のどこかにくっ付けて
固定するようにします。

ただこれだと身動きが取りにくく、
周りの観客が多い場合には十分ではありません。

三脚を持ち込むという方法もありますが、

学校によっては持ち込みが
禁止されているところもあり、

また、移動も制限されてしまうため
必ずしも最適とは言えません。

そんな場合に便利なのが脚立です。

確かにも重さとしては大きさや材質によって
2~5キロ以上もありますので、

三脚以上に持ち運びは不便ですが、

高さがかなり確保できるため、

先程お伝えしたレンズ倍率が
15倍以上のカメラであれば

かなり後方からの撮影も可能になります。

加えて、周りが混雑したり
押されたりすることもありませんので
手ブレの防止にも役立ちます。

注意点としては、三脚と同じく
禁止している学校があり、

設置すると周りの迷惑にもなりますので
必ず事前に確認するようにしてくださいね。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

運動会のビデオは撮影や
編集を少し工夫するだけで

何度でも見たくなる
素晴らしいものになりますので、

そのための場所取りや機材も
考えて選んでみてくださいね。

関連記事:運動会でビデオが禁止されていたら撮らない方がいい?そこまで必要な理由とは?

スポンサードリンク

-イベント, 行事
-,