スキーで日焼けになる理由は?その対処と防止方法は?

レジャー 健康

スキーで日焼けになる理由は?その対処と防止方法は?

スポンサードリンク

冬場のレジャーとして
スキーを楽しまれる方は
多くいるとお見いますが、

たとえ野外はいえ、夏場に比べて
日差しは強くないからと
油断してはいないでしょうか?

確かに日差し自体は夏より
も弱いかもしれませんが、

実はスキー場での紫外線は
夏場以上に強く、

その対策をおこたると
後で後悔することになってします。

そこで今回はスキーで
日焼けになる理由と日焼けへの対策、

そして防止するための方法について
お伝えしてまいります。

スポンサードリンク
  

スキーで日焼けになる理由は?

スキー場で日焼けになる理由として
思い浮かぶのが紫外線ですが、

この紫外線について
ゲレンデではどれぐらいの量に
なっているかご存知でしょうか?

冒頭でお伝えしたように
日差しそのものは夏よりも弱いのですが、

ゲレンデではその夏よりも弱い紫外線を
反射させる雪が積もっているため

晴れた日の場合はその日差しとともに
紫外線を余すところなく
反射させ、それによって

肌に受ける紫外線の量は
太陽から受ける紫外線と雪からの反射との
二重に受けることになってしまいます。

では、その反射率はどれぐらいかというと、

夏場の
砂浜 10%~25%  
海面・水面の 10%~20% に対し、

雪 50%~80%とかなりの高さになります。

ですから、スキー場のゲレンデは
太陽からの紫外線だけではなく、

照り返しのことも考えておく必要があります。

また、スキー場の場所も
標高が高くなればなるほど
その紫外線の量が多くなり、

これにはその種類が関係しています。

一つは直射光という
太陽から直接届けられる紫外線で、

二つ目が散乱光と呼ばれる、
空気中のチリや水分にぶつかって
微妙に方向が変化させられた光です。

標高が高くなると、空気の汚れている
都会からの距離も離れ、
空気が澄んで薄くなるため

二つ目の散乱光が起こりにくくなり、
紫外線の量も増えてしまうというわけです。

では、以上のような理由によってなる日焼けに
どう対処すればよいのでしょうか?

スキーの日焼けの対処は?

十分な日焼け対策をおこたって
不幸にも肌が焼けてしまった場合に
どのように対処すれば良いかというと、

まず、肌のほてりや赤みが
消えない場合にというのは

肌がダメージを負っている証拠ですので、
適切になケアが必要になります。

ほてりや赤みの場合は
その痛みを抑えるために

しっかりと冷やすことを心がけてください。

この時、氷や保冷剤を
使用するのも有効ではありますが、

肌に受けているダメージが強い場合や
もともと肌の弱い方は余計に肌を
傷めることなってしまいますので、

早く症状を緩和させたい
気持ちも分かりますが
なるべく肌をこれ以上刺激しないよう、

水で濡らしたタオルや
冷水で冷やしたタオル

ケアするようにてください。

また、肌のケアのためには
保湿も重要です。

スキーなどのウインタースポーツでは
ついかいた汗もそのまま
放置してしまいがちですが、

日焼けによって肌にダメージを負っていると
そのままにしておくと乾燥によって
そらに肌への悪影響を及ぼしてしまうので、

肌の保湿はいつも以上に気を配りましょう。

ただ、化粧水のたぐいは
肌がダメージを負っているため、

ものによっては刺激が強い場合もあるため
できるだけ避けておくのが無難です。

もし、目が痛むという場合には
鎮静効果のある目薬をさして
1~2日様子を見ましょう。

目が痛むというのは
雪目といって眼の表面の角膜が紫外線によって
傷ついている可能性もありますので
ひどいと感じられる場合には、

スポンサードリンク

すみやかに眼科を受診してください。

スキーの日焼けをどう防止する?

それではこのような日焼けを防止するためには
何をすればよいのでしょうか?

一番有効なのが日焼け止めを塗ることです。

ただし、日焼け止めといっても
どんなものを塗ればよいのか
分かりませんよね?

そこで重要になるのが
SPFとPAという表示です。

SPFとはサンプロテクションファクター
(Sun Protection Factor)の略で

紫外線のB波であるUVBを防御してくれ、
後ろに付く数字は日焼けを
遅らせくれる時間を指標として示しいます。

例えばSPF10の場合は

10(SPFの数値)✕20分(日焼けができるまでの時間)=200分

となり、3時間20分のあいだ
日焼けを防いでくれるという分わけです。

もうひとつのPAはプロテクション ガード オブ 紫外線A
(Protection grade of UVA)の略で

紫外線のA波である
UVAを防御する効果を示しています。

PAの場合はSPFと違って数字ではなく、
後ろに付く「+」の数によって
その効果の強さを表しており、

PA+ : 効果がある
PA++ : かなり効果がある
PA+++ : 非常に効果がある
PA++++ : 極めて高い効果がある

以上の4つの段階があります。

日常生活においては
PA++程度で十分なのですが、

お伝えしているように
ゲレンデの紫外線は

普段と比べて非常に強いので
PA++++を使用されのがよいでしょう。

ただし、SPFの数値もPAの「+」の数も
多ければ多いほど効果と同時に
肌への負担も大きくなってしまうため

自分の肌に合った強さの日焼け止めを
塗るように心がけてくださいね。

まとめ

いかがだったでしょうか?

ゲレンデの紫外線が夏場の浜辺よりも
強いと知って驚かれた方も
いらっしゃるかもしれませんが、

適切に対処することで
十分に防ぐことができますので、

あまり不安にならないでくださいね。

関連記事:スノボでメイクと日焼け止めをどう両立させる?顔や目、唇の日焼けを防ぐには?


スポンサードリンク

-レジャー, 健康
-,