亜鉛とはどんな成分、含まれる食品や不足を治療するには?

健康 旬の食べ物

亜鉛とはどんな成分、含まれる食品や不足を治療するには?

スポンサードリンク

自分や身の回りのお子さんの中に
身長の伸びが遅いという
子供いないでしょうか?

また、傷の治りが遅かったり
味覚がおかしかったりなど、

もしかしたらそれは
全て亜鉛不足が原因かもしれません。

そこで今回は亜鉛とはどんな成分で
どんな食品に含まれ、

不足した場合の治療は
なにをすればよいのかについて
お伝えしてまいります。

スポンサードリンク
  

亜鉛とはどんな成分?

亜鉛とはどんな成分かというと
体に欠かせない成分であり、

不足すると味覚障害や食欲不振、
皮膚炎や口内炎、脱毛や
傷が治りにくいなど
様々な影響を及ぼし、

赤ちゃんのおむつかぶれや
子供の低身長の原因となっている
場合もあります。

また、消化や吸収などに
関与する酵素を作ったり、
働きを強めたりもします。

他には造血や生殖、免疫などの
機能維持にもかかわっています。

ただこれほど重要な成分にも関わらず
体内で作り出すことができないため、
食事で摂取いるしかありせん。

厚生労働省が定める日
本人が摂取すべき亜鉛の
1日当たりの推奨量は、

成人男性で10ミリグラム、
成人女性で8ミリグラムになっていますが、

実際の調査では、
平均摂取量は男女それぞれ
9ミりグラム前後、
7ミリグラム前後にとどまっています。

このため、多くの成人男女が亜鉛を
十分に摂取できていないのではないかと
考えられます。

肝臓やち腸に病気がある場合にも
亜鉛を吸収しにくくなるほか、

スボーツや妊娠などで費用量や
排出量が増えて不足することもあります。

亜鉛が含まれる食品や不足を治療するには?

では、このように亜鉛が不足した場合は
どのように補えばよいのでしょうか?

亜鉛を補充できるサプリメントも
市販されてはいますが、

どの程度の量を取るかは
自己判断になってしまいますし、

摂取しすぎる危険もあるので、
やはり食品からの摂取が理想的です。

亜鉛が多く含まれている
代表的な食品は牡蠣で、
1食分となる60グラム(5粒)に
7.9ミリグラム、

豚レバー70グラムで4.8ミリグラム、
牛肩肉70グラムで4ミリグラム、

木綿豆腐150グラムで
0.9ミリグラムとなっています。

これらの食品をバランス良く食べて
推奨量を確保するようにしましょう。

●亜鉛が多く含まれる食品
牡蠣  :60グラム/7.9ミリグラム 
豚レバー:70グラム/4.8ミリグラム
牛肩肉 :70グラム/4ミリグラム
牛レバー:70グラム/2.7ミリグラム
ウナギ :80グラム/1.1ミリグラム
白菜 :150グラム/0.9ミリグラム
豆腐 :150グラム/0.9ミリグラム
卵黄 :16グラム/0.7ミリグラム
プロセスチーズ:20グラム/0.6ミリグラム

もし、亜鉛不足になってしまった場合には、
亜鉛製剤「ノベルジン」という治療薬があります。

これは元々体にド銅が蓄積して
肝臓や脳などに障害が出る

難病ウィルキンソン病の治療薬として
発売されていたのですが、

「低亜鉛血症」に効果があることが確認され、
効能が追加されました。

この治療薬は、やる気が起きない、
記憶力の低下、性機能障害など

中高年男性の更年期障害に対して、
男性ホルモン補充療法に加えて
処方されています。

更年期の男性の多くは
亜鉛も不足していることが多く、

亜鉛が十分になることで
見た目にも若々しくなることが期待できます。

●亜鉛不足になりやすい人や病気

・低出体重の赤ちゃん
・母親の母乳に亜鉛が少ない赤ちゃん
・偏食
・ススポーツ選手

・障害児
・糖尿病
・高齢者
・妊婦
・慢性肝障害
・潰瘍性肝大腸炎

●亜鉛排出作用のある薬
レポドパ:パーキンソン病
炭酸リチウム:うつ病
イミプラミン:うつ病
インドメタシン:関節リウマチ
メトホルミン:糖尿病
アロプリノール:高尿酸血症
カルバマゼピン:てんかん

まとめ

いかがだったでしょうか?

日本臨床栄養学会では、
血液中の亜鉛の値が著しく低く、

味覚障害など様々な症状がある場合を
「亜鉛欠乏症」と定義し、
診断基準の作成を進めていますが

医師の間で必ずしも亜鉛不足は
十分に知られていないため、

気になる場合はいち早く
摂取できるよう心がけてくださいね。

関連記事:子供の唾液が少ない場合には?増やすには汗腺の数と夏の環境が大事?


スポンサードリンク

-健康, 旬の食べ物
-,