ブルートゥーススピーカーの選び方とおすすめ
スマートフォンは音楽や
動画の再生装置として
利用することもできますが、
スマホ単独で音質に
物足りなさを感じる場合は、
無線で使用できる
「ブルートゥーススピーカー」が便利です。
そこで今回は、おすすめの
ブルートゥーススピーカーを
ご紹介してまいります。
ブルートゥーススピーカーの選び方とおすすめ
ハンマーインターナショナルの
「JBL FLIP4」は最大で1000台を
同時接続でき、大きな部屋に
何台もスピーカーを置いて
再生するなどの使い方もできます。
防水性能も前モデルより向上させ、
万が一水没したとしても問題はありません。
ハンマーインターナショナル:JBL FLIP4
公式販売価格:10880円
ボーズの「SoundLink ReVolve」は円筒形で、
全方位に音が均一に広がり部屋の中央や
隅などに置いても同じ音質を楽しめます。
雨や水しぶきがかかっても
問題のない防滴性能も備えています。
ボーズ:SoundLink ReVolve
希望販売価格:25000円
ソニーの「SRS-XB30」は
新開発の低音増強機能により、
小さい音量でも、迫力のある重低音と
はっきりとした歌声を再生でき、
前面に設けられたライトの色が
曲によって自動的に変化する機能もあります。
これにより視覚的に楽しめ、
パーティーなどで活用できそうです。
もちろん、防滴性能も備わっています。
ソニー:SRS-XB30
実勢小売価格:15880円
ビーツ・バイ・ドクター・ドレの
「Beats Pill+」は、
録音スタジオで使われる技術を
スピーカーの構造に応用したことで
高音質を実現しています。
バッテリーの残量に余裕があれば、
スピーカーを電源として、
スマートフォンに充電することも可能です。
ビーツ・バイ・ドクター・ドレ:Beats Pill+
公式販売価格:18800円
まとめ
いかかだったでしょうか?
スマホやタブレット端末の多くは
スピーカーが内蔵されていますが、
サイズの問題など、
臨場感に乏しいことも多いので、
そんな時には近距離無線通信である
「ブルートゥーススピーカー」で
簡単に接続できるスピーカーが便利です。
バッテリー内蔵型なら、
旅先などに持ち出して、
良い音で音楽や動画を楽しめますので
お気に入りのものを見つけてくださいね。
関連記事:一人暮らしに最適な洗濯機のサイズと選び方、コインランドリーは?