顔の歪みと痛みの原因、症状を治す方法は?

健康

顔の歪みと痛みの原因、症状を治す方法は?

スポンサードリンク

あなたはあるとき顔の片側が勝手にゆがんだり、
痛くなったことはないでしょうか?

それはもしかしたら
「顔面けいれん」や

鼻や口の周りが痛む
「三叉神経痛」かもしれません。

そこで今回は、発症の仕組みや
治療法が同じこの病気の原因や症状、
治す方法についてお伝えしてまいります。

スポンサードリンク
  

顔の歪みや痛みの原因や症状は?

私たちの顔には、表情を作る筋肉(表情筋)を
コントロールする「顔面神経」や、

知覚をつかさどる「三叉神経」などが走っており、
いずれも脳の中にある脳幹につながっています。

表面は、「髄鞘(ずいしょう)」と
よばれる薄いカバーで保護されています
が、

脳幹とのつなぎ目には
幅1~2ミリほどの隙間があります。

脳神経の周辺にある血管が
中高年になって曲がり、

たまたま髄鞘のない部分に
接触して神経を圧迫すると、

その刺激で神経に以上な興奮が起き、
顔面けいれんや三叉神経痛を招きます。

三叉神経痛については、近くできた
脳腫瘍などが原因になることもあります。

顔面けいれんの場合は
顔面神経が異常に興奮すると、
表情筋の制御がきかなくなります。

最初に症状が出るのは下のまぶたで、
一定の時間おきにピクピクします。

病気だけだはなくても目が
つかれた時に似た症状が出るので、

見過ごされがちですが、顔面けいれんでは、
ピクピクする範囲が下の方に

少しずつ広がりながら強まり、
顔の半分が歪んで目が開けられなくなります。

このようなけいれんが常に続けば、
日常生活や仕事に支障が出ます。

人前に出るなどして緊張した時に
症状が強まるという特徴もあります。

三叉神経痛の場合、患者の多くは
ビリビリッと電気が走ったような痛みと表現し、
最も強いとされています。

三叉神経は、脳幹から出てきた
神経が耳の前辺りで、額、頬、下顎の
3方向に枝分かれしており、

発症の初期は、頬か下顎に向かう
神経のある鼻や口の周りに
痛みが出ることがほとんどです。

そのため、歯磨きや洗顔、ひげ剃り、
食事、会話などをきっかけに
痛みが数秒から数分間続いた後、

スポンサードリンク

しばらく治まり、また痛みが出る
というサイクルを繰り返します。

最終的には、風が顔に当たっただけでも
激痛が走るようになります。

初期には、虫歯と紛らわしいので注意が必要です。

おかしいと思ったら迷わず
脳神経外科を受診しましょう。

●顔面けいれん
・下のまぶたがピクピクし、次第に下へと広がる
・最終的には目が開かなくなる

●三叉神経痛
・鼻や口の周りにい民を感じる
・最終的には風があたっただけで激痛

痛みの特徴
・ビリビリッと電気が走ったような感じ
・数秒から数分続いて治まり、また襲う

顔の歪みや痛みを治すには?

顔面けいれんや三叉神経痛は
「脳神経減圧術」と呼ばれる手術で解消します。

まず耳の広報の頭蓋骨に
10円玉くらいのサイズの小さな穴を開け、
顔面神経や三叉神経に接している血管を離します。

こうして神経への圧迫を取り除いた上で、
この血管を周囲の組織に手術用のりで接着します。

顔面神経と三叉神経の近くには、
聴覚の神経もあるため、

聴力に影響が出ないよう慎重に手術を進めます。

手術以外の治療法では、
顔面けいれんの症状がある場所の
筋肉に少量の「ボツリヌス毒素」を注射します。

ただ、効き目は3ヶ月しか持続しないので、
何度も再治療が必要になります。

三叉神経に対しては、
放射線治療の「ガンマナイフ」も有効ですが、
3割程度は再発しますので注意が必要です。

まとめ

いかがだったでしょうか?

治療が遅れるほど血管は曲がり、
手術が難しくなり、

顔面けいれんの場合は
筋肉の萎縮(いしゅく)が進みます。

下のまぶたのけいれんが
止まらず広がってきた、

あるいは経験のしたことのない
電撃的な痛みを感じたという時は、
すぐに脳神経外科を受診してくださいね。

関連記事:眼瞼下垂症はなぜなる、その原因と症状や治し方と予防対策は?



スポンサードリンク

-健康
-