換気扇掃除で油汚れを簡単に落とすには夏がおすすめ!

家事 生活

換気扇掃除で油汚れを簡単に落とすには夏がおすすめ

スポンサードリンク

手間のかかる掃除は年の瀬に...と
先送りにしてしまいがちですが、

実は気温の高い季節のほうが
落としやすい汚れも多くあります。

そこで今回は、暑い季節にこそ行いたい
換気扇掃除についてお伝えしてまいります。

スポンサードリンク
  

換気扇掃除で油汚れを簡単に落とすには夏がおすすめ!

なぜ夏場に換気扇掃除が
おすすめかというと、

ここにべっとりと付いた
油汚れは熱で緩むので、

気温が上がった時に
落とすほうが効率が良くなるからです。

むしろ、年末の定番である大掃除では、
油汚れが気温の低い冬場には固まってしまって
落とすのが困難になってしまいます。

ですが、夏なら太陽の力を借りて、
無理なく汚れを落とすことが可能です。

用意するのは、
大きめの桶やタライなどの容器、
半透明のゴミ袋、

「油汚れ用」として売られている
アルカリ性洗剤、

使い古した歯ブラシ、ゴム手袋です。

●夏の暑さを活用した換気扇掃除
1.容器に入れたゴミ袋の中に洗剤液をつくる

2.ファンやフィルターを漬けて袋の口を縛り、
  30分以上置く

3.歯ブラシで汚れを落とす

4.すすいで乾かし、残った洗剤液は
  袋の端を少し切って排水する
 

まず、容器にゴミ袋を広げて入れ、
その中に水と洗剤を漬け置き洗いに
適した分量だけ入れます。※1.

この容器をよく日の当たる庭や
ベランダに置きます。

洗剤液の中に換気扇のファンや
フィルターなど油汚れのひどいものを入れ、

ゴミ袋の口を縛って
30分以上漬け置きします。※2.

日光の下で水温がどんどん上がり、
油汚れが緩んで溶け出してきます。

スポンサードリンク

洗剤が茶色っぽくなったら、
手袋をした手を袋の中に入れ、
歯ブラシでゴシゴシとこすります。

それほど力を入れなくても、
するすると油が落ちます。※3.

ファンとフィルターは袋から出し、
水ですすいで乾かします。

袋に残った洗剤液は油が含まれています。

そのまま排水口に流すと
詰まりの原因になるので、

袋の端を5ミリほど切り、
洗剤液だけをチョロチョロと
ゆっくり時間をかけて排水してください。※4.

油は袋の内側にべったりとついて残るので、
そのまま丸めて捨てましょう。

油汚れが長年蓄積したものや
ファンの目が細かくて油が落としにくいものは、

長めに1時間程度漬け置き、
緩まなければさらに1時間漬けましょう。

屋外に置く時間帯は、
気温が最も上がる正午前後がいいのですが、

28度ほどになれば
十分に汚れが落ちるので、

あまり暑すぎる時は、熱中症の危険があるため
作業は避けるようにしてください。

まとめ

いかがだったでしょうか?

夏の掃除は、寒さが厳しい冬より
体が動かしやすく、

手や服が水でぬれてもつらくないなど、
メリットは大きいですよね。

寒さに震えながら手間のかかる掃除をしても、
無駄なエネルギーを浪費してしまいますので
換気扇の掃除は夏場にするのが合理的ですよ!

関連記事:レンジ掃除をしないと発火する?電子レンジやオーブンの掃除のポイントは?



スポンサードリンク

-家事, 生活
-,