子供に手洗いの習慣をつけさせるには歌いい?いつからが適切?

家事 生活

子供に手洗いの習慣をつけさせるには歌いい?いつからが適切?

スポンサードリンク

インフルエンザなど
感染症が気になる季節は、
予防のための手洗いが大切ですよね。

そこで今回は子供の年齢に合わせて
楽しく手洗いの習慣を身につけさせるには
どうすればよいのかについてお伝えしてまいります。

スポンサードリンク
  

子供に手洗いの習慣をつけさせるには歌いい?

国連児童基金(ユニセフ)などは、
10月15日を「世界手洗いの日」と定めて、
手洗いの大切さを呼びかけています。

世界で子供がなくなる理由は
肺炎や下痢などが多く、
予防には手洗いが効果的です。

石けんで正しく洗うことは、
健康のために子供自身が
できることの一つです。

日本ユニセフ協会では、
3歳から高校生までの
子供200人に行った調査では、

十分に洗えてる箇所と
洗えていない箇所に
差があることがわかりました。

例えば、手のひらや手の甲は、
いずれの年代でもほぼ全員が
きちんとと洗っていましたが、

親指の周りを洗っていた子供は18%、
爪は14%しかいませんでした。

洗う時間も、正しく洗うには
20秒ほど必要とされていますが、
3割以上の子供は10秒未満でした。

10~20秒という子供と合わせると
7割を超えています。

そこで洗い残しがないようにする
工夫も広がっています。

花王はオリジナル曲
「あわあわ手洗いのうた」を作り、
ウェブサイトで公開しています。

「おねがい おねがい カメさん カメさん」などの

歌詞に合わせ、
手のひらを合わせたり、

手の甲をこすったりすることで
洗い残しを防ぎます。

●カメのポーズ
親子のカメのように、
両手を重ねて組み、
指の間をこすって洗う

●バイクのポーズ
親指の付け根のところから
反対の手で握り、バイクのスロットルを
操作するように前後にぐるぐる動かして洗う

子供の手洗いはいつからが適切?

家庭で子供に手洗いを促すときは、
年齢によって洗面所に踏み台や
ハンドソープなどを用意しましょう。

ハンドソープは泡タイプで、
子供でもポンプを押しやすく、
倒れにくいものを選びましょう。

1歳半ほどになって3分ほど
立っていられるようになったら、

まずは親が後ろから支えて手を洗いましょう。

2歳半から3歳くらいになれば、
手を洗う理由も理解し、

両手を組み合わせるなど手洗いのための
動きもスムーズになっていきます。

食事やおやつの前、帰宅時、
トイレの後など手を洗うタイミングのほか、
洗い終わったら自分用のタオルで
手を拭くことも伝えるようにしましょう。

まとめ

いかがだったでしょうか?

まずは親が手を洗う手本になり、
それを見せて、子供ができたら
まずは褒めましょう。

そうすることで、
楽しく習慣づけられるといいですね。

関連記事:子供の浴室の事故をどう防ぐ、お風呂や入浴で注意することは?
     子供が加害者になったときの対応や保険、自転車事故を起こした場合の怪我や医療費は?



スポンサードリンク

-家事, 生活
-,