冷蔵庫の冷蔵室の収納や整理、使い方のコツは?

家事 生活

冷蔵庫の冷蔵室の収納や整理、使い方のコツは?

食品があふれるキッチンは
ごちゃごちゃしがちですよね。

そこで今回は、冷蔵庫の冷蔵室の収納や整理、
使い方のコツについてお伝えしてまいります。

  

冷蔵庫の冷蔵室の収納や整理とは?

冷蔵庫には日々、様々な食品が
出たり入ったりするので、

散らかってしまいがちですので、
無理なく続けられる整理のルールを
作ることが大切です。

●定番品と臨時品
冷蔵室に入れる食品を
「定番品」と「臨時品」の2種類に
分けて考えるのが、一番簡単なルールです。

また、それぞれの置き場も定めましょう。

定番品は使い切っても
また買うものですよね。

日々消費して、食生活の中中心にある
食品といえるでしょう。

例えば、ヨーグルトや納豆、
卵や牛乳、調味料などがそれにあります。

家庭によっては漬物や
佃煮なども含まれるでしょう。

一方で、臨時品とは余りものや
作り置きの料理、もらいもの、季節品など、
常に入っていないもののことです。

定番品はさらに分類し、
ドアポケットに入れるものを
一般的な牛乳や調味料類などを除くと

食べる頻度や、「和と洋」
「乳製品と加工品」など、
家庭ごとに分類の仕方を決めましょう。

分類後は、100円ショップなどで
購入できるトレイに、種類ごとに収納します。

そうすることで出して使って、
戻す作業も楽になります。

●冷蔵室の配置
上段 賞味期限が長めのもの

中断 賞味・消費期限が短めのもの頻繁に食べるもの

下段 ゆとりようにスペースを空けておく

スポンサードリンク

冷蔵庫の冷蔵室の使い方のコツは?

ドアポケットは、牛乳や醤油など
容器が大きめの食品の陰に、

チューブ調味料などが
隠れやすいかったりしますよね。

そんな時はからのデザートカップや
適当な長さに切ったペットボトルなどを

仕切りとして使い、
立てて入れると良いですよ。

また、家族への周知も大切です。

出したら戻すことは基本ですが、
口うるさくせずに、
徐々に慣れてもらようにしましょう。

整理整頓の庫内の写真を撮影して、
冷蔵庫の扉の外側に貼っておく
と、

キレイな状態が一目瞭然で、
習慣化しやすいですよ!

まとめ

いかがだったでしょうか?

冷蔵庫の整頓を通じて、
日々の食事や買い物のあり方を
見直すことがでますし、

食品のロス削減にもつながりますので
がんばってくださいね!

関連記事:冷蔵庫の野菜がしなびる原因や長持ちさせる方法は?新鮮ものの選び方は?
     冷蔵庫の冷媒の仕組み、イソブタンってなに?



-家事, 生活
-,