クレカポイントの仕組みや貯め方と活用、リボ払いの手数料には注意?

ショッピング 生活

クレカポイントの仕組みや貯め方と活用、リボ払いの手数料には注意?

キャッシュレス払いの代表格が
クレジットカードですが、

その大きなメリットの一つが使うと
ポイントが得られる点ですよね。

そこで今回は、その仕組や貯め方、
活用の方法やリボ払いの注意点について
お伝えしてまいります。

  

クレカポイントの仕組みや貯め方と活用の仕方は?

クレジットカードのポイントは
利用額に応じて付与され、

貯まれば商品やサービスと
交換できる仕組みです。

カード払いを積極活用して
うまくポイントを貯めていけば、
年間で数万円分を得することも可能です。

そのためにはカード選びが重要ですので、
まずはポイント還元率に注目しましょう。

ポイント還元率とは、
利用学に応じて得られる
ポイントの割合のことで、

1000円の支払いで10円分のポイントが
得られれば還元率1%、5円分なら0.5%で、
当然1%の方が有利となります。

また、同じ還元率1%でも、
100円の支払いで1円分がもらえるなら、

1000円で10円分よりポイントが
貯まりやすいと言えます。

貯まったポイントの使いやすさも大事になります。

日頃よく買い物をする店や
ネットショッピングサイトで利用できるか、

TポイントやPontaポイントといった
様々な店舗で使える共通ポイントに
交換できるか...などを確認しましょう。

年会費も意識したいところです。

会員向けに様々な得点を用意する
ゴールドカードなどもありますが、

年会費が1万円以上かかる場合もありますので、
特典を使いこなせないなら年会費無料か、

年1回の利用で所定の年会費が
不要になるといった条件が付いた
カードを選ぶのが無難です。

普段よく使う店で、
クレジットカードを決めるという
選択肢もあります。

スーパーや家電量販店などのグループでは、
多くのカードを発行していますので、

その系列店で買い物すれば
還元率が高くなるケースがあり、

貯まったポイントも使いやすく、
年会費も無料の場合が多いです。

カードが決まったら、支払いはできるだけ
その1枚に絞るようにしましょう。

カードのポイントは一定数貯めないと
交換できないことも多く、
有効期限が定められているものもあります。

複数のカードを利用すると、
それぞれのポイントを使い切れず
失効させる恐れがありすます。

1枚のカードで普段の買い物はもちろん、
携帯電話代や光熱費など

毎月請求されるものも支払うようにする、
こうした使い方で、ポイントが
より効率的に貯まることができます。

●クレカでポイントがたまる仕組み
カードで100円分買い物
     ↓
使用するカードによって...
ポイント還元率0.5%
(5万円分のポイントを獲得)
ポイント還元率0.1%
(10万円分のポイントを獲得)
ポイント還元率1.5%
(15万円分のポイントを獲得)
     ↓
ポイントの利用例
・商品や金券などと交換
・ネットショッピングで利用
・電子マネーに交換
・共通ポイントに交換

スポンサードリンク

クレカのリボ払いの手数料には注意?

クレジットカードは、
支払い方法にも注意が必要です。

特にリボルビング(リボ)払いは、
手数料がかかる分、

支払総額が多くなりますので、
安易な利用はひかえたほうが良いでしょう。

請求された分をまとめ払いする
一括払いと違って、

リボ払いは、利用金額に関係なく
毎月の支払額を平準化する方法です。

毎月1万円などと一定額を支払う「定額方式」、
未払い残高に応じて支払額が決まる
「残高スライド方式」などがあります。

返済計画を立てやすい点ではメリットですが、
残高には通常、年率15%ほどの手数料がかり、
その分、支払総額が増えます。

10万円の買い物をして、
毎月1万円の定額方式で返済する例では、
総返済額は約10万6000円になります。

カードの中には、リボ払い専用だったり、
自動でリボ払いを設定したりするものもあります。

これらの場合、買い物の際にレジで
一括払いをしていしてもリボ払いが選ばれてしまい、

後で高額な支払いに気付くという
トラブルにもなりかねません。

自分のカードの支払い形式を
きちんと確認しておきましよう。

●リボ払いの返済例
・2018年11月15日に10万円の買い物
・手数料率(実質年率)は15%
・定額方式で毎月1万円の返済

支払日  支払い元本 手数料 支払額  残り額
12月10日  1万円  1027 1万1027  9万
1月10日  1万円  1146 1万1146  8万
2月10日  1万円  1019 1万1019  7万
3月10日  1万円   805  1万805  6万
4月10日  1万円   764  1万764  5万
5月10日  1万円   616  1万616  4万
6月10日  1万円   509  1万509  3万
7月10日  1万円   369  1万369  2万
8月10日  1万円   254  1万254  1万
9月10日  1万円   127  1万127  0万
合計    10万円  6636 10万6636

まとめ

いかがだったでしょうか?

クレジットカードを複数所有して
買うものや使用目的によって
使い分けているつもりでも、

ポイントがばらばらに貯まってしまって
今ひとつ使いこなせていないと
思っている人も多いことでしょう。

そのような方は今回の記事を参考に
自分なりのルールを作って効率よく
ポイントを貯めてくださいね。

関連記事:海外旅行のトラブルで帰れない場合は?連絡先や大使館、法律や返金はどうなる?
     ネットスーパーの使い方やその費用は?失敗しない注文の仕方は?



-ショッピング, 生活
-,