抱っこ紐の人気ランキング、おすすめのものは?エルゴ ベビービョルン
春の気配が日々色濃くなる中、
行楽地などへ徒歩や電車で
赤ちゃんをつれて出かける際に
重宝するのが、抱っこ紐です。
そこで今回は、抱っこ紐の人気ランキングや
おすすめのものをお伝えしてまいります。
抱っこ紐の人気ランキング、おすすめのものはエルゴ ベビービョルン
育児腰痛に悩む人に人気なのが、
ウインテックの抱っこ紐
「ミアミリー ヒップスタープラス」です。
イスのような台座がついた
「ヒップシート」により、
赤ちゃんの荷重が分散され、
抱っこする人の腰や肩への
負担を大幅に軽減し、
太い腰ベルトが正しい姿勢を
サポートしてくれます。
ウィンテック:ミアミリー ヒップスタープラス
販売価格(税込み):2万8080円
エルゴベビーの
「ベビーキャリアOMNI360 クールエア」は、
後ろで肩紐を交差させることもでき、
新生児から幼児まで
(3.2~20キロ)の成長に合わせて、
抱っこ紐の形も調整可能です。
エルゴベビー:ベビーキャリアOMNI360 クールエア
販売価格(税込み):3万1320円
ベビービョルンの
「ベビーキャリアONE KAI Air」は、
前向き、対面、おんぶと
多様な抱き方が可能で、
抱っこした状態から、
腰を固定して回すと
簡単におんぶの形に切り替わります。
ベビービョルン:ベビーキャリアONE KAI Air
販売価格(税込み):2万3760円
赤ちゃんをくるんで抱く
「スリング」タイプの抱っこ紐も人気です。
ズーム・ティーの
「キャリーミー!プラスブルー」は、
簡単な手順で装着できる手軽さが特徵で、
肩紐部分のファスナーを
組み換えるだけで4段階の長さ調節ができ、
男女兼用にも適しています。
ズーム・ティー:キャリーミー!プラスブルー
販売価格(税込み):7452円
まとめ
いかがだったでしょうか?
少子化の中にあっても抱っこ紐など
ベビー用品の市場は拡大しており、
国内のベビー用品・関連サービス市場は
右肩上がりで伸びています。
2018年の推定市場規模(4兆2515億円)は、
5年前と比べ8割近く拡大し、
最近では、体への負担や
手間を軽減したタイプが
人気を集めています。
関連記事:レインコートで赤ちゃんをおんぶ、抱っこしたまま自転車に乗れるもの
赤ちゃんの冷房はいつから?何度からつける?設定温度や適温の目安は?