乳幼児のあせも対策や注意点、あせもの治し方は?

健康 生活

乳幼児のあせも対策や注意点、あせもの治し方は?

急に気温が上昇して、
肌が汗ばむ季節ですが、

乳幼児にとっては汗は
皮膚のトラブルの原因に
なることがあります。

そこで今回は、
にゅう楊枝のあせも対策や注意点、

できてしまったあせもの治し方について
お伝えしてまいります。

  

乳幼児のあせも対策や注意点は?

あせもは、首やわき、背中など
汗をかきやすい部分や皮膚と

皮膚が触れやすい部分に、
かゆみを伴う発疹が現れるものです。

汗腺に、汗や汚れが
詰まることで生じやすく、

赤ちゃんの場合、おむつで
覆われている部分にもできます。

乳幼児があせもになりやすい理由は2つあり、

まず体の表面積に対して
汗腺の数が多いためです。

汗やほこりなどの汚れで
汗腺が詰まりやすく、
そこに炎症が起きます。

さらに、子供は外遊びで
砂ぼこりをかぶったり、

汗をかいてそのままにするなど、
汚れやすい環境にあることで、
あせもを誘発してしまいます。

そのため、あせもは未然に
防ぐことが何より大切です。

汗をかいたら早めに
シャワーなどで洗い流し、

洗い流せない場合は、
軽く絞ったぬれタオルや
ガーゼで拭き取るだけでもかまいません。

こまめに付け替えることも有効です。

出かけるときには着替えを
多めに持っていくと良いでしょう。

●乳幼児のあせも対策と注意点
汗をかいたらシャワーで流して
 清潔を保つ。石鹸は肌の皮脂が取れて
 バリア機能が薄れるため、
 1日1回までにして使いすぎない

ベビーパウダーは汗腺を
 詰まらせることがあめため使わない

かゆみがある場合は、
 冷たいおしぼりで冷やす。
 睡眠中にひっかいて悪化させないよう、
 爪を切って清潔にする

汗をかいたら、こまめに着替える。
 衣類の素材は汗をよく吸って
 通気性もいい木綿などにする

スポンサードリンク

乳幼児のあせもの治し方は?

ただ、気をつけたつもりでもうっかり、
あせもができてしまうことありますよね。

そんな場合はどうすればよいのでしょうか?

できる対処とししては、
まずかゆみの強いところを
冷たいおしぼりで冷やしてあげてください。

こうすることでかゆさが軽減します。

また、部屋の風通しを良くして、
室温24度、湿度60%くらいの
涼しい環境にして

汗をかかないようにすれば、
1日ほどで改善します。

かゆみが続くときには、
医師に炎症を抑制するステロイドの
外用薬を処方してもらいましょう。

乾燥肌の場合は保湿剤も有効です。

子供は眠っているときにも、
無意識にあせもを掻きむってしまいがちで、

そうすると最近に感染して、
膿が溜まって痛みを伴うおでき
「あせもより」になったり、

かゆみを伴う水ぶくれが
体のあちこちにできる
「とびひ」になる恐れもあります。

そのため、日頃から
手をよく洗って詰めの垢を除くなど、
清潔にしておくことが大切です。

まとめ

いかがだったでしょうか?

あせもができる仕組みを知ることで
予防や軽減につながります。

あせもはよく見聞きする皮膚の疾患ですが、
軽視したりせず、早め早めの対応を心がけ、

治りにくい場合には、
医療機関をためらわず
受診してくださいね。

関連記事:あせもはなぜできる、その症状の写真や画像、治す方法は?
     赤ちゃんの肌荒れや乾燥はどうケアする?クリームや保湿剤はどう選ぶ?



-健康, 生活
-,