老人の登山での遭難を防ぐために必要な準備や用品、注意点は?

ショッピング レジャー

老人の登山での遭難を防ぐために必要な準備や用品、注意点は?

梅雨が明けると夏山シーズンですよね。
自然を感じながら健康づくりにもつなげたいと、

登山を始めようと考えるシニアも
多いと思いますが、

一方でなれない登山で
遭難する人も少なくありません。

そこで今回は、登山での
老人の遭難を防ぐために必要な
準備や用品、注意点について
お伝えしてまいります。

  

老人の登山での遭難を防ぐために必要な準備や注意点は?

係止超の統計では、
2017年の遭難者は全国で3111人で、

そのうち、60歳以上が51%に上り、
シニアの遭難が目立っています。

安全に登山を始めるには
まず、山岳会や登山サークルに
入るのがおすすめです。

地図の見方や膝を痛めないあるき方など、
登山の基礎を身につけられるからです。

1人で登ると、歩けなくなったり、
道に迷ったりした時に、
誰にも助けてもらえないという問題もあります。

また、シニアは膝や腰を痛めやすいため、
スクワッドやストレッチ、
長時間歩く練習をしておくのも需要です。

ガイドブックには
山の難易度が記載されていますので、
最初は初心者向けの山を選びましょう。

コースタイムが想定しているのは、
40代くらいなので、

シニアは1.2~1.5倍かかることを
考えて準備しましょう。

健康のために低山に登る人が多いですが、
低山は道標が少なかったり、

林業で使う作業道が地図に
のっていなかったりするため、
意外と迷いやすく注意が必要です。

長時間上り下りをするので、
足腰を鍛えられますし、

山岳会に入れば仕事を
離れた仲間にも出会えます。

安全に気をつければ、
登山はセカンドライフを
充実させてくれるすばらしいスポーツです。

●遭難者の年齢別の割合
40歳未満 22.2%
40~59歳 26.8%

60~69歳 23.8%
70~79歳 21.5%
80歳以上 5.7%
60歳以上が51%を占める

スポンサードリンク

老人の登山での遭難を防ぐために必要な用品は?

最初に揃える登山用品に、
1.ザック
2.登山靴
3.雨具

が挙がります。

量販店や通販サイトで
販売されていますが、
登山用のものを選ぶのがポイントです。

登山用のザックは
荷物の重さを腰や肩に分散して、

歩いていてもバランスが崩れないように
荷物を固定することができます。

登山靴は岩場でも安定して歩けますし、
足の疲労やケガを防いでくれます。

また、体が冷えると体力が落ちるので、
体を濡らさないように気をつけてください。

山用の雨具は、雨をはじくだけではなく、
体から出る湿気を外に放出して、
体が濡れるのを防ぎます。

汗をかきすぎないよう、
こまめな脱ぎ着を心がけましょう。

歩行を支えるストックや、
筋肉のぶれを減らして

疲労を軽くするサポートタイツも、
体力に自信がないシニアの味方です。

下山できなくなって
ビバークすね場合に備えて、
念のため持病の薬ももっていきましょう。

●買いそろえたい主な登山用品
帽子
ザック
手袋
雨具
ストック
登山靴

まとめ

いかがだったでしょうか?

登山のリスクは、用品によって
ある程度軽減できるので、

楽しくても危険をはらんだ
スポーツだと認識して、

最初にしっかりとした登山用品をそろえて
高い山に登るようにしてくださいね。

関連記事:登山の体力の目安や必要な脚力は?素人や高齢者でもできる付け方
     登山を始める準備費用はいくら?初心者の日帰りとテント泊の装備費用



-ショッピング, レジャー
-,