秋バテと夏バテの違いは?子供の秋バテ対策や対処法は?

健康 生活

秋バテと夏バテの違いは?子供の秋バテ対策や対処法は?

真夏日が続くと思っていても、
8月半ばにもなると「残暑」の時期です。

朝晩の気温が下がり始めて、
真夏の暑さが続くと日中と

気温差が生じていても
なかなか気づきにくいですよね。

そこで今回は、夏バテと秋バテの違いと
子供の秋バテ対策や対処法について
お伝えしてまいります。

  

秋バテと夏バテの違いは?

朝晩と日中の寒暖差が出始める
残暑は体温調整がうまくいかず、
自律神経が乱れやすくなります。

体温調節機能が未熟な子供は
体温が周囲の温度に影響されやすく、

特に「秋バテ」に注意が必要です。

よく耳にする夏バテは、
高温多湿な環境に体が対応できず、

だるさや食欲不振、微熱などの
体調不良を引き起こすことを指します。

人は体温が上昇すると
汗をかいて体温下げようとしますが、

大量の汗をかくと、
水分だけでなくミネラルなど
体に必要な栄養素も排出されてしまいます。

これが夏バテの大きな原因です。

これに対し、秋バテは
夏の疲れで体力が落ちていたり、

冷たいものばかり、
食べたりしたことで

消化機能が低下して、
十分な栄養補給ができないと
生じやすくなります。

気温が下がり始めても
真夏と同じ生活を続けていることが
背景にありますので、

衣食住を見直しましょう。

スポンサードリンク

 

子供の秋バテ対策や対処法は?

子供の秋バテの対策としては、
まず、衣服は汗を素早く吸収し、

気温によってこまめに
調節できるものを着せましょう。

素材は麺屋吸水速乾の
化学繊維がてきしており、

カーディガンなど脱ぎ着が
しやすい羽織り物も用意します。

食べ物は、消化吸収が良く、
ショウガなど体を温めるものを選び、

野菜はサラダよりも温野菜や煮物、
スープにして食べるのもおすすめです。

スタミナを付けようと脂っこいものを
多く取るのは消化に悪いので、
逆効果になります。

室温は28度くらいの高めに設定し、
真夏の冷房に慣れきった体を
徐々に元に戻していくのも大切です。

寝る前には湯船に入って体を温め、
寝床ではタオルケットだけではなく、

涼しくなる朝方に備えて、
薄い毛布や腹巻きなどを用意しましょう。

一方、意外に思われるかもしれませんが、

9月以降も熱中症になる
ケースが多くあります。

熱中症はその日の水分と
ミネラル不足で起こるのではなく、

2~3日以上前からの
不足が原因になります。

秋口は、真夏に比べて
水分補給を忘れがちなので、
注意してください。

このため、遠足運動会など
子供の野外活動が増える秋にも、

真夏熱中症予防と同様に、
のどの渇きなど自覚症状がない段階で、
水分補給を心がけましょう。

ただし、炭酸飲料などにはカフェインや
糖分が多く含まれているものがあるので、
ミネラル入りの麦茶がおすすめです。

まとめ

いかがだったでしょうか?

早め早めに対応することで、
子供が残暑を元気に乗り越えられるように
しっかりサポートしてあげてくださいね。

関連記事:夏バテすると秋に太る?それを予防するための残暑の食事や対策は?
     猛暑の日に犬をどう室内で過ごさせる?運動不足の解消に散歩は必要?



-健康, 生活
-,