シニア女性の頭皮ケア商品や頭皮をケアするブラッシングは?
年を重ねると髪の量が減って、
ヘアスタイルが決まらない、
あるいは、産後の抜け毛が気になる....
こうした悩みを抱える女性は多いですよね。
このような悩みに応えるため、
スカルプ(頭皮ケア)をうたった商品が
相次いで登場してます。
そこで今回は、シニア女性の頭皮ケア商品や
頭皮をケアするブラッシングについて
お伝えしてまいります。
シニア女性の頭皮ケア商品は?
育毛といえば、男性のイメージが強かったですが、
最近は女性のニーズも高くなっていて
購入層は髪が細くやせてきたと感じる
50代、60代や
産後の脱毛が気になるという
20代、30代など幅が広くなっています。
頭皮をケアする商品は多様で
スキンケア商品などを扱うブランド
「dear mayuko」が2019年3月に発売した
頭皮用の美容液「スカルプエッセンス」は
繭由来の保湿成分を配合し、
洗髪後の髪を乾かす際に地肌に付けて
マッサージするようになじませると
地肌にうるおいを与えます。
dear mayuko:スカルプエッセンス
税抜:4800円
化粧品ブランド「THREE(スリー)」は2019年6月に、
「 スキャルプ&ヘア
トリートメント リムーバー」を発売。
シャンプー前の乾いた頭皮に付けて、
毛穴に詰まった皮脂などを取り除きます。
THREE:スキャルプ&ヘア トリートメント リムーバー
税抜:4800円
「AVEDA(アヴェダ)」の
「プラマサナ ピュリファイング
スカルプクレンザー」も
洗髪前の頭皮用洗浄剤です。
AVEDA:プラマサナ ピュリファイング スカルプクレンザー
税抜:3300円
「カネボウ化粧品」は5月に育毛・頭皮美容液、
「リサージ ヴォーニュ サイクルエナジー」を発売。
カネボウ:リサージ ヴォーニュ サイクルエナジー
税抜:4000円
「ya-man(ヤーマン)」の
スカルプドライヤープロのように、
頭皮ケアができる
ドライヤーも登場しました。
ya-man:ヘアードライヤー スカルプドライヤープロ
税抜:2万2000円
シニア女性の頭皮をケアするブラッシングは?
女性は40代から髪質や
量の変化を感じる人が多くいます。
頭皮は皮脂や汗の分泌量も多いため、
蒸れや臭いに悩む人も多いため、
ここでは洗髪前に頭皮を
健やかに保つブラッシングをお伝えします。
●頭皮を健やかに保つブラッシングのコツ
1.上から下にブラッシングし、髪の絡まりを取る
2.下から上に頭皮を動かすように
3.こめかみや耳の後ろに押し当てる
4.後頭部をブラシの面でポンポンたたく
クッション性のあるブラシで行うと、
汚れが落ちやすくなり、血行もよくなります。
美しい髪は日々のケアの
積み重ねがあってこそです。
ただ、頭皮ケア以前に、
基本の洗髪が正しくできていない
ケースも多くあります。
髪と頭皮を十分にぬらして、
シャンプー剤の泡を頭皮に行き渡らせ、
指の腹でマッサージするように
洗った後はしっかりすすぎます。
きちんと洗髪した上で、
悩みに応じた頭皮ケアをしましょう。
まとめ
いかがだったでしょうか?
髪のボリュームやつやが
なくなったことが気になる方は、
頭皮の蒸れや臭い対策としても
ケアしていってくださいね。
関連記事:60代の女性は髪の毛のボリュームをどう改善する、白髪の悩みは?
白髪隠しの新商品 マスカラタイプやファンデーション、ヘアマスカラ