職場で同僚や自分の臭いが気になったらどうする?

生活

職場で同僚や自分の臭いが気になったらどうする?

2019/10/03

企業で体臭やタバコの残り香などの
臭い対策の取り組みが広がっていますが、

他人への体臭を指摘すること自体が
個人攻撃になりかねません。

そこで今回は、職場で同僚や自分の臭いが
気になったらどのように対処すれば
よいのかについてお伝えしてまいります。

  

職場で同僚の臭いが気になったら?

職場で他人の臭いが気になるという人は多く、

化粧品メーカーの「マンダム」が2017年が、
働く25~49歳の男女約1000人に聞いた調査では、

同僚らの身だしなみで
「どうにかしてほしいこと」(複数回答)は、
体臭が67%で1位、口臭が60%で続き、
フケや鼻毛よりも多数でした。

同社によると、30代半ばから50代半ばの
現役世代の体臭は「ミドル脂臭」と呼ばれ、
廃油のような悪臭とされます。

自分の臭いには慣れて気づきにくいですが、
微量でも他人の臭いは気づきやすく、

さらに女性は男性より不快に
感じる度合いが高いということです。

女性の社会進出が広がって
職場の臭いに敏感な従業員が増えて、

誰もが働きやすい職場環境の一つとして
臭い対策の必要性が注目されるように
なったと考えられます。

一方で、一昔前は他人の体臭を
からかうようなこともありましたが、

最近は他人に臭いを指摘すること自体が
ハラスメントになりかねません。

同社の調査では、ビジネスの場で
他人の体臭を「指摘しにくい」と答えた人は、
93%に上りました。

ストレスなどの影響で
強まるというミドル脂臭は、

確かに職場に多く、管理職世代なら
加齢臭もあるかもしれません。

臭いを含めた身だしなみの大切さに
気付くことは必要ですが、

職場がギスギスとない取り組みも大切です。

「くさい」という言葉は、
子供のいじめでもよく出てくる

キーワードですので、
誰かを責めるばかりだけではなく、

組織の全員がマナー向上に
取り組むという姿勢が大切です。

スポンサードリンク

職場で自分の臭いが気になったら?

他人の臭いだけでなく、
自分の臭いが気になることもありますよね。

年齢や体調などに応じて、
人は色々な臭いを出しています。

そのため、傾向と対策を知ることが大切です。

40代前後のミドル脂臭や
50代以上の加齢臭など、
年齢に伴って生じる体臭は、

メタボリック症候群などの
生活習慣病になると
臭いが強まることがあります。

栄養バランスのよい食事をしたり、
適度な運動をしたりすることで、

生活習慣病の症状とともに
体臭の改善も期待できます。

臭いが対人関係にも影響している場合などは、
専門医に相談するとよいでしょう。

わきがと診断された場合、
観戦を切除する手術で治療することが可能です。

臭いが原因で人間関係に
問題が生じる懸念があるなら、
外科的な治療も一案です。

また、口臭なら、食事の際によくかんで
唾液を多く分泌させたり、

歯周病を治療したりするのが効果的です。

生乾きによる衣類の悪臭は、
部屋干し用の洗剤や柔軟剤を使います。

洗濯物をよく乾燥させるなどの
対策を取りましょう。

実際には周囲が気にするほどの
臭いではないのに、

自分は臭いと思いこんでいる人も
少なくありません。

過度に気にするあまり臆病になり、
外出できなくなってしまうケースもあります。

自分が臭いと思い込んで
消極的になると、

仕事の能率が下がり、職場全体にとって
マイナスになることもあります。

●主なにおいの原因と対策
加齢臭:皮脂腺の脂が加齢で
    参加することが原因

・バランスのよい食事や運動を
 心がけ、健康を保つ
・高齢者の「イメージ臭」の場合も。
 若々しい装いや振る舞いを

ミドル脂臭:披露がたまって
      乳酸が増えることが原因

・ストレスをためず、疲労回復させる
・ジョギングなどの有酸素運動で良い汗をかく

口臭:歯周病など口内の病気のほか、
   生活習慣も一因

・よくかんで唾液を分泌させ、
 口内に雑菌を繁殖させない
・うがいで口内を清潔に保つ

まとめ

いかがだったでしょうか?

臭いで周囲を不快に刺せる
スメルハラスメントが問題になる職場は

人間関係がうまくいっていないことに
起因することが多いですが、

誰かを「くさい」と思うのは、
実際の臭気だけではなく、

不快な人間関係を
映していることもあります。

そのため、そのことに気付くことが、
スメハラ解決の第一歩になりますよ。

関連記事:汗の臭いや量には個人差がある?その物質のドロドロとサラサラの違いは?
     衣服の臭いの取り方や消す方法、体臭の原因は?



-生活
-,