料理の時短にも使えるおすすめの調味料は?
短時間で簡単に調理できるよう、
一振りで味が決まるとうたっている
調味料や食材が続々と登場しています。
そこで今回は、料理にも使えるおすすめの
時短調味料についてお伝えしてまいります。
料理の時短にも使えるおすすめの調味料は?
ブルボンが3月に発売した
「スライスキッチン」シリーズは、
マヨネーズ風味の食品シートです。
スライスチーズのような見た目で、
パンやご飯にはさめば、
1枚で味が決まります。
普通のマヨネーズと違って
水分が出ないので、
お弁当に使いやすく、
具材を混ぜ合わせる手間も省けます。
ブルボン:スライスキッチンバジルマヨ風味 12袋入
税込み価格:216円
特徴:サンドイッチやおにぎりにはさんで使える
ハウス食品の「味付けカレーパウダー
バーモンドカレー味 甘口」は、
調味料が入ったカレーパウダーは
辛すぎて子供向けの料理には
使いづらいものでした。
しかし、この商品は従来のパウダーよりも
サラサラとして顆粒タイプなので、
振りかけやすく、
野菜炒めなどが簡単にできます。
ハウスが子育て中の働く女性に
夕食の悩みを聞いたところ、
残り物の食材で作った「名もなきメニュー」を
子供が食べてくれないという声が浮かんで、
開発に至ったということです。
「料理のレパートリーが増えた」
「カレー味なら子供も食べてくれる」と好評で、
2019年2月の発売から目標の
2倍以上を売り上げています。
ハウス食品:味付けカレーパウダー バーモンドカレー味 甘口
税込み価格:321円前後
特徴:肉や魚のソテーなどの味付けを1本で
キッコーマン食品は、
これまで液体タイプだけだった
「ステーキしょうゆ」シリーズに、
初めて粉末タイプの
「粉末しょうゆ&スパイス」を加えました。
ステーキ以外にも、
チャーハンやパスタなどにも使えます。
キッコーマン食品:ステーキしょうゆ 粉末しょうゆ&スパイス
税込み価格:486円
特徴:パスタやフライドポテトなど、
肉料理以外の味付けにも
神州一味噌の「パパッと味噌パウダー」は、
振りかけて使うパウダー状のだし入りみそです。
味噌汁を1杯分だけ作りたいときや、
サラダや炒めものなどを普通の味噌では
味をなじませにくいメニューで重宝します。
女性でも片手で使いやすいよう、
形状と大きさにこだわった
コンパクトな容器を設計しました。
神州一味噌:パパッと味噌パウダー
税込み価格:475円前後
特徴:だし入り味噌をフリーズドライに。
片手でもふりかけやすい
ブルドックソースは、オムライスや
ナポリタンなどトマト料理が
簡単にできるチューブタイプの
「ブルドック うまトマソース 300g」を発売しました。
従来品はキャップを外す手間があったため、
ワンタッチで使えるように改良しました。
ブルドックソース:うまトマソース
税込み価格:265円
特徴:チューブタイプのトマトソース。
ナポリタンや煮込みハンバーグに
まとめ
いかがだったでしょうか?
共働き世帯など、
鍛冶に費やす時間が足りない人には
頼れる商品ですので
積極的に使っていきたいですね。
関連記事:共働きの家事を時短できるや家電グッズは?
自動調理鍋の比較や値段、おすすめのものは?