アタマジラミの症状や場所、うつる原因と治療方法は?

健康 生活

アタマジラミの症状や場所、うつる原因と治療方法は?

スポンサードリンク

子供が通う保育所や小学校から
突然アタマジラミ発生の手紙をもらって
驚いた経験のある方も多いと思います。

これは戦後間もない頃に限った話ではなく、
近年も年間約80万世帯が
悩まされているとみられています。

そこで今回は、アタマジラミの症状や
うつる原因と場所、治療の方法について
お伝えしてまいります。

スポンサードリンク
  

アタマジラミの症状と場所は?

アタマジラミは人間の頭髪にしか
寄生しないシラミで、
頭皮から血を吸って成長します。

吸血時に出す唾液で頭皮が
アレルギー反応を起こし、

蚊に刺された時と
同じようにかゆみが生じます。

やっかいなのは、
蚊と違って頭に定着し、

髪の根元に卵を産んで
どんどん増えていくことで、

蚊のように夏だけ
対策すればいいわけでもなく、
一年中、誰にでも感染します。

1、2匹しか寄生していない
感染当初には自覚症状はありませんが、

約1ヶ月後には100匹以上に増えて、
頭がかゆくなります。

かゆみは人それぞれですが、
血が出るほどかきむしってしまうと、

その傷から別の感染症にかかる
恐れもあるので要注意です。

ノミのように飛び跳ねませんが、
とてもすばしっこく、
見つけるのは至難の業です。

このため成虫ではなく、
卵の有無をチェックします。

見つけやすいのは、
耳の後ろや後頭部、襟足です。

フケやホコリとの見分けが難しいですが、
卵は髪にがっしりとくっついており、

簡単に取れないため
指先の感触で判別できます。

●アタマジラミのサイクル

↓ 7~10日
幼虫
↓ 7~16日
成虫(体長2~4ミリ)
↓生息期間約1ヶ月
↓頭皮から血を吸い、その際強いかゆみを誘発
↓雌は毎日数個の卵を紙の根本に産み付ける
↓人の頭から離れると弱り、1~3日後に死ぬ

アタマジラミのうつる原因は?

感染ルートでも多いのは、
頭同士の接触です。

小さい子どもたちは
頭をくっつけて遊ことが多く、

保育所で同じ寝具で昼寝したり、
くしや帽子、ヘッドホンなどを
使い回したりしてうつることもあります。

子供同士だけでなく、
家族にもうつるので、

駆除は全員で一斉に行うことが重要です。

アタマジラミは戦後の
混乱期に大流行しましたが、

粉末状の殺虫剤DDTを
頭にかける対策で激減しました。

しかし、毒性が問題視されて
1971年に使用が禁止され、

その後は再び集団発生が
起きるようになりました。

1980年代に殺虫成分
「フェノトリン」を含んだ

駆除薬が開発され、
患者数は減少しましたが、

2000年代に入っても
発生世帯数が年間約80万世帯、

薬剤販売量が同約60万個という
調査結果が報告されるなど、

今も多くの人が患っていると
考えられています。

●チェック方法(髪に卵がついているかを調べる)
・見つけやすいのは、耳の後ろや後頭部、襟足の髪の根元
・卵は乳白色の楕円形。指で取り除こうとしても、
 引っかかる感じがして取りにくい
・指で摘んで簡単に動くのはフケやホコリ

スポンサードリンク

アタマジラミの治療方法は?

治療にはフェノトリン配合の
駆除用シャンプーかパウダーを使います。

卵には効果が乏しく、
孵化する時期を狙って3日に一度ずつ、
3~4回繰り返して駆除します。

目の細かい専用のすきぐしで
丁寧にとかすことで、
卵の抜け殻も取り除けます。

近年、フェノトリンが効かない
抵抗性シラミも発生しています。

全国的には数%とみられますが、
沖縄県ではほとんどがこのタイプで、
集団感染が深刻化しています。

現状では、すきぐしで
丁寧に取り除くしかありせんが、

海外ではしらみの気門を塞いで
窒息死させるシリコンの一種

「ジメチコン」入りの
ローションが市販されています。

ノーベル生理学・医学賞受賞者の
大村智さんらが開発した

抗寄生虫薬「イベルメクチン」
塗り薬も登場しました。

これらの薬を国内でも使えるよう、
大学や製薬企業が研究開発を進めていて、
製品化が待たれています。

●駆除用シャンプーの使い方
1日 1回目 成虫や幼虫を殺す

2日

3日

4日 2回目 生き残った卵から孵化した幼虫を殺す

5日

6日

7日 3回目 それでも死ななかった卵から孵化した幼虫を殺す

8日

9日

10日 4回目 念の為もう一度洗う

使用上のポイント
・使いすぎは肌荒れの恐れがある
・卵には効果が乏しい
・予防効果なし
・感染疑いのある家族全員で一斉に使う
 
●予防と対策
・大人が髪を洗ってチェック
・ヘアブラシや帽子、タオルなどを共有
・床やベッドを掃除機や粘着テープで掃除する。
 シーツや枕カバーは外ではたき、こまめに洗濯する 
・55度以上の湯に5分以上つけると死滅する。
 乾燥機やアイロンも効果的
・水中では髪にしっかりつかまる性質があり、
 プールや風呂でうつる可能性は少ない。
 ただし脱衣所でうつることも
・駆除用シャンプーが効かない場合は
 抵抗性シラミを疑う
→目の細かい「すきぐし」で除去皮膚科を受診して相談を

まとめ

いかがだったでしょうか?

診断がつけば専用シャンプーで
駆除できるため、
神経質になる必要はありませんし、

成分は安全性が高く、
すぐに洗い流すので、
肌が弱い子も安心して使えます。

家庭でも家族全員で対策して、
頭に荒れる物を共有しないようにしてください。

駆除できない場合は抵抗性シラミを疑って
皮膚科を受診してください。

関連記事:肌のかゆみはなぜ起きる?その原因と乾燥を防止するには?
     花粉症で肌荒れやかゆみがでるのはなぜ、その改善方法や対処法は?



スポンサードリンク

-健康, 生活
-,