電動アシスト自転車を購入するときや子供と二人乗りするときの注意点は?

ショッピング 生活

電動アシスト自転車を購入するときや子供と二人乗りするときの注意点は?

ペダルをこぐ力を補助してくれる
電動アシス知自転車は、

子供を保育園などへ
送迎する際に便利ですが、

いざ購入する際にどのようなことを
注意すればよいの分かりませんよね?

そこで今回は、
電動アシスト自転車を購入するときや

子供と二人乗りするときの注意点について
お伝えしてまいります。

  

電動アシスト自転車を購入するときの注意点は?

電動アシスト自転車を
購入するときに注意すべき点としては、

一般社団法人「自動車協会」の
安全基準に適合した
BAAマーク付き自転車を選ぶのが基本です。
 

運転する人の身長、
同乗する子供の人数と年齢、

荷物かごが必要かどうかなどを踏まえて考え、
できるだけ試乗してから選びましょう

チャイルドシート付き電動自動車の
相場は15万円前後ですが、

各メーカーは安全や
利便性に工夫を凝らしています。

ヤマハ発動機は、側頭部や後頭部を
幅広く覆うヘッドレストを後ろの

チャイルドシートに備えた
自転車を発売しました。
 

 

パナソニックサイクルテックは、
ベビー用品のコンビと

チャイルドシートを共同開発して、
日よけを付けました。
 

  

ブリジストンサイクルは、
下り坂などでバッテリーを
自動充電する商品を販売してます。
 

 

スポンサードリンク

電動アシスト自転車で子供と二人乗りするときの注意点は?

安全走行の注意点としては、
まず、必ずサドルの高さや
ブレーキのかかり方、

チャイルドシートの
ベルト長さなどを調整しましょう。

園への送迎で使うなら、
走行ルートや子供を乗せ降ろしする場所に
危険がないかも確認しましょう。

狭い道で子供の足が通行人に
接触したりしないように注意してください。

また、子供や自分だけではなく、
周囲の安全にも気を配りましょう。
 
事故によると自分や子供、
歩行者らのケガに備える
保険への加入も検討しましょう。

子供を自転車に乗せる際の規則は
都道府県ごとに決められているので、
確認してください。

例えば、東京都では、
用事2人を座らせて乗せる自転車は、

安全基準を満たした
幼児2人同乗自転車に限ると規定しています。

前後のチャイルドシートと
おんぶで計3人を乗せることや、

抱っこひもなどで前に抱える
「抱っこ」をしながら乗ることを認めていません。

一方で、メーカーなどで作る
「抱っこひも安全協議会」

2019年、抱っこひも利用者
約3700人に行った調査では、

8%が抱っこして自転車に
乗る事があると回答しています。

うち8割は子供が1歳未満でした。

子供がぐずった時に抱っこひもから
飛び出しそうになった、

抱っこした赤ちゃんに気を取られて
前方不注意になりそうだったなどの
危険な体験もよせられました。

抱っこして自転車に乗ると
足元が見えにくくなったり、

こぐ足が子供にぶつかったりして危ないため、

転倒時の危険を考えた場合、
おんぶもなるべく避けたほうがよいでしょう。

●子供を自転車に乗せる時の注意点
・運転者の足がちゃんと地面につくか、
 ブレーキはしっかりかかるかを
 確認してから乗る
・チャイルドシートやヘルメットの
 サイズを合わせておく
・よく走る道の交通量や危険箇所、
 子供を乗せ降ろしする場所の
 傾斜などを把握する
・子供2人を前後に座らせる時は、
 一人目が後ろ、二人目が前の順。
 降ろす時は逆の手順
・子供をシートに座らせたまま
 自転車から離れない

まとめ

いかがだったでしょうか?

電動自転車を購入してから
初めて乗り方を練習してしまうと、

こんなはずではなかったと、
後悔してしまうことも多いので、

お伝えしたように、
まずはお近くの試乗コースで乗り心地や
使い勝手を確認してくださいね。

関連記事:親子用の電動アシスト自転車の性能や価格を比較、おすすめは?
     子供を自転車に乗せるときの交通ルールや注意点は?
     電動アシスト自転車の送迎で気を付けるところや注意点は?



-ショッピング, 生活
-,