巣ごもりの気分転換に最適な室内の芳香剤のおすすめは?
外出制限や在宅勤務などで、
新型コロナウイルスの
感染拡大を防ぐため、
家で過ごす時間が
長くなったという人は多いでしょう。
住空間をより快適にするなら、
消臭芳香剤を取り入れてみてはいかがでしょう。
そこで今回は、
巣ごもりの気分転換に
最適な室内の芳香剤の
おすすめの商品をご紹介します。
巣ごもりの気分転換に最適な室内の芳香剤のおすすめは?
消臭芳香剤市場は右肩上がりで成長しており、
調査会社インテージによると、
2019年の市場規模は2015年と比べて
16.3%増の943億年に達しました。
小林製薬の
「サワデー香るスティック」のシリーズは、
おしゃれな見た目にこだわっています。
置くというより、
インテリアとして飾るという意識で使え、
"インスタ映え"する商品として
人気があります。
スティックの本数で、
香りの強弱を買えることができます。
シンプルさを好む人には、
天然の木の枝を使用し、
自然な香りを採用した
「北欧」がおすすめです。
華やかさやエレガントな
雰囲気を求める人には、
容器の中に花びらを
閉じ込めたデザインで、
ローズを貴重とした香りの
「フラワーリウム」が似合いそうですね。
小林製薬:サワデー香るスティック フラワーリウム
価格:878円(70ml)
特徴:花を飾っているような華やかなボトル、
香りの強弱を地溶接できるスティックタイプ
ネイチャーラボの
「ラボン 部屋用フレグランス」は、
重厚なガラス容器に金色のキャップを
組み合わせた高級感のあるデザインです。
香水のような6種の香りは、
同社の柔軟剤と共通しており、
両方を合わせて楽しむこともできます。
ゲルタイプなので、
倒しても中身が溢れる心配はありません。
ネイチャーラボ:ラボン 部屋用フレグランス
価格:709円(150g)
特徴:ガラス容器や金色のキャップで
高級感のあるデザイン。贅沢な6種の香り
あえて目立たないタイプもあり、
エステーの「消臭力 プラグタイプ」は、
コンセントに差し込んで使う
消臭芳香剤ですが、
生活感を感じさせない
コンパクトなデザインです。
消臭成分や香りを熱で拡散させるので、
部屋をの隅に設置しても効果は強くでます。
持続期間は約60日で、
つけっぱなしでも電気代は
1ヶ月約30円と経済的で、
リピート率が4割と高くなっています。
電気を使用しないタイプの消臭芳香剤は、
置き場所を工夫すると効果がより高まります。
消臭よりも香りを重視するなら、
人の行き来が多い場所に置くと、
空気がほどよく流れて香りも
広がりやすくなります。
エアコンなど風が直接当たる場所は、
香りが強くなりすぎたり、
薬剤が早く減ったりすることもあり、
注意が必要です
エステー:消臭力 フレグランス
価格:469円(20ml)
特徴:コンセントに差し込んで使う。
消臭効果や香りが安定して続く
まとめ
いかがだったでしょうか?
最近では部屋の雰囲気を乱さない、
おしゃれなアイテムも増えています。
置くだけでオイルの香りを広げる
スティックタイプや、
霧状に噴射するミストタイプが
伸びていますので、
部屋での活動に煮詰まったと
感じている場合には
ぜひ試してみてくださいね。
関連記事:夏の汗の臭いにおすすめの洗剤は?
衣服の臭いの取り方や消す方法、体臭の原因は?