マスク着用で夏の熱中症にはどう注意すればいい?

健康 生活

マスク着用で夏の熱中症にはどう注意すればいい?

スポンサードリンク

今年の夏は、新型コロナウイルスの感染症対策で
マスクを手放せそうにありませんが、

マスクを着用していると暑苦しく、
水分の補給もままなりませんよね。

そこで今回は、夏のマスク着用時に
熱中症にどう注意すればよいのかについて
お伝えしてまいります。

スポンサードリンク
  

マスク着用で夏の熱中症にはどう注意すればいい?

厚生労働省は5月初め、
新型コロナウイルス感染症専門家会議の
提言を踏まえて

「新しい生活様式」の
実践例を公表しましたが、

その一つとして、外出時、
屋内にいる時や会話をする時は、

症状がなくてもマスクの
着用を求めています。

緊急事態宣言が解除されても、
今夏は、マスクをつけた生活を考えた
熱中症対策が必要になります。

夏にマスクをすると、
マスクが顔のぬくもりと
吐く息による加湿で温められますが、

外気を吸ってもマスクを通して
温められるため身体に熱がこもってしまい、
いつもより熱中症の危険性が高まります。

高齢者は暑さや喉の渇きを
感じにくいこともありますが、

例年より慎重な行動が必要になってきます。

特に今夏は、マスクをつける
必要がある外出時や、

感染予防で自宅にこもりがちな日中の
過ごしたかに注意しましょう。

健康のためにジョギングや
散歩などしている人は、

いつもよりこまめに休みを
取るようにしましょう。

例えば、散歩で30分に1回
休憩をとっているのであれば、
15分に1回に増やす。

休みの質を上げるのもよく、
普段は木陰で休むなら、

冷房のある場所で休むようにするなど、
より体を冷やすように行動しましょう。

飲み物も、いつもよりこまめに散るようにし、
マスクを外してはいけないと
意識しすぎるのも要注意です。

適切な時に水分を
取るようにすることが重要です。

熱中症予防のため環境省は毎日、
「暑さ指数」を発表しています。

環境省のホームページを見て
危険度が高い「警戒」の時は外控えましょう

歳を取ると温度変化に
気づきにくくなりがちですので、

スポンサードリンク

部屋に温度計を置いて、
確認する癖をつけるようにしましょう。

一人暮らしの親が心配な場合は、
電話で室温を聞くようにして
温度調節を促しましょう。

こうしたひと手間が
熱中症予防につながります。

エアコンを上手に
活用することも大切ですが、
多くのエアコンは換気機能がありません。

そのため、今年は窓を開けて
1時間に1回5分程度風を通すなど、
換気も気をつけたいところです。

また、1日1回は外に出て、
無理のない範囲で汗をかくようにするのもお勧めです。

決まった時間に出て、
近所の人にもあいさつします。

こうすることで習慣になっていれば、
体調の異変で外に出られない時は、

近所の人が「今日は見かけないな」と
気づいてくれることもあります。

最近は、感染の可能性を考えて、
高齢者の自宅を訪ねる人や、

ヘルパーらの訪問回数が
減っている場合もあります。

周囲との交流は、熱中症などで
倒れた際の備えにもなるので、

自宅でずっと過ごすよりも
精神的にもプラスの効果が期待できます。

●この夏の熱中症対策
マスクをつけて外出時
・散歩などでは休みを多く取る
・飲み物をいつもよりこまめに飲む
・暑さ指数などを見て猛暑の時は外出を控える

自宅で
・部屋の温度を測って、確認する癖をつける
・1日1回は外に出て、無理のない範囲で汗をかく
・毎日決まった時間に体温や血圧などを測る

まとめ

いかがだったでしょうか?

毎日決まった時間に測れば、
熱中症などによる体調変化が
分かりますので、

一緒に血圧や脈拍、体重なども
確認しおくとよいですね。

関連記事:熱中症かも?頭痛や吐き気が室内でも出たり胃痛やしびれも出たら病院に行くべき?
     熱中症予防にオレンジジュースはだめ?飲料水の作り方やお茶に塩は?



-健康, 生活
-,