更年期におすすめのアプリやサービスは?

健康 生活

更年期におすすめのアプリやサービスは?

スポンサードリンク

更年期になると、心身に様々な
不調が起きやすいですが、

そんな症状に苦しむ
女性たちを支援しようと、

テクノロジーを用いた新たなサービスや
商品が登場しています。

そこで今回は、更年期におすすめのアプリや
サービスについてお伝えしてまいります。

スポンサードリンク
  

更年期におすすめのアプリやサービスは?

更年期世代のカップルの
コミュニケーションを
手助けしてくれる「ワカリミ」は、

「今朝の体調は?」など、
自動で送られてくる質問に答えると、
その内容が夫に伝わる仕組みです。

更年期に関する情報も
夫婦でそれそれに配信され、
体を気遣う言葉も増えます。

妊娠と違って、
更年期はいつ始まるか分からず、
女性も戸惑いが大きく、

また男性の知識不足もあり、
互いにイライラが募る夫婦は多くいます。

そうした場合はスマホを通じた
冷静なコミュニケーションが役立ちます。
利用料は夫婦で月額1500円(税抜き)です。

テクノロジーを用いて女性の健康問題を
解決しようというサービスや商品は

「フェムテック」と呼ばれて、
世界的に市場が拡大しています。

日本では生理周期や妊娠経過を記録する
アプリなどが先行していましたが、

ここ1~2年、更年期をテーマにしたものが出てきました。

背景には、更年期に孤立しがちな女性が多いことがあり、
サプリメントの情報サイトをする

「スタルジー」が2019年に更年期障害の
経験がある女性200人を対象に、

更年期について相談した相手を
複数回答で聞いたところ、

「医療機関」の38%、「友人」の33%についで、
「相談していない」が26%いました。

対策についても「特にしていない」が
20%に上りました。

更年期のことを話すのは恥ずかしいと考えて、
症状を我慢してやり過ごす人が目立ちますが、

正しい情報を得て、少しでも気楽に
自分らしく過ごすことを心がけましょう。

株式会社TRULYでは、更年期の女性に寄り添って
信頼できる情報を伝え、女性医師が悩みに応える

オンライン相談サービス
『TRULY(トゥルーリー)』のサービス提供を開始しました。 

 
更年期をオープンに語れる社会を目指して、
更年期世代に役立つ情報を2020年6月から提供しており、

産婦人科の宋美玄さんの協力で、
法人向けの相談サービスも始めています。

ユニークな商品としては、
出産や加齢により骨盤底筋が緩み、

尿漏れや頻尿、子宮脱に悩む
更年期の人は少なくありません。

そんな人向けに英国で開発されたのが、
トレーニング機器「エルビー」(2万7000円税抜き)です。

センサーのついた器具を膣に入れて、
スマホの専用アプリと連動させると、

締め付ける力「膣圧」を測定するとともに、
約5分のトレーニングメニューが表示されます。

ゲーム感覚で骨盤底筋を鍛えられます。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

スポンサードリンク

エルビー
価格:29700円(税込、送料無料) (2020/11/18時点)

   

フェムテックという言葉により、
これまで光の当たらなかった

女性の体のまつわる商品や
サービスに注目が集まり、

話題に上りやすくなっていますので、
女性がより快適に過ごすきっかけに
なることが期待されます。 
 

更年期世代を取り巻く状況は
近年、変化してきました。

2000年ごろまでは
更年期を迎える人の多くは
育児が一段落していましたが、

最近は高齢出産などにより
子育て中の人が目立ちます。

働き続けて管理職として
活躍する人も増えて、更年期の不調が仕事に
影響を及ぼすケースも出てきました。

20年以上、更年期の問題に取り組んできた
NPO法人「女性の健康とメノポーズ協会」
2016年に、40~60代の女性277人に調整したところ、

更年期の不調で仕事をやめたいと
思ったことがある人は60%、
仕事を辞めたことがある人も45%いました。

「職場に相談できる態勢(雰囲気)はなかった」
とした人は46%に登りました。

40~50代の女性が生き生きと輝くためには、
更年期についての職場や支援が不可欠です。

同協会では週2回の無料電話相談を行っており、
1人で悩まず、まずは相談してみるとよいでしょう。 

更年期の症状は実に多様で、
女性ホルモンの分泌環境によって
症状の出方は異なりますし、

受け止め方も人によって違うため、
個人差が大きいので、

気になる症状がある場合は、
婦人科を受診するようにしましょう。

女性ホルモンの保持有や
漢方薬を服用する治療法などもありますが、

汗がにじむ程度の運動をしたり、
バランスの良い食事や十分な睡眠を

心がけたりすることで、
症状が改善する場合もあります。

 
●更年期の主な症状
・ほてり、発汗
・腰や手足の冷え
・動悸、息切れ
・寝付きが悪い、眠りが浅い
・イライラしやすい
・気分が落ち込む
・頭痛やめまい、吐き気
・疲れやすい
・肩こり、腰痛、手足の関節痛
・集中力や作業能率の低下
・物忘れ

 

まとめ

無意識の歌に頑張りすぎて
疲れている女性がとても多い。

元気な時の7割り程度こなせれば充電と考えて、
体をいたわってください。

更年期に自分の体と向き合う経験は、
人生100年時代の後半戦を
よりよく過ごすきっかけにもなりますよ。

関連記事:更年期障害に男性がなぜなる、その原因や症状と診断チェックや治す方法は?
     涙が出るやメカニズムやすっきりする理由は?うつ病も涙活で緩和できる?




-健康, 生活
-,