子育てや家事に疲れた時に分担や代行をサポートしてくれるサービスは?子育てや家事に疲れた時に分担や代行をサポートしてくれるサービスは?

家事 生活

子育てや家事に疲れた時に分担や代行をサポートしてくれるサービスは?

スポンサードリンク

脱ぎっぱなしの靴の片付けや、
洗剤の詰め替え....。

「家事」と認識されにくいほど
細かい作業は「名もなき家事」と
呼ばれています。

そこで今回は、子育てや家事に疲れた時に
分担や代行をサポートしてくれる

サービスはについて
お伝えしてまいります。

スポンサードリンク
  

子育てや家事に疲れた時に分担や代行をサポートしてくれるサービスは?

大和ハウス工業が2020年6月に
アンケートを行うと、

女性600人のうち7割が
「消毒液の残量の確認・購入」のような

「名もなき家事」が増えた、
と答えました。

新型コロナウイルスの感染防止のために
「新しい生活様式」が提唱されるなか、
家事の量は増えているようです。 

在宅ワークの合間に家事をしても
成果がなかなか上がらない...

そんな方は集中して仕事を終えてから
家事に集中してみてください。

分担については、洗濯やゴミ出しなど
特定の家事はいつも相手にお願いして

「これは自分の仕事なんだ」と
認識させるとよいでしょう。

「私は食事を作るから洗濯物を取り込んで」と、

同時に二つの作業を行って
効率的に進めようと提案すると
受け入れられやすくなります。

分担を決めても、
相手がやらないこともあるので、

分担はこまめに見直して、
調整を繰り返すことが大切です。

さらに子供が生まれても
「仕事があるから家事はできない」
と言う男性がいますが、

父親になったら、
時間は自分だけのものではなく

家族の共有財産だという意識を持ってもらい、
家事・育児を分担しましょう。

話し合っても滋養図に家事を分担できない場合、
専用アプリを使ってみてはいかがでしようか。

「フラップ」が開発したアプリ
「Yieto」は、「食事のメニュー決定・下準備」
「食器を下げてテーブルを拭く」など、

よくある家事がリストアップされていて、
担当しているのが夫なのか妻なのか、

それとも2人で協力しているのかを
アイコンで選んでいきます。

すると、それぞれが担当している家事が、
夫は青色、妻は赤色で非用事される仕組みです。

分担の偏りがひと目でわかるため、
見直しやすくなります。

家事・育児に役立つアプリは
多いので活用してください。

心身ともに疲れているのに、
自由な時間がないと不満に
つながりやすくなります。

短くても自分の時間を作った方が、
子供と笑顔で接する余裕を持てます。

スポンサードリンク

お勧めなのが、ベビーシッターなどの
有料サービスの活用です。

週末には一息ついて、家事代行サービスに
掃除や料理の作り置きを頼んでもよいですね。

子供が5歳になるまでは
特に育児に手がかるので、

大変な時期だからサービスを使う、
と割り切ることも大切です。

スキルの仲介サービスを
利用するてもあります。

献立作りに悩んでいるのなら、
献立を考えるのが得意な人に、
インターネットを通して依頼できる仕組みです。

おむつも減ってくる度に
買いに行くのではなく、

同じおむつが定期的に配達されるように
通販会社に依頼しておくと楽になりますよ。

●子育て家庭に役立つサービス
サービス名     内容
タスカジ    料理や掃除などを行う
        ハウスキーパーを仲介。 
        1時間1500円~

生活協同組合の ミールキットや生鮮食品、
配達サービス  冷凍の弁当などを配達

ココナラ    得意分野を持つ人を
        インターネットを通して仲介

タイムツリー  家族で予定を共有できるアプリ

こぺ      乳幼児期の成長を記録できるアプリ。
        ToDoボードで家事・育児の割り振りもできる

予防接種    受けた予防接種や今後の接種予定を
スケジューラー 管理できるアプリ

まとめ

いかがだったでしょうか?

育休から復帰すると、
多忙な日々が続きますが、

頼れる資源はフルに活用して、
家事・育児と仕事を持続的に

両立できる仕組みを整えることが必要ですね。    

関連記事:父親の育児の関わり方や注意すること、育児時間の割合は?
     ベビーシッターを活用する上で気をつけることや注意することは?



-家事, 生活
-,