デイサービスの1日のスケジュールその中身は?デイサービスの1日のスケジュールその中身は?

生活

デイサービスの1日のスケジュールその中身は?

スポンサードリンク

介護保険でもよく利用されるものの一つに
「デイサービス(通所介護)」があります。

自宅で暮らしている人が介護施設に通い、
食事や入浴をしたり、

体操やレクリエーションを
楽しんだりすることも可能です。 

そこで今回は、デイサービスの
1日のスケジュールその中身について
お伝えしてまいります。

スポンサードリンク
  

デイサービスの1日のスケジュールその中身は?

一般的な例でデイサービスの
1日を説明すると、

朝、施設の職員が自宅まで
車まで迎えに来てくれます。

その日の利用者の家を
順番に回って施設に到着すると、

まずは健康チェックのため
体温や血圧を測って記録します。

その後は、そろって体操をするなどして、
生活上、必要な体力や健康の維持を図ります。

「機能訓練」といい、
リハビリに近いイメージです。

日常生活の支援もデイサービスの目的です。

希望する人は、順番に
お風呂に入ることができます。

介護の必要度に応じて、入浴や排泄では
職員のサポートも受けられます。

みんなで歌ったり、ゲームをしたりする
レクレーションも大切な時間です。

利用者仲間と一緒に楽しめるのは、
自宅で1人で過ごしている時間と違う点です。

会話が増えたり、
活動的になったりして、

心身が弱ることを防ぐ効果も
期待できそうです。

こうした様々な時間の合間に、
昼食やおやつの時間もあります。

もちろん、帰りも自宅まで送ってもらえます。

実は、デイサービスという名称でも、
何をして過ごすかは事業所によって様々です。

レクリエーションや機能訓練などに
それぞれの特徴が出ます。

利用者らが野菜作りや
木工作業に取り組んだり、

スタッフと一緒に、
昼食やおやつ作りをしたりなど
運営側も工夫を凝らしています。

デイサービスには、利用者が可能な限り
自宅で生活を続けられるように、
心身の機能維持を測る狙いがあります。

スポンサードリンク

また、利用者の異変に気づくことも
大事な仕事です。

入浴中に湿疹や床ずれがあることに気付いたり、
滞在中の言動で気になることがあったりした時に、

ケアマネージメントに連絡するなどして
医療機関につなぐこともあるそうです。

介護を担う家族にとっては、
負担軽減につながる面もあります。

デイサービスに行っている間、
自分の自由な自家を確保して
リフレッシュするといった活用方法です。

料金は、サービス内容や利用時間、
住んでいる地域、施設の規模などで変わります。

例えば、要介護3の人が、
通常規模型(定員19人以上)のデイサービスを

「6時間以上7時間未満」利用した場合、
1日800円程度(自己負担1割のケース)です。

ただし、入浴や昼食などの費用は
ここに含まれません。

●デイサービスの1日のイメージ

・送迎車で施設の到着
・検温や血圧測定など
 健康チェック
・希望者には交代で入浴


・昼食
・希望者には交代で入浴
・おやつ


・送迎車で自宅へ

まとめ

いかがだったでしょうか?

デイサービスを選ぶ際は、活動内容が
自分に合っているかどうか重要です。

決める前に、内容や特徴をよく比較し、
見学もして選ぶことが大切です。

関連記事:親の介護の相談はどこにすればいい、費用負担は?デイサービスの選び方は?
     訪問美容とはどんなサービス、その内容や受けるには?



-生活
-