定年後の高齢者の保険の見直しのポイントは? 定年後の高齢者の保険の見直しのポイントは?

保険 生活

定年後の高齢者の保険の見直しのポイントは?

スポンサードリンク

「もしもの時」に備えて、
生命保険に加入している人は多いでしょう。

ただ、ライフステージが変われば、
用意しておきたい金額も変化します。

定年前後は、現役時代から続けてきた
保険を見直すのに良いタイミングです。

そこで今回は、定年後の高齢者の
保険の見直しのポイントについて
お伝えしてまいります。

スポンサードリンク
  

定年後の高齢者の保険の見直しのポイントは?

生命保険に主に夫が加入するのは、
残された妻や子供が生活に
困らないようにするためですが、

子供が高校や大学を卒業して、
働き始めるなどして

教育費がかからなくなっているのであれば、
大型の死亡保障を続ける意味は薄れます。

会社員だった夫に先立たれた
妻の生計を考えた場合はどうでしょうか?

総務所の家計調査によると、
単身無職の高齢者(65歳以上)の
支出は約13万円で、

2人暮らしのときより
約9万円少なくなります。

食費や光熱費などの
生活コストが下がるためです。

一方、収入は単身無職の
高齢者では約14万円と、

2人暮らしのときより
約12万円少なくなります。

夫が受給していた年金が減額され、
妻に遺族年金として支給されるのが
主な要因と考えられます。

減額分を補える退職金などの蓄えがあれば、
保険の解約や、補償額を減らして

月々の保険料を押さえることを
検討する価値は十分にあります。

「日替わり手術でも100万円」
「入院1日あたり1万円」など、

美容機やケガの際に給付金が
もらえる医療保障も、

ある程度の貯蓄があれば
見直しが選択肢になります。

ただ、保険はいつでもも直しが
できるとは限らない点には注意が必要です。

スポンサードリンク

例えば、健康診断の結果が悪ければ、
新たな保険に入るのは難しくなります。

また、保険料を一生涯はらい続ける
「終身払い」の保険には、

毎月の保険料が抑えられる
という魅力がある一方、

長生きするほど支払総額は増えるという
側面があることにも注意して起きましょう。

●定年退職前後に保険を見直す際のポイント
・子供が独立しているかどうか。
 気養育費がかからなくなっているのであれば、 
 宅の死亡保障は不要

・「住まい」は持ち家か賃貸か。賃貸の場合、
  毎月の家賃も考えて、死亡保障を見直す。

・貯金がある程度あれば、いざという時の入院にも対応できる。
 医療保障の減額も検討しやすい

●「終身払い」タイプの保険は、長生きになるほど
  保険料の支払額は増える

(保険料は月2500円、60歳の人の場合の例)
80歳まで  60万円
90歳まで  90万円
100歳まで 120万円

まとめ

いかがだったでしょうか?

基本的に、若い時に入った
保険ほど月々の保険料は安いので、

不要になった特約を見直すなど、
できるだけ現在の契約を生かしたいですね。

関連記事:定年後の健康保険をどうすればいい、任意継続と扶養の違いは?
     老後の家計の準備はどうする、家計の見直しは?



-保険, 生活
-,