アイフレイルとはどんな症状、チェックリストや治療の方法は? アイフレイルとはどんな症状、チェックリストや治療の方法は?

健康 生活

アイフレイルとはどんな症状、チェックリストや治療の方法は?

スポンサードリンク

手元にピントが合わない、
目が疲れやすくなった....。

40歳代から増えてくる目のトラブルは、
加齢が関係する病気のサインかもしれません。

放置すれば日常生活が制限されかねず、
失明につながる恐れもあります。

そうした危険性が高い状態を眼科医らは
「アイフル」と呼んでいます。

そこで今回は、
アイフレイルとはどんな症状で、

チェックリストや治療の方法について
お伝えしてまいります。

スポンサードリンク
  

アイフレイルとはどんな症状は?

眼球は、加齢に伴って衰えていき、
様々なストレイに耐える力が弱まります。

そこに糖尿病や高血圧、
高脂血症などの内的要因、

生活習慣や喫煙、紫外線などの外的要因が
絡み合うことで視機能が少しずつ低下して、
眼病にもかかりやすくなります。

この状態が、アイフレイルです。

日本眼科学会や日本眼科医会など
5団体でつくる「日本眼科啓発会議」が、

要介護の手前の状態を指す言葉
「フレイル」にちなんで名付けました。

視機能の低下を「年のせい」と
諦めてしまう人は少なくありません。

アイフレイルとして啓発することで、
見えにくいと感じた時に自分の目を
見つめ直してもらう効果を狙っています。

●アイフレイルとは
加齢に伴う目の衰えに、糖尿病などの内的要因と、
喫煙などの外的要因が加わり、視機能が低下した状態。

●発症が疑われる目の病気・トラブル
白内障、緑内障、加齢黄斑変性、その他
 

アイフレイルを調べるチェックリストは?

啓発会議は、アイフレイルの有無を
自分で判断できる10項目のチェックリストをまとめ、
公式サイトに掲載しています。

主な目の病気の症状を
念頭に置いているため、

2項目以上が該当した人は
アイフレイルを疑い、

眼科専門医に相談すること勧めています。

サイトには、マス目がゆがんで
見えないかなどを確かめる
「アムスラーチャート」と、

視野の欠損を調べる「クロックチャート」
セルフチェックように 載せています。

異常があれば、眼科で詳しく
検査してもらいましょう。

アイフレイルの背景には、
老眼を含む様々な病気が潜んでいます。

最も多いのは、
目のレンズにあたる水晶体が濁り、
視界がぼやけたり、かすんだりする
「白内障」です。

眼球内の圧力(眼圧)の上昇で
目と脳をつなぐ神経節細胞が死滅し、

視野がかけていく「緑内障」や、
網膜中央の黄斑が傷ついて物が歪んで見える

「加齢黄斑変性」は最悪の場合、
失明することもあります。

失明しなくても、視機能の低下で
車の運転や読書、知らない場所への外出、

化粧、お札の分類などが難しくなり、
転倒の危険性も高まります。

社会参加が億劫になって家に引きこもれば、
フレイルや要介護に発展するかもしれません。

スポンサードリンク

●セルフチェック10項目
2項目以上該当たらアイフレイルの可能性
1.目が疲れやすくなった
2.夕方になると見えにくくなることがある
3.新聞や本を長時間読むことが少なくなる
4.食事中にテーブルを汚すことがある
5.眼鏡をかけてもよく見えないと感じることが増えた
6.まぶしく感じやすい
7.まばたきしないとはっきり見えないことがある
8.まっすぐの線が波打って見えることがある
9.段差階段で危ないと感じることがある
10.信号や道路標識を見落としたことがある

●悪化するとこんな行動が難しくなる
車の運転
読書
知らない場所への外出
化粧
お札の分類
   ↓
フレイルや要介護につながる恐れも  

アイフレイルの治療の方法は?

対処法は、眼病によって異なります。

白内障に対しては、
濁った水晶体をアクリルなどでつくられた
眼内レンズ置き換える手術をします。

緑内障には、眼圧を下げる点眼薬や
レーザー治療、手術をします。

加齢黄斑変性は発病前後で
対応が異なります。

発病前には、青魚や緑黄色野菜を
積極的に食べるなどして生活習慣を改善したり、

サプリメントを服用したりすることが有効で、
喫煙者であれば禁煙も重要です。

一方、発病後には治療として、
硝子体に「抗VEGF薬」を注射します。

この内緑内障については
治療で病気の進行わ抑制できても、

失われた視力・視野を
元に戻すことはできません。

その後の見え方は診断時の
視力に大きく依存するため、
早期発見・早期治療が重要となります。

●目の主な病気
水晶体
白内障
透明だった水晶体が濁り、
視界がぼやけたり、
霞んだりする

視神経乳頭
緑内障
視神経乳頭で集まる
神経節細胞が徐々に死んで
視野かけていく
 
黄斑
加齢黄斑変性
黄斑から血が出たり、
網膜がはがれたりし、
物が歪んで見える
 

まとめ

いかがだったでしょうか?

目は、年とともに衰えてきます。

見えにくいと気づいた時には、
自分自身の視機能を
振り返る機会にしてください。

病気を完全に予防するのは
難しいので、早く見つけて、

高度な機能障害まで至るのを
避けることが大切です。

関連記事:網膜剥離になぜなるその原因とは、どんな症状でどう治す?
     網膜色素変性症とはなに、なぜ起きるその原因や症状、治す方法は?



-健康, 生活
-,