ベランダ掃除の手順やポイントは? ベランダ掃除の手順やポイントは?

家事 生活

ベランダ掃除の手順やポイントは?

スポンサードリンク

暖かくなって、ベランダの掃除が
しやすい季節になりました。

たまった汚れをキレイに
したいところですよね。
 
そこで今回は、ベランダ掃除の手順や
ポイントについてお伝えしてまいります。

スポンサードリンク
  

ベランダ掃除の手順やポイントは?

東京ガス都市生活研究所の調査
(2020年、首都圏在住既婚男女1854人対象)によると、

嫌いな掃除場所として5人に1人が
ベランダ掃除を挙げました。

天候に左右されたり、
外に出ないと行けなかったりで

面倒を感じやすいですが、
要領をつかめば、取り組みやすくなります。

注意したいのが水の扱いです。

特にマンションの場合は、
水を流すと下の階や隣の家に
迷惑をかける恐れもあります。

管理組合の利用規約などを
事前に確認しておきましょう。

まずは月1、2回程度行う
基本の手入れからです。

ベランダの主な汚れは、
ホコリ、砂、土、
排ガスのスス、落ち葉です。

最初に、落ちている葉やホコリなど
大きいゴミをほうきでかき集め、捨てます。

次に水に浸して絞った新聞紙を適当な
大きさにつぎって、ベランダにまきます。

ほうきを使って、新聞紙を集めて
床の表面についている汚れを取り除きます。

ぬれた新聞紙を使うことで、
毎回水を流さなくても、
効率よく汚れが取り除けます。

鳥のフンが床に付いていた場合は、
注意が必要です。

フンには病原菌が
潜んでいることもあります。

掃除する時には、マスクをして
使い捨ての手袋をはめます。

水拭きで拭き取ったり、
古い歯ブラシでこすったりして取り除きます。

いずれも掃除用具は捨てられるものを使って、
終わったら廃棄します。

年に2回は、念入りな手入れを行い、
汚れが落ちやすい重曹水を使いましょう。

お湯100ミリリットルに対して、
小さじ1杯程度の重曹を入れて
かき混ぜて作ります。

スプレーボトルを使うと、
掃除しやすくなります。

ただし、床が木製の場合は
重曹水は使えません。

スポンサードリンク

その場合はバケツ1杯に対して、
台所用の中性洗剤を

数秒回し入れる程度で作った
洗剤水を使います。

基本の手入れを行った後、
汚れが気になる部分に重曹水や
洗剤水を吹きかけます。

凸凹のある床はデッキブラシでこすり、
滑らかな素材の床は雑巾やモップで拭きます。

汚れをこすったら、
お湯をじょうろなどにいれて、
ゆっくりとかけて汚れを流していきます。

水よりもお湯の方が汚れを
浮かせるのでおすすめです。

そのまま自然乾燥してもよいですし、
気になる場合は、雑巾でから拭きをします。

床以外の部分も定期的な
掃除を心がけたいところです。

手すりや物干し竿は重曹水を吹き付け、
固く絞った雑巾で拭き取ります。

また排水溝の汚れをも
月1、2回は取り除きます。

汚れを放置すると、
臭いやカビが発生します。

排水溝にたまった落ち葉など
ゴミを取り除き、

その後重曹水を吹きかけて、
使い古した歯ブラシでコケや
カビを落とすとよいでしょう。

●ベランダ掃除の主なポイント
・月1~2回は、ぬらしたり新聞紙を使って
 床の汚れを取り除く
・重曹水や洗剤水を使った念入りな手入れは、
 年2回程度行う
・汚れを流す時の水の量には注意。じょうろを使う
・汚れを流す時は、お湯を使うと落ちやすい
・手すりやさおは、重曹水を使って月1~2回拭く
・排水溝のカビやコケは使い古した
 歯ブラシを使って取り除く

まとめ

いかがだったでしょうか?

ベランダ掃除は家にあるもので
簡単にできますので、

家の中の掃除の延長として、
習慣にしてくださいね。

関連記事:掃除や片付けを楽にする方法や面倒な汚れを防ぐには?
     フローリングや畳などの床掃除を簡単にするポイントは?
  
  



-家事, 生活
-,