新型コロナによる自宅療養での入院給付金の支払い手順は? 新型コロナによる自宅療養での入院給付金の支払い手順は?

保険 健康

新型コロナによる自宅療養での入院給付金の支払い手順は?

スポンサードリンク

新型コロナウイルス感染拡大の第6波では、
軽症者は自宅で療養することが
多くありましたが、

保険会社の多くは
こうした自宅療養でも

医療保険などの入院給付金の
支払い対象としています。

そこで今回は、新型コロナによる
自宅療養での入院給付金の

支払い手順について
お伝えしてまいります。
 

スポンサードリンク
  

新型コロナによる自宅療養での入院給付金の支払い手順は?

新型コロナは医療機関での
PCR検査や入院などの費用は
基本的に公費でまかなわれます。

ホテルなどでの宿泊療養も無料です。

ただ、オミクロン株が流行した第6波では、
医療の逼迫を避けて、

高齢者や重症化リスクのある患者の
入院を優先するため、
自宅療法となる人が続出しました。

新型コロナに感染して
医療機関に入院すれば、

ほかの病気と同様医療保険がや
生命保険の医療特約の入院給付金を受け取れます。

さらに宿泊療養や自宅療養も
「みなし入院」として入
院給付金の支給対象となります。

1回目の緊急事態宣言下の2020年4月、
生命保険協会が策定した
運用指針に基づく特別措置です。

商品によって支払い条件などが違うので、
保険証券で契約内容を確かめたり、
保険会社の営業員に確認したりしましょう。

実際に、2020年3月~2022年3月の2年間で、
新型コロナを理由として1146億円が
入院給付金として支払われているものの、

そのうち自宅や宿泊施設で
療養したみなし入院は、
8割強にあたる959億円を占めています。

病院以外で療養した場合の
入院給付金の申請には、

各保険会社所定の「給付金請求書」と、
診断書や入院期間がわかる領収書などが必要です。

新型コロナによる自宅療養の場合は専用の
「宿泊・自宅利用よ証明書」を

自治体などに問い合わせて発行してもらうか、
感染後に自治体から給付される
「就業制限通知書」などで
取り扱いできる場合もあります。

また、インターネットで
給付金請求を済ませられる会社もあります。

第6波では、PCR検査を行わなくても
医師が陽性と診断することが
できるようになりましたが、

そのような「みなし陽性」として
自宅療養することになっても、

宿泊・自宅療養証明書などがあれば、
入院給付金の対象となります。

また、神奈川県の
「自主療養届出システム」は、
自身で検査して陽性だった場合に、

スポンサードリンク

医療帰化にかかわらず自宅で
療養するという仕組みですが、

多くの保険会社では
入院給付金の対象となっています。

同県のホームページに対象となっている
保険会社のリストがあります。

一方、感染拡大防止で
医療機関から電話やオンラインでの
診療を勧められることがあります。

通院保障期間内であれば通院給付金の
対象としている保険会社もあります。

会社に連絡などをとって確認してください。

万が一、新型コロナで亡くなった場合、
生命保険の「災害割増特約」などに入っていれば、

通常の死亡保険金に
一定額が上乗せされるのが一般的です。

新型コロナに特化した
「コロナ保険」にも様々な商品がありますが、

感染者の急増で新規販売を停止したり、
保険料を引き上げたりした会社もあります。

それでも、医療従事者など
感染リスクが高い人や、

社会保険による保障が
手薄なフリーランスの人は、
加入を検討してみてもいいでしょう。

●新型コロナウイルスで自宅療養した場合の入院給付金請求の手順
新方コロナウイルス陽性判明
      ↓
加入している保険の契約内容を確認する
(保険証券、コールセンター等)
      ↓
 必要な書類をそろえる
一般的な入院給付金の申請書類
給付金請求書→医療機関の診断書→入院期間が分かる領収書等

自宅療養した場合、代替できる証明書
給付金請求書
  +
宿泊・自宅療養証明書
就業制限通知書(解除通知書)...など
※必要な書類の種類や名称は保険会社や
 自治体によって異なる
     ↓
保険会社に申請する
(郵送やオンライン等)

まとめ

いかがだったでしょうか?

保険会社も周知していますが、
給付金は基本的に自身の請求が必要です。

感染してから1年以上立っていても
必要な書類があれば請求できます。

関連記事:新型コロナの医療費引き上げはいつからで、その負担はいくら? 
     コロナ回復後の入院費用やその内訳は?



-保険, 健康
-,