介護休業給付金とはどのような制度でいつからもらえる? 介護休業給付金とはどのような制度でいつからもらえる?

生活

介護休業給付金とはどのような制度でいつからもらえる?

スポンサードリンク

親には元気でいてほしいですが、
「介護」が気になる
中高年の人も少なくないでしょう。

そのため、仕事と両立させるためにも、
介護休業への理解は不可欠といえます。

そこで今回は、
介護休業給付金とはどのような制度で

いつからもらえるのか
お伝えしてまいります。

スポンサードリンク
  

介護休業給付金とはどのような制度でいつからもらえる?

親の介護が必要になると、
「遠方の実家に帰省する」
「一緒に老人ホーム」などの
事態も想定されます。

こうした時間が必要な際には
「介護休業」を取得できます。

「介護が必要な状態」とは、
ケガや病気なとで2週間以上、
介護が必要な状態を指します。

介護保険制度上の要介護認定が
なくても取得できます。

介護休業は、介護の必要な
家族一人につき93日まで取得できます。

一括で取得できますが、
3回まで分割も可能です。

アルバイトやパートなどの
非正規雇用の人も、

契約期間で一定の要件を満たせば
取得の権利があります。

介護休業は法律に
基づいた制度なので、

勤務先の就業規則に
記載がなくても取得できます。

まずは人事担当者に相談しましょう。

会社側は従業員の話を聞いて
慌てて状況を把握することも
多いようです。

休業中は基本的に、
勤め先からの給与は支払われません。

しかし対象者が、雇用保険の加入期間や
就業日数などの一定条件を満たしていれば、

同保険から、給料の67%の金額を
「介護休業給付金」として受け取れます。

また、育児休業制度とは違い、
健康保険や厚生年金などの
社会保険料は免除されません。

スポンサードリンク

介護休業とは別に、
細切れの休業時間を取得できる
「介護休暇」は、

介護が必要な家族一人につき
年5日まで利用できます。

1時間の単位でも取れるので、
「病院の付き添いで、

半日だけ仕事を休みたい」
などの時に便利です。

このわか残業の免除、
短時間労働などの働き方も選べます。

●介護休業を1ヶ月分割取得するイメージ
(休業開始時の賃金月額が30万円[日額1万円]の場合)
介護期間
1.介護サービスの利用申請など、在宅介護の準備
介護給付金(1ヶ月)
20万1000円
 
2.自宅で暮らすことが難しくなり、介護施設を探す
介護給付金(1ヶ月)
20万1000円

3.最後を看取る
介護給付金(1ヶ月)
20万1000円

介護休業制度にはほかに
介護休暇、残業免除、深夜業務の制度
などもある

まとめ

いかがだったでしょうか?

有給休暇なども組み合わせながら、
仕事と介護のどちらも

完璧を目指すのではなく、
うまく両立を図ることが大切です。
  

関連記事:介護保険料の決まり方や納め方は?  
     介護保険を利用した福祉用具のレンタルの料金や流れ、メリットは? 
 



-生活
-