夏場の常温飲料は危険、その注意点は? 夏場の常温飲料は危険、その注意点は?

健康 生活

夏場の常温飲料は危険、その注意点は?

スポンサードリンク

夏はついつい冷たいものを飲みがちですが、
それにより胃が荒れたり、

体が冷えすぎるなどの影響もあって
常温飲料が見直されていますが、

夏場は気温が極端に
高くなることもあるので注意が必要です。

そこで今回は、
夏場の常温飲料は危険性と
その注意点についてお伝えします。

スポンサードリンク
  

夏場の常温飲料は危険、その注意点は?

コンビニでお茶や水などが
常温のまま売られるようになったのは、
2013年頃からですが、

体が冷えることを嫌がる
20~30歳代の女性を中心に売れており、
今も多くの店舗で扱っています。

一方、常温飲料を販売する自販機は
2016年頃に登場しましたが、

夏場になると売上が不評で、
街中からは次第に姿を消していきました。

現在は、エアコンで冷えた企業や
事業所のか何ある自販機の一部などで、
常温飲料が残っているようです。

コンビニと自販機で明暗が分かれた背景には、
「自販機はかつて男性客が中心だったため」
という分析があります。

ただ、全国の大手コンビニ3社の店舗数が
約5万3000店であるのに対し、

清涼飲料自販機は2020年で
約202万台(日本自動販売システム機械工業会調べ)と

圧倒的に多く、常温飲料の普及のカギは、
扱う自販機を増やすことにありそうです。

スポンサードリンク

ただし、常温飲料は雑菌が
繁殖しやすいところが弱点で、

夏場は、栄養素が豊富なミネラルミ水や
お茶などで細菌が繁殖しやすくなるため、
注意が必要です。

開栓してしまうと中身が空気に触れるため、
雑菌などが入る可能性が高まります
が、

口をつければさらに高まるため
口をつけない場合でも、

開栓後はフタをしっかり閉めて
必ず冷蔵庫に保管するようにしましょう。

その後も2~3日を目安にできるだけ
早く飲み切るようにこころがけてください。

まとめ

いかがだったでしょうか?

ペッドボトル飲料は、
開栓後なるべく早く
飲み切るのが原則ですが、

常温飲料はさらに
気をつけるようにしてくださいね。

  

関連記事:常温飲料のメリットとデメリットは?
     水筒の衛生的で正しい洗い方は?



-健康, 生活
-,