緊急避妊薬はいつ服用すればいい、処方箋は必要?otc化の課題は? 緊急避妊薬はいつ服用すればいい、処方箋は必要?otc化の課題は?

健康

緊急避妊薬はいつ服用すればいい、処方箋は必要?otc化の課題は?

スポンサードリンク

性犯罪や避妊の失敗よる望まない妊娠を防ぐ
「緊急避妊薬」ですが、

日本で入手するには
医師の診察と処方箋が必要です。

厚生労働省は2021年から、
市販薬として医師の診察なしでも薬局で買える

「OTC化」について有識者検討会で
議論を続けるています。

そこで今回は、
緊急避妊薬はいつ服用すればいいのか、

また、otc化の課題について
お伝えしてまいります。

スポンサードリンク

緊急避妊薬はいつ服用すればいい?

日本で使われる緊急避妊薬には
2011年に承認された

「ノルレボ」と後発薬の
「レボノルゲストレル錠」があります。

性行為から72時間以内の服用で、
妊娠を防ぐ可能性があります。

合成黄体ホルモン
「レボルゲストレル」には
排卵を遅らせる効果があります。

受精卵の着床を妨げる
可能性も考えられています。

ノルレボ以前から緊急避妊に用いられてきた
中用量ピルと比べて避妊効果が高く、
吐き気などの副作用は少ないとされています。

ただし、妊娠を阻止できる確率は約8割です。

月経が来ると避妊の成功を意味します。

月経が予定より7日以上遅れている時や
経血量が少ない場合は
妊娠しているかもしれません。

妊娠検査薬の使用や
産婦人科の受診を検討します。

●緊急避難薬とは
性犯罪や避妊の失敗による
望まれない妊娠を防ぐために使われる
・性交後72時間以内に服用
・医師による診察(対面かオンライン)
を受けて処方箋をもらう必要がある
・海外での臨床試験では妊娠阻止率は84%。
服用しても完全に避妊できるわけではない

緊急避妊薬の処方箋は必要?

海外約90カ国では処方箋なしで、
薬局などで購入できますが、

日本では医師による対面か
オンラインの診察と処方箋が必要です。

公的医療保険の対象外のため、
診察代と薬代は全額自己負担となり、
6000円~2万円かかります。

安全な避難方法の普及を目指す任意団体
「♯なんでないのプロジェクト」が、

対面診察後に緊急避妊薬を
入手した女性1239人に行い調査で、

意図しない妊娠への不安を感じたきっかけを
複数回答で尋ねました。

「男性用コンドームの破損や脱落」が
7割近くに上り、

「膣外射精」(22.6%)、
「避妊なし」(16.8%)、
「性暴力・性虐待」(9.4%)でした。

意図しない妊娠は女性の
人生に大きく関わる問題ですので、
緊急避妊薬を入手しやすくすべきです。

●黄体ホルモン「レボノルゲストレル」の作用と服用のタイミング
排卵前
排卵を遅くしたり抑えたりする

受精が成立しない

排卵後
子宮内膜の
繁殖を抑える

受精卵の着床を阻止

スポンサードリンク

●意図しない妊娠に不安を感じたきっかけ
コンドーム失敗 846人(68.3%)
膣外射精 280(22.6%)
避妊なし 208人(16.8%)
性暴力  116人(9.4%)

※「♯なんでないのプロジェクト」の2020年調査。
緊急避妊薬を対面診察で処方された女性1239人への調査(複数回答)

緊急避妊薬のotc化の課題は?

緊急避妊薬のOTC化は2017年に
厚労省の検討会で議論したものの、
「時期尚早」として見送られました。

その後、市民団体の要望があり、
2020年には政府の
「男女共同参画は本計画」に、

専門の研修を受けた
薬剤師による説明などを

条件にOTC化を検討する
方針が盛り込まれました。

これを受けて2021年に
検討会の議論が再開し、

海外の実施状況なども
報告されています。

厚労省は「専門家が指摘した課題を整理し、
対応策を検討したい」としていますが、
先行きは不透明です。

OTC化には慎重な対応を求める声もあります。

日本産婦人科医に行った2021年の調査で、
9割近くがOTC化に何らかの
「懸念あり」と答えていました。

理由には「転売や性暴力に悪用される」
「男性のコンドーム使用率の低下」
「服用後の妊娠への対応の遅れ」などの
可能性を挙げています。

●薬局で禁忌有避妊薬を購入できる諸外国の対応
 薬局購入時の  購入可能な  性犯罪・虐待への
薬剤師の関与  年齢制限     対応
英国      あり     16歳以上   英国、ドイツ、
ドイツ     あり      なし    フィンランド、
フィンランド  あり      なし    米国では、産婦人科の
インド    あり(他の医療  なし    受診を進めることや、
従事者も可)       性被害者への速やかな
薬剤提供などを規定
米国      なし      なし

※厚生労働省「緊急避妊薬に関する海外実態調査」から

まとめ

いかがだったでしょうか?

診察は性暴力の相談の入り口となり、
支援につなげる役割もあります。

日本は確実な避妊法の普及率が低く、
同意のない性交や

避妊に協力しないことは
性暴力だという認識が不十分のため、
性教育の推進も必要です。

関連記事:月経困難症の治療薬の種類、lepの効果や負担は?
     梅毒の感染の原因や感染後の症状、胎児への影響は?



スポンサードリンク

-健康
-,