バブカとはなに?バブカパンのレシピと作り方、東京の店舗は?

ショッピング 料理

バブカとはなに?バブカパンのレシピと作り方、東京の店舗は?

スポンサードリンク

ヨーロッパで昔から伝わる
お菓子のように甘いパン「バブカBabka」

最近ではホテルや専門店でも
見かけるようになりましたので、
ご存じの方も多いと思います。

そこで今回は、
家庭でも簡単に作れるレシピとともに、
人気のお店もご紹介いたします。

スポンサードリンク
  

バブカとはなに?パンのレシピと作り方

バブカ(Babka)は中欧や東欧で
昔から親しまれていて、

最近ではチョコレートを使用したタイプが
ニューヨークで流行しています。

近頃では日本でも
扱うお店が増えつつあります。

バターなどの油脂や卵を
多く使った生地に、

チョコレートやシナモンなどを

たっぷりと入れて焼き上げたタイプが人気で、
長方形のハーフ型やリング型のものがあります。

レシピと作り方

ではここから、
ご家庭でも簡単に作ることができる
作り方をご紹介します。

今回はより手軽にチャレンジできるように、
市販の冷凍デニッシュ生地で
リング型のバブカを作ってみましょう。

●バブカ(リング型)1個のレシピ
冷凍デニッシュシート.........50グラム1枚
ヌテラ(ヘーゼルナッッチョコペースト)...15グラム
チョコチップ.................10グラム
クランブル(甘いそぼろ)...適量

※クランブルの作り方
薄力粉と砂糖とバターを
2:2:1 の割合で合わせ、
ヘラで混ぜてそぼろ状にしたものを
冷凍庫で冷やしておきます。

パンを焼く直前に
トッピングとして振りかけるので
事前に準備しておいてくださいね。

1.まずは用意してデニッシュの冷凍生地を
 トレーに並べて解凍します。

 室温で30分程度が目安で、
 この際 生地が乾燥しないように
 トレーはラップなどで覆っておきます。

2.解凍したら、この生地1枚を麺棒で延ばし
 縦8センチ、横14センチほどの長方形にします。
 
 この表面に、欧州で人気のチョコレート風味の
 甘いスプレッド「ヌテラ」を適量塗って
 チョコチップを均一にばらまき、
 生地をロール状にまとめます。
 
 この時に閉じ口を水で貼り合わせるため、
 生地の端約1センチには塗らないようにします。

3.
ロール状にした生地は
 長さ18センチほどに延ばし、
 この生地を焼き型に入れて
 ハサミで表面に切り込みを入れます。

 切り込みは内部に熱を通りやすくする
 効果もあるので忘れずに。

4.この後、生地を暖かい場所(約28~30度)に
 置いておき、パン生地を入れた焼き型の
 容積の8割ぐらいに膨らむまで約1時間発酵させます。

 最後に別で作っておいた
 甘いそぼろ(クランブル)を振りかけて、 
 200度のオーブンで約20分焼いたらできあがりです。

バブカパンの東京の店舗は?

ここからは、東京の人気店をご紹介します。

ホテル「マンダリンオリエンタル東京」
(東京・日本橋)1階の
グルメシヨップで販売している
「バブカ」(税込み324円)は、

もちもちとした生地に甘さ控えめの
チョコレートを巻き込んであります。

パンの上にはシナモン入りの
クッキー生地がのっており、
サクサクとした食感も楽しめます。

8月末までの期間限定で、マンゴーの果肉が入った
「バブカ マンゴー」(税込み378円)も販売しています。

https://goo.gl/maps/wSYVdeQD8tN2

三越銀座店の中にある
「ドミニクアンセルベーカリーギンザ」(東京・銀座)の
バブカは、2017年3月の
オープン当初からの看板メニューになっています。

パン生地はパターたっぷりで
しっとりと甘く美味しいですよ。

ダークチョコレートと千代子チップが入った
「チョコレートバブカ」と抹茶味のチョコレートが入った
「抹茶バブカ」の2種類があり、
値段はどちらも972円(税込み)です

https://goo.gl/maps/WgbU7TvYbw62

まとめ

いかがだったでしょうか?

今回は定番のチョコレート味を作りましたが、
季節の果物を入れたり、
ジャムを塗ったりしても美味しいのですよ!

ご紹介した作り方は
とっても簡単にできるので
ぜひ試してみてくださいね!

関連記事:弁当の色合いは5色が大切!おかずと栄養のバランスがとれたレシピ

スポンサードリンク

-ショッピング, 料理
-,