耳管開放症とその治療法は? 耳管開放症とその治療法は?

健康

耳管開放症とその治療法は?

スポンサードリンク

耳管開放症は、耳と鼻の奥をつなぐ
耳管が常時開くことで、

自分の声や呼吸音が
耳の中で大きく響く病気です。

2020年12月に「耳管ピン手術」が
公的医療保険の対象となり、

従来のち療法で効果が見られなかった
患者の選択肢が広がっています。

そこで今回は、
耳管開放症とその治療法について
お伝えしてまいります。

スポンサードリンク

耳管開放症とその治療法は?

耳管は大人では長さ約3.5センチの細い管で、
通常は閉じています。

飛行機の着陸時やトンネルに入ったときに
気圧の変化で耳が痛くなることがあります。

唾液を飲んだり、あくびをしたりすると
解消できるのは、耳管が一時開くためです。

ところが耳管がいつも開いてしまうと、
・自分の話し声が耳の中で大きく響く
・自分の呼吸音が「ゴーゴー」「ザーザー」と聞こえる
・耳が詰まったように感じる――などの症状が出ます。

「お辞儀」のような前屈姿勢をとると
症状が軽くなります。

患者は60~70最代の男女や、
20~30歳代の女性に多い傾向があります。

病気の手術や加齢による体重減少で、
耳管の周りの脂肪が薄くなると
発症しやすくなります。

ピルの服用、ストレス、
脱水なども原因になると指摘されています。

治療では、まずは生活指導を行い、
水分補給やストレス解消を勧め、

深刻な中耳炎の原因になる
鼻すすりをしないよう呼びかけます。

血行を改善する漢方薬などで
薬物療法を行います。

医療用ジェルや生理食塩水を
鼻から耳管に注入すると、
一時的に症状が和らぐこともあります。

日本耳科学会の指針では、
こうした治療を行ってもつらい症状が

6ヶ月以上続くなどの基準を満たした患者が、
耳管ピン手術の対象になります。

ピンはシリコーン製で、
サイズは8種類あります。

手術では、鼓膜に開けた
約3ミリの穴からピンを耳管に挿入します。

1~2泊の入院か日帰りで、
済むことが多く、

費用は日帰りで
3割負担の場合は7万円程度です。

静岡県の50代パート女性は、
左耳にピンを入れる手術を受けました。

子供の頃から耳の中で声や呼吸音が
響くなどの症状が続いたそうです。

数年前に自宅近くの病院で
耳管開放症と診断されました。

スポンサードリンク

女性は、
「これまで雑音しかない人生でしたが、
世の中がこんなに静かだと知って、
手術直後には涙が出ました」と喜んでいます。

手術ができるのは日本耳科学会が
認定した全国の22施設で、

2020年12月~2022年8月に
440件以上行われました。

施設数は、今後も増える見通しです。

仙塩利府病院(宮城県利府町)耳科手術センターは、
1990年代からピンの開発に取り組んできました。

当初は材料に耳の軟骨を使ったり、
耳管が開いた時に落下しないようピン上端部に
突起を付けたりと、改良を繰り返しました。

患者のつらさを何とかしようと取り組み、
満足度をさらに上げられるように
努力したいということです。

●耳管開放症と耳管ピン治療
原因
・体重の急激な減少や脱水
・ピルの服用

症状
・自分の話す声が「ワンワン」と大きく響いて聞こえる
・自分の古希遊音が「ゴーゴー」と聞こえる
・耳が詰まった感じになる

●耳管開放症の主な治療法
生活指導
・過労やストレスを避ける
・水分補給を心がける
・「鼻すすり」をしない

薬物療法
・漢方薬の服用
・生理食塩水の点鼻

これらの治療を6ヶ月以上行っても、
つらい症状が続いている場合

耳管ピンの挿入
・シリコーン製で、最も使われる
サイズは長さ2.3センチ、幅1.5ミリ
・手術では、麻酔をかけた後、鼓膜に開けた
約3ミリの穴から耳管にピンを挿入する

まとめ

いかがだったでしょうか?

保険適用前に行われた治験では、
ピンを挿入した患者の82%で
有効性が確認されました。

今まで難治性の患者さんには
良い治療法がなかった中で、
効果があります。

関連記事:耳管開放症や耳管狭窄症の症状や原因、治療方法は?
     加齢による耳鳴りはなぜ起きるその原因や治療の方法と治療例は?



スポンサードリンク

-健康
-,