シワ改善化粧品の効果比較やおすすめは?
しわの改善効果をうたう
化粧品市場が拡大中で、
ポーラと資生堂が2017年に発売して以降、
他社の算入が続いています。
そこで今回は、シワ改善化粧品の
効果比較やおすすめについて
お伝えてまいります。
シワ改善化粧品の効果比較やおすすめは?
花王は2019年秋から、
グループ6ブランドから初めて
シワ改善美容液を発売しました。
傘下のカネボウ化粧品の
「カネボウ リンクル リフト セラム」は
有効成分「ナイアシンアミド」を配合し、
4週間でシワを和らげる効果が期待できるます。
価格は6000円台~1万4000円台と
幅広く設定し、ドラッグストアや百貨店などで
展開して広範囲の客層開拓を狙います。
4週間で効果を期待できる美容液
カネボウ化粧品:カネボウ リンクル リフト セラム
価格:1万4850円(=20ミリリットル)
先行するポーラは、
美容液「リンクルショット メディカル セラム」を
2017年に発売しました。
有効成分「ニールワン」が原因物質を抑えて
深いシワを改善する作用があり、
2019年9月末までに約211万本を
売り上げるヒット商品になりました。
SNS映えを気にする若い世代にも、
シワへの意識が広がっています。
深いシワを目立たなくする美容液
ポーラ:リンクルショット メディカル セラム
価格:1万4850円(=20グラム)
資生堂は有効成分
「純粋レチール」を配合した
「エリクシール美容濃密リンクルクリーム」を
2017年に発売しました。
派手の水分量を増やして
シワを改善する効果が
次第に認められてヒットしました。
大容量サイズや、しみやそばかすを防ぐ
美白効果を加えたタイプなど
ラインアップを充実させています。
メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ
資生堂:エリクシール ホワイト エンリッチド リンクルホワイトクリーム S
価格:7040円(=15グラム)
化粧水や乳液も登場しました。
コーセーが2019年10月発売した
「ルシェリ リンクルリペア ローション」シリーズは、
有効成分「ナイアシンアミド」が水溶性のため、
美容液やクリーム以外にも配合できます。
シワを集中的に手入れするなら
美容液やクリームを、
毎日手軽に取り入られるなら
化粧水や乳液をと、
好みに応じて使い分けてください。
化粧水で顔全体を簡単なお手入れ
ルシェリ リンクルリペア ローション
コーセー:3450円(=160ミリリットル)
まとめ
いかがだったでしょうか?
登場から約3年の分野ですが、
調査会社インテージによると、
2019年1月~9月の市場規模は
前年同期比約10%増と好調ですので、
今後も価格帯や品目が広がって、
日々のスキンケアに
取り入れやすくなっていきそうですね。
関連記事:シニア女性の頭皮ケア商品や頭皮をケアするブラッシングは?
自然派コスメでおすすめのブランドや選び方は?