ネット無料の賃貸のデメリットや注意することは?ネット無料の賃貸のデメリットや注意することは?

生活

ネット無料の賃貸のデメリットや注意することは?

スポンサードリンク

新型コロナウイルス感染拡大を受けて
自宅テレワークしたり、

オンライン授業を受けたりする
機会が増えて、

インターネット接続利用金が
無料の賃貸マンションが人気を集めています。

利便性が高い一方で、
速度が低下するなどインターネットを
快適に利用できないケースもあります。
 
そこで今回は、ネット無料の賃貸の
デメリットや注意することについて
お伝えしてまいります。

スポンサードリンク
  

ネット無料の賃貸のデメリットや注意することは?

パソコンやスマホ、
タブレットを常時つなげて、

快適なインターネットライフを
楽しみたいと思いますよね。

コロナ禍の緊急事態宣言中でも
住宅勤務で支障なくウェブ会議に参加したり、

プライベートではタブレットで
映画鑑賞などができれば
快適に過ごすことも可能です。

賃貸物件情報サイトを運営する
「ウチコミ」は2021年春、

入居希望者と大家計1000人余りに
調査を実施しました。

周辺相場より家賃が高くても、
入居したい、入居が決まる設備を聞いたところ、

単身向け、ファミリー向けとも
「インターネット無料」が1位でした。

マンション管理大手の
大東建託が取り扱う物件のうち、

インターネット設備を導入している物件は
2020年3月末時点で約12万戸でした。

20213月末は約20万戸に増えて、
人気が急速に高まりました。

同社の「インターネット無料」マンションの場合、
賃料は平均で約2000円上がります。

インターネット無料を
うたったマンションには、

スポンサードリンク

1.部屋まで回線が来ているが
 ワイファイルーターは自分で用意する
2.部屋にルーターがついている
3.廊下などに設置されたルーターを各部屋で共有する
4.エントランスなど共用部だけでワイファイが使える

など様々なタイプがあります。

入居するマンションがどのタイプなのか、
安全性とともに、事前に確認しておきましょう。

インターネットが快適に
利用できないケースもあります。

多くの入居者が同時に接続して
速度が低下しがちになったり、

同じ端末を長時間つなぎっぱなしにして、
通信が不安定になったりすることもあります。

マンションなどにインターネット
接続サービスを提供する
「ファミリーネット・ジャパン」は、

こうしたトラブルを防ぐには
インターネットを使わない時などは

ワイファイの接続をオフにすると
いいとアドバイスします。

また、家具などのレイアウトを見直すと、
通信状況が改善することもありそうです。

危機を再起動することで、
状況が改善されることも多くあります。

まとめ

いかがだったでしょうか?

困った時にいつでも
問い合わせできる

カスタマーセンターがあるかどうかも
確認しておくとよいでしょう。

関連記事:ネット環境の見直しで固定と携帯を比較してみるとどうなる?
     ネット生命保険の手続や流れ、メリットとデメリットは?



-生活
-