空気清浄機の掃除のコツや手入れの際に注意することは? 空気清浄機の掃除のコツや手入れの際に注意することは?

家事 生活

空気清浄機の掃除のコツや手入れの際に注意することは?

スポンサードリンク

空気清浄機は花粉のシーズンだけでなく、
通年で使われるようになっています。

空気をきれいに保つ効果を
発揮させるためには、
こまめな手入れが欠かせません。

そこで今回は、空気清浄機の掃除のコツや
手入れの際に注意することについて
お伝えしてまいります。

スポンサードリンク
  

空気清浄機の掃除のコツや手入れの際に注意することは?

現在の空気政治容器は、
吸い込んだ空気をフィルターで濾過し、

ホコリやこまかいゴミを
集めるタイプが主流です。

室内の乾燥対策で、
加湿機能のあるモデルの人気も高く、

製品やメーカーによって
多少の互いがあるため、
取扱説明書を確認しておきましょう。

手入れを怠りホコリなどが
フィルターにたまったままになっていると、
吸い込める空気の量が減ってしまいます。

フィルター掃除がお手入れの基本です。

空気清浄機の内部には
複数のフィルターが設置されていますが、

最も汚れやすいのが
最も前面にある網状のフィルターです。

手入れの目安は2週間に1回で、
本体前面のパネルを取り外すと
フィルターが現れます。

掃除機でホコリを吸い取った後、
本体から取り外し、

水をかけたり軟らかいブラシで
軽くこすったりして汚れを落とします。

キッチン周りなどで使うと
油汚れがこびりつくので、
台所用の中性洗剤を使いましょう。

洗剤をよくすすぎ、
陰干しでよく乾かします。

網状のフィルターの後ろに不織布の
フィルターが設置されている製品も多くあります。

これらは水洗いすると型崩れして
使えなくなることもあります。

手入れ不要のフィルターもあります。

加湿器機能は主に、
水を入れるタンク、

タンクから水分ためるトレー、
トレーの水を蒸発させる
フィルターで構成されます。

水あかやカルキが付着しやすく
臭いの原因になります。

加湿タンクは給水のたびに、
洗浄用に少量の水を入れて、

タンクのキャップを締めて状態で
振り洗いしてください。

汚れが取れにくくなったと
感じたら中性洗剤を使いましょう。

スポンサードリンク

加湿トレーは月に一度、
ブラシで水あかや汚れを
しっかりこすり落とすとよいでしょう。

加湿フィルターの手入れも月に1度し、
その際、水だけにつけ置きするより
中性洗剤を溶かすとより汚れが落ちます。

その上で、ワンシーズンに1回は、
クエン酸を溶かしたぬるま湯に

2時間つけ置きすると、
目に見えない汚れも根こそぎ落とせます。

クエン酸の量は、水3リットルに対して
20グラムが目安です。

いずれの手入れも、最後はしっかりすすぎ、
陰干しでしっかり乾かします。

フィルターを掃除するために
取り外した前面パネルは、
水を固く絞った布でさっと拭きます。

空気の吸い込み口もホコリが残りやすいため、
パネルの内側も忘れずに。

汚れが気になったら掃除機をかけましょう。

手入れをしても性能かいまいちと感じたら、
置き方をチェックします。

空気の吸込口は前面の下部や
側面にあることが多く、

その前に荷物や家具を
置かないことがポイントです。

●空気清浄機を手入れする際の注意点
・網のフィルターは掃除機の後で水洗い
・水洗い厳禁の不織布フィルターもあるので
 事前に取り扱い説明書を確認
・過失用のタンクやトレーは
 水あかをこまめに取り除く
・いずれも最後は陰干しでよく乾かす

まとめ

いかがだったでしょうか?

適切に使用し、手入れし続ければ
10年は使えますので

怠らないよう注意してくださいね。

関連記事:エアコンの手入れの頻度はどれぐらい?手入れしやすい楽なやり方とは?春秋
     冬支度のための暖房器具の手入れや掃除、寝具やカーテンの準備は?




-家事, 生活
-,