正月で病院が休みの場合~救急はどこにいく?いつから開く?

健康

正月で病院が休みの場合~救急はどこにいく?いつから開く?

スポンサードリンク

せっかくのお正月なのに
急に体調が悪くなった
あるいは、ケガや
火傷をしてしまったってことありませんか?

病院で診てもらいたいんだけど
どうも休日なので診察してもらえそうにない
そんなときの対処法と救急病院の探し方、
そしていつから開くのかについてお伝えします。

スポンサードリンク

正月に病院が休みの場合どうする?

まずは自分がどのような状態にあるのか
知る必要があります。ゲガや火傷の場合は

応急手当で我慢できるものであれば問題はないのですが
場所や程度によってはやはり不安になりますよね。

風邪や咳などの内科的な症状の場合も
重くなければ病院の休院が明けるまで
安静にされてもよいかもしれません。

しかし、症状が重かったり
耐えられないほどの苦しさや痛みがある場合は
病状の長期化や重症化の恐れもありますので
きちんと調べておく必要があります。

家に医学書や家庭の医学などがあれば
それでお調べください。

ない場合には今まさに利用されている
ネットで検索してみましょう。

検索のコツは、病状を直接検索窓に打ち込むのではなく

『病状 検索』 『病状 調べる』

などの言葉を検索窓に打ち込んで出てきたサイトで
調べるとより正確な病名や病状を知ることができます。

お勧めするのが一つのサイトでだけ調べるのではなく
複数のサイトで同じ言葉や症状を打ち込んでみることです。

そのようにして出てきた病名や病状が深刻な場合には
このあとの章でご紹介する救急医療を訪ねてください。

または、こちらの
ティーペック株式会社が公開している

『年末年始当番医検索』
%e5%b9%b4%e6%9c%ab%e5%b9%b4%e5%a7%8b%e5%bd%93%e7%95%aa%e5%8c%bb%e6%a4%9c%e7%b4%a2
をご利用されると良いでしょう。

こちらのサイトはスマートフォンと
PCの両方でアクセスすることができ

お住いの都道府県名、診療科目、日付を
クリック又はチェックを入れていくだけなので
非常に簡単に調べることができます。

病名や病状が深刻でない場合には、
お正月でも比較的に開いているところも多い、

薬局やドラッグストアで市販のお薬を購入して
病状や症状を抑えられるとよいでしょう。

それでもし、症状が軽くなれば幸いですし、
そうでなければ病院の休診が明けてから
受診されても遅くはありません。

スポンサードリンク

正月に病院が開いてない!救急にはどう行く?

では、どうやって救急病院を探すのかというと

これもネットで検索されると早くて確実です。
検索窓に

『救急医療情報センター』

と、打ち込むと各地域の
救急に医療を受け付けてくれる病院が出てきます。

また、そこで出てくるサイトには
大抵直通の電話番号が記載されていますので
不安であればおかけになって問い合わせてください。

あるいは、救急車を呼ぶのは気が引けるけど
どうすればよいのか迷っているという場合には
検索窓に

『救急受診ガイド』

と、打ち込んで出てきたサイトで診断してみてください。
それによって救急車を呼ぶのかどうか判断しましょう。

サイトではなく直に話して決めたいという方は

電話で #7119 を押してください。

お住いの地域の救急相談センターにつながり
専門の救急相談医がアドバイスや
救急車を呼ぶべきかを判断してもらえます。

子供の体調が悪くなっだ場合には

電話で #8000 を押してください。

小児専門医が出てくれるので安心です。

もし、これらのサービスの
対処外地域にお済みになられている場合は

地元の消防本部の一般電話番号へおかけください。

これは119番ではなく、
あくまでも問い合わせの電話
なので
十分に気をつけた上でおかけになられてください。

正月に病院が閉まっている場合いつから開く?

正月には休診になる病院がほとんどですが
では、いつから病院が開くのかというと
通常は4日からになります。

とはいえ、開業医や個人の病院だと
5日から始まるところもすくなくありません。

4日から始まる公立病院の中でも、
午前中だけしか受診していない医院もありますので

本格的な診療が開始されるのは
5日からと考えて問題ないでしょう。

年末の休診日から数えると

12月29日、30日、31日、1月1日、2日、3日となるので

一週間は診てもらえない状態が続くと

認識しておいたほうが賢明です。

まとめ

年末年始や正月に病気や
ケガをすると大変心細くなりますよね。

ましてや、お子様や
お年寄りが体調をくずされたときには
どうすればよいのか
混乱してしまうかもしれません。

そのようなときは、心を落ち着けて
今回お伝えしたような方法で対処なさってくださいね。

スポンサードリンク

-健康
-,