給付型奨学金の拡充条件やその金額は?給付型奨学金の拡充条件やその金額は?

生活

給付型奨学金の拡充条件やその金額は?

スポンサードリンク

多くの高校では現在、
給付型奨学金の募集が行われています。

経済的理由から大学進学をためらう高校生にとって、
返済の必要がないこの奨学金は優先的に
検討したい制度です。

以前からある貸与型奨学金を含めて、
世帯年収などの条件を知る必要があります。

そこで今回は、給付型奨学金の拡充条件や
その金額についてお伝えしてまいります。

スポンサードリンク
  

給付型奨学金の拡充条件やその金額は?

給付型奨学金は、
2020年4月からスタートした

「高等教育の就学支援新制度」で拡充され、
日本学生支援機構から支給されます。

同制度では、授業料や入学金を減免する
仕組みも用意されました。

これらを利用するには、
世帯年収と学力で所定の条件を
満たす必要があります。

年収では住民是非課税世帯か、
それに準ずる世帯が対象です。

例えば、会社員の父、専業主婦の母、
本人、中学生といった4人世帯の場合、

目安として年収約380万円までが
対象になるイメージです。

学力について、高校の全履修科目の
評定平均値が5段階評価で
3.5以上となっています。

支給額は家族構成や世帯年収、
進学先などで異なります。

先の4人世帯が年収約270万円で、

本人が自宅外から国公立大学に通う場合は
月6万6700円です。

また、入学金は約28万円、
時遊行料は年約54万円減額されます。

高校3年生の場合、
高校を通じて4~7月に申し込みます。

ただし、高校によっては
すでに締め切ったところもあります。

締め切られていたら、大学進学と同時に
申し込むようにするとよいでしょう。

給付型の奨学金は、大学や企業、
地方自治体など様々な組織でも用意しています。

一部は日本学生支援機構の
ホームページで検索できます。

給付額は年間約50万円のところが多く、
おおむね年間授業料の半額程度を
4年間にわたって受け取れます。

地方出身者に手厚い大学奨学金などを利用すれば、
「私立は高く、国公立は安い」とは
必ずしも言い切れません。

大学などの奨学金は高校3年の夏から
秋に申し込みを締め切るところもあるので、
早めに調べて活用しましょう。

日本学生機構には貸与型の奨学金もあります。

返済時に利子のつかない第一種と、
利子がつく第二種の2種類です。

第一種は杞憂付型と同様に、
年収と学力に条件があります。

給付型と同じ4人世帯の家族構成なら、
747万円以下が目安となります。

借りられる金額は
進学先などによって変わります。

卒業後に返済する際に、収入が減少したら、
返還額を変更できる方式も選べます。

第二種は、家計基準が給付型や
第一種に比べて緩やかで、
第一種との併用も可能です。

 

スポンサードリンク

●奨学金などの金額や主な条件
          給付型奨学金の支給金額(月額)
世帯年収に     国公立大学       私立大学  
基づく区分※ 自宅通学  自宅外通学  自宅通学  自宅外通学 
~約270万円  2万    6万     3万    7万
       9200円   6700円    8300円   5800円
~約300万円  1万    4万     2万    5万   
       9500円   4500円    5600円   600円
~約380万円  9800円   2万     1万    2万
             2300円    2800円   5300円
 

          授業料等減免額(昼間部、上限)
世帯年収に    国公立大学        私立大学  
基づく区分※ 入学金  授業料(年額) 入学金   授業料(年額)
~約270万円  28万  53万     26万   70万円
       2000円  5800円     
~約300万円  18万  35万     17万   46万   
       8000円  7200円     3400円   6700円
~約380万円  9万   17万     8万    23万
       4000円  8600円     6700円   3400万
 

           貸与型奨学金の金額(月額)
利用できる    国公立大学        私立大学    
世帯年収の   自宅通学  自宅外通学  自宅通学  自宅外通学 
上限 
第一種 747万円 2万~    2万~    2万~    2万~
        4万5000円  5万1000円  5万4000円  6万4000円   
第二種1100万円         2万~12万

  

コロナ禍に苦しむ大学生に対して、
給付型奨学金や授業料の減免を
受けられる緊急措置も講じられています。

在学中に親が新型コロナウイルスの
影響で失職するなどして

家計が急変した場合、
急変後3ヶ月以内に大学などを通じて

日本学生支援機構に申し込めば、
給付型奨学金や授業料等減免制度を
利用できる可能性があります。

対象となるかどうかは
急変後の世帯年収で判定されます。

この際の家計基準は、
入学前の給付型奨学金の

世帯年収とは異なるので、
注意が必要です。

支援対象かどうかは、大学などが学生側の
申告に基づいて判断しています。

困ったらすぐに大学などに
問い合わせてくださいね。

まとめ

いかがだったでしょうか?

貸与型は将来にわたって
返済の義務のある借金です。

卒業後の返済に苦労することがないように
しっかり計画を立てて、
刈りすぎには注意してくださいね。    

関連記事:高等教育無償化とはなに、対象者や金額は?
     ひとり親の支援対象や手当、助成金の制度は?



-生活
-