年末の大掃除を旦那や夫が手伝わない時どうする?実家の場合は?

行事

年末の大掃除を旦那や夫が手伝わない時どうする?実家の場合は?

2016/10/14

スポンサードリンク

年末は楽しいイベントや行事が目白押しですが
その中でできればやりたくない行事が
大掃除ではないでしょうか?

ただでさえ避けたいのに旦那や夫が
非協力的場合はどうすればよいのでしょう?

今回はそんなときどう対処すれば上手くいくか
ご提案させていただきます。

スポンサードリンク
  

年末の大掃除を旦那や夫が手伝わない時はどうればいいの?

旦那や夫が大掃除を手伝わない場合に
まず、抑えておきたいのが普段から
家事に協力的な夫であるかということです。

普段から一切家事にタッチしていないというのであれば
大掃除のときだけ手伝ってもらおうというのも都合のよすぎる話です。

いつもは仕事で疲れているからなかなか頼みにけど
大掃除のときぐらい手伝ってほしいというのもよくわかりますが
そもそもそんな旦那さんには大掃除をするという意識が全くありません。

なので、どうしても手伝ってほしいというのであれば
12月に入った時点でその旨を伝えておくか、

それについて十分に話し合ったほうがよいでしょう。

これは、あなたが専業主婦でも兼業主婦でも同じです。
話し合った結果、

仕事のスケジュールが詰まってて休めないor疲れている
或いは
どうしても手伝いたくないなど

理由が納得できる場合も、納得でない場合も話し合うことで
それに対する対処もできるというものです。

仕事の都合でできないという場合でも、
それを不満に思ってキツイ言葉をぶつけるたりしないで
むしろ、ねぎらってあげましょう。
それが夫婦関係を長く円満に続けるポイントです。

家事に非協力的で普段い全く手伝ってくれない場合でも

お子様がいるのなら大掃除を行うその日だけでも
ずっと世話を代わってもらうとか

お子様がいないご家庭でも
ペットの世話や不用品の処分やゴミ出しだけでも
お願いしてみるのはどうでしょうか?
もし、それだけでも手伝ってもらえた場合でも
上手く褒めて良い気分にさせてあげましょう。

そうすることで

次回から積極的に手伝ってもらえるかもしれませんし、

上手くいけばその日のうちに協力してくれる可能性だってあります。

実はこれは、普段から家事に協力的な旦那や
夫の場合でも大事なことです。

兼業家庭であっても、まだまだ意識としては
完全に家事を平等に行うという考えを
もっている男性が多いわけではありません。

一応、家事は分担で行っているけど
できれば全部を妻にやってほしいと
男性は本音で思っていたりします。

なので、例えあなたが家事について
感謝されたことがなかったとしても
旦那や夫の家事を褒めることを心がけてください。

そうすることで家庭が円満にいくだけじゃなく
あなたの家事に対する夫の見方も変化してくるはずです。

スポンサードリンク

旦那や夫が家事を手伝わなくなった理由の中には

妻の家事のやり方と違っていたために
感謝されるつもりが逆に機嫌が悪くなってしまったから
というのもあるので

家事の内容はともかく、
手伝ってもらったことは素直に感謝してあげてください。

あと、大掃除を手伝わない理由として
なにを手伝えば良いのかわからない
ということがあります。

このケースは普段から
家事を手伝っている男性でもあったりします。
なので、最初にきちんと役割を分担して
その清掃方法も説明してあげてください。

そして、ちゃんと指示通りに行えなかったとしても
とりあえずはここでも褒めてあげてください。

これがあるとないとでは今後の夫婦関係にも影響するので
とても面倒ではありますが心に留めておいてください。

年末の大掃除を旦那や夫が手伝わないけど実家はしたほうがいい?

年末の大掃除はご家庭によって、
いつどのようにして行うのか結構違っていたりします。

なので、旦那さんのご実家の大掃除は手伝う場合は
事前に細かく確認することを忘れないでください。

お姑さんやお舅さんから連絡があった場合でも
始める日付や時間、また一日で終わらせるのか
数日に渡るのかここに齟齬があった場合は

トラブルの原因にもなるのでご注意ください。

基本的にご実家からなにも連絡がなければ
無理にこちらが行う必要はないのですが、
お近くに住んでいる場合には

「お手伝いにうかがいましょうか?」

と、お声をかけるのも上手くお付き合いする秘訣です。

この場合もできるだけ早めにお伝えしておくと
相手方のご都合に合わせられるので良いですね。

お姑さんやお舅さんの年齢によっては
手伝うに来るのが当然だと思われている方もしますし、
逆に団塊の世代ではお互いに干渉したり
干渉されたりするのが嫌いなケースもありますので
やはり、一度お確かめになられたほうが無難です。

たとえ、手伝いにきて欲しいといわれたときでも
嫌な顔はせず気持ちよく手伝いにいかれてください。

なぜならそれは、
本当は大掃除を手伝ってもらいたいからではなく
ご主人やお子様に合うための
口実だからかもしれないからです。

だから、まれにご主人には手伝いにきて欲しいけど
嫁であるあなたには
特にそれを望んでおっしゃったわけではない
という場合もありえるので
そこも気をつけて尋ねるのをお忘れなく。

まとめ

大掃除に限らず年末年始はイベントや行事が多い反面、
人間関係にドラブルが起きやすい時期でもあります。
そんなときに限って、普段の不平や不満を爆発させるのは
とてもむなしいことです。

ですから、この時期は揉め事やトラブルが
起きやすいものなんだと自覚し対処することで
上手くこのシーズンを乗り切ってくださいね。

スポンサードリンク

-行事
-,