がん悪液質の症状とは、治療の効果や食事療法と運動療法は?がん悪液質の症状とは、治療の効果や食事療法と運動療法は?

健康

がん悪液質の症状とは、治療の効果や食事療法と運動療法は?

スポンサードリンク

進行がん患者に起こる
「がん悪液質」という病気があります。

筋肉が減って痩せるため、
次第に歩きづらくなります。

2021年4月には、
国内初の治療薬が発売されました。

筋力を維持する運動や
食事指導を組み合わせることで、

症状の改善につながることも期待されます。

そこで今回は、がん悪液質の
症状とはどんなものか、

また、治療の効果や食事療法と
運動療法についてお伝えしてまいります。

スポンサードリンク
  

がん悪液質の症状とは?

がん患者の耐自由が減る
主な原因は二つあります。

がんの症状や、治療の副作用で
思うように食べられず

栄養不足になることと、
がん悪液質です。

がん悪液質では、
筋肉や脂肪の分解が進むため、
食べてもやせ、食欲自体も落ちます。

半年間で体重が5%以上減ることが
診断の目安となります。

原因は不明ですが、がんに抵抗するために
体内で起こる炎症反応や、

がん細胞から産生される物質の
関わりが指摘されています。

肺がん(非小細胞肺がん)などの患者は、
進行がんと診断された時点から
多く見受けられます。

しかし、乳がんや前立腺がんでは、
命に関わる状態になるまで
発症しにくいとされています。

症状が進むと、治療に影響し
歩けなくなるほど全身状態が悪化すれば、

抗がん剤などの治療が
難しなるおそれがあります。

●進行がん患者に起こるがん悪液質
・筋肉の衰え、食欲不振、倦怠感が起こる
・肺がん、胃がん、大腸がん、膵臓がんに多い
・歩行に不自由したり、がんの治療が難しくなったりする

がん悪液質の治療の効果とは?

がん悪液質には、いままで
有効な治療はありませんでしたが、

飲み薬の「アナモレリン」
(商品名:エドルミズ)が
国内初の治療薬として登場しました。

対象は肺がんや胃がん、
膵臓がん、大腸がんの患者です。

薬の有効成分は脳に届き、
脳は食欲を増す指令を出して、
成長ホルモンを分泌します。

このホルモンは、肝臓が
別のホルモン「IGF-1」
分泌するのを促すことで筋肉を増やします。

肺がん患者を対象にした臨床試験(治験)で、
この薬を12週間服用した群れでは、

スポンサードリンク

脂肪を除く体重(筋肉や骨などの重さ)が
約1.38キロ増えましたが、

偽薬を服用した群は約0.17キロ減りました。

京都府に住む肺がんの男性(59)は
2019年11月半年間、この薬の別の治験に参加し

47キロだった体重は、
服用して50キロになりました。

今は、がん免疫治療薬の点滴を受けながら
建設作業員として働いており、

「飲む前は歩くのもつらかったが、調子が上向き、
 がん治療が続けられるようになった」と話しています。

ただし、アナモレリンの治験では、
筋肉は増えても、筋力は改善しませんでした。

治療薬の意義は大きいものの、
この薬だけで問題は解決できません。

がん悪液質の食事療法と運動療法は?

京都府立医大や静岡県立静岡
がんセンターなどのチームは

「筋肉への負荷が必要」として、
患者が自宅で行う筋力維持の
プログラムを開発しました。

太ももやふくらはぎ、
お尻の筋肉を鍛えます。

椅子から立ち上がる、
膝を伸ばすなどの五つのメニューです。

抗がん剤治療を続ける
高齢者の患者でも、続けられます。

食事では、筋肉の材料となる
タンパク質の摂取も心がけます。

●足の筋力を維持する運動の例
1日1~3セット、転倒に注意して無理のない範囲で進める
1.立ち上がる(10回)
 太ももの筋肉を意識する。
2.ひざを伸ばす(左右各10回)
 伸ばした状態で3秒止める

・活動量を落とさないことも重要
 1日の歩数は現状より2000歩増を目指す。
 8000歩が上限

まとめ

進行がんと言われても、
可能な限り活動量を増やしましょう。

家事や身の回りのことは自分で行い、
意識して歩数を伸ばしてくださいね。    

関連記事:膵臓がんになぜなる、その原因や治す方法、術前化学療法とは?
     がんゲノム医療とはなに、その検査と課題は?



-健康
-,