デジタル絵本アプリのおすすめは? デジタル絵本アプリのおすすめは?

ショッピング 生活

デジタル絵本アプリのおすすめは?

スポンサードリンク

読書の秋、親子で一緒に
絵本を楽しむ家庭も多いことでしょう。

書籍の電子化が進む近年、
スマートフォンや

タブレット端末で楽しめる
「デジタル絵本」のサービスが普及して、
育児のお助けアイテムになっています。

そこで今回は、幼児でも楽しめる
デジタル絵本のアプリをご紹介します。

スポンサードリンク

デジタル絵本アプリのおすすめは?

「絵本ナビ」というアプリは、

ベストセラーから新作まで
1万冊以上の絵本や
児童書を数ページずつ試し読みできます。

有料会員(月額税込み580円)になれば、
1200冊超が読み放題になります。

「人気の乗り物」「日本の昔話」などの
テーマや年齢を指定し、
子供の好みに合いそうな絵本を探せます。

ユニークな滑り台がたくさん登場する
「す~べりだい」(鈴木のりたけ作・絵)は、

画面をスワイプすると、
紙の本をめくるような

アニメーションが表示され、
ページを行き来できます。

普段は紙の絵本に親しんでいる子供でも
違和感なく楽しめ、

デジタル絵本を活用すれば、
外出時に何冊も持ち歩く必要もなくなります。

紙の手触りやぬくもりは、
紙でしか得らません。

子供にとっては、
紙の絵本に親しむ経験も必要のため、

紙とデジタル両方の利点を生かして、
バランス良く育児に組み込んでください。

オーディオブック事業を展開する
「オトバンク」が提供するアプリ
「みいみ」(同500円)では、

プロのナレーターが朗読した
約120冊の絵本や童話を楽しめます。

物語に合わせて音楽や
効果音が流れたり、

セリフの一部を自分の声に
吹き替えられたりするなど、
デジタルらしい仕掛けが盛りだくさんです。

プロの臨場感あふれる朗読によって、
子供は作品により没入しやすくなります。

アプリ画面を暗くする
機能も備えているので、
子供の寝かしつけにも役立ちそうです。

アマチュア作家から会社員まで
誰でも自由に絵本を投稿・閲覧できる

サービスを提供しているのが、
出版社「アルファポリス」運営の
サイト・アプリ「絵本ひろば」です。

スポンサードリンク

書店などでは出会えない3000冊以上の
オリジナル作品が、全て無料で読めます。

投稿作品は同社の社員が全て目を通し、
審査を通過した作品だけが
公開されているため、
親としても安心して利用できます。

絵本ひろばでは、
1ヶ月に約60冊のペースで
新作が公開されています。

毎日新しい作品に出会えるのは、
デジタル環境ならではの強みといえます。

書店や図書館に出向くより
手軽に多様な絵本に触れられ、

子供の知的好奇心をより養えるので、
共働き世帯が増える中、
親の負担軽減にもつながりそうですね。

●デジタル絵本が楽しめる
サービス名:絵本ナビ
提供企業:絵本ナビ
開始時期:2013年11月~
費用:月額580円()
対象年齢:0~12歳
特徴:1万冊以上の絵本が試し読みでき、
   有料会員は1200冊超が読み放題

サービス名:みいみ
提供企業:オトバンク
開始時期:2019年12~
費用:月額500円 ()
対象年齢:0~6歳
特徴:プロナレーターが朗読した
   約120冊の絵本や童話が視聴できる

サービス名:絵本ひろば
提供企業:アルファポリス
開始時期:2017年12月~
費用:無料
対象年齢:0~6歳
特徴:サイトに投稿された
   3000冊以上のオリジナル絵本が読める

まとめ

いかがだったでしょうか?

今回紹介した3種類のアプリはいずれも、
スマホで十分に楽しめます。

ただ、画面サイズが大きい
タブレットの方が子供でも操作しやすく、
絵柄もより楽しめる。

子供の目の負担を防ぐには、
親が時間を区切って休憩させることが大切です。

また、「絵本ナビ」と「みいみ」は
有料なので注意してくだいね。

関連記事:怖い絵本を読み聞かせるときに注意することは?
     無理なく絵本の読み聞かせを行うコツは?




スポンサードリンク

-ショッピング, 生活
-,