食物繊維が豊富なもち麦加工食品やおすすめの商品は?
大麦の一種でプチプチとした食感があり、
食物繊維が豊富に含まれる
「もち麦」が人気を集めています。
お米に混ぜて炊くだけでなく、
もち麦を加工した食品や
商品も登場しています。
そこで今回はもち麦が含まれている
おすすめの加工食品や商品を
お伝えしてまいります。
食物繊維が豊富なもち麦加工食品は?
香川県善通寺市の第3ンセクター
「まんでがん」が販売するレトルトのカレールー
「もち麦カレー 中辛」は、
もち麦を具材として使った折、独特の食感を楽しめます。
地元で開発された「讃岐もち麦ダイシモチ」を使用し、
精麦の際に皮を残しているため、
一般的なもち麦よりかみ応えがあります。
まんでがん:讃岐もち麦ダイシモチ もち麦カレー 中辛
希望小売価格(税込み):324円
敷島製パンはライ麦やクルミなど様々な材料を使った食パン
「Pascoバラエティブレッド」シリーズで、
「もち麦入り食パン」を4月に発売しました。
もち麦の粒感があり、
黒糖のコクや香りで食べやすく仕上げました。
イーストフードや乳化剤も使われていませんので安心です。
敷島製パン:もち麦入り食パン 3枚入り
想定価格(税込み):130円前後
食物繊維が豊富なもち麦のおすすめの商品は?
日本ルナの「ときめきカフェ もち麦ホワイトスムージー」は、
もち麦のほか、バナナやイチゴ、カボチャ、サツマイモなど
果物や野菜をふんだんに用いています。
生きたまま町に届く植物性乳酸菌も加え、
キク科の多年草チコリの根から抽出した食物繊維「イヌリン」も入っています。
日本ルナ:ときめきカフェ もち麦ホワイトスムージー
希望小売価格(税込み):184円
ブルボンは、多彩な種類と
食べ切れるサイズが人気の
「プチシリーズ」から、
「プチもち麦ごません」を発売しました。
もち麦とゴマをたっぷり練り込んで
香ばしく焼き上げたせんべいで、
ざくざくとした食感が特徵です。
黒糖や魚醤の粉末を使って、
素朴な美味しさに仕上げています。
ブルボン:プチもち麦ごません
希望小売価格(税込み):86円
まとめ
いかがだったでしょうか?
もち麦は健康的な食材として
テレビ番組などで紹介されて、
近年人気が高まりましたが、
米にうるち米ともち米があるように、
粘りが強い大麦の品種が
もち麦と呼ばれています。
「β-グルガン」という水溶性の
食物繊維を豊富に含むことから
腸内環境を整えたり、
食後の血糖値上昇を抑えたりする
効果があるとされています。
関連記事:亜鉛とはどんな成分、含まれる食品や不足を治療するには?
乳酸菌の食品でおすすめのものや効果は?手軽にとれる商品を紹介!