男性用ボディソープで市販されている人気のブランドは?
蒸し暑い日が続くと、シャワーや
風呂で汗を流す機会が増えますが、
汚れを落として、さっぱりするのに
欠かせないのがボディーソープですよね。
最近は身だしなみを気にする男性向けに、
加齢臭を抑えたり、乾燥を防いだりする
専用の商品が登場しています。
そこで今回は、男性用ボディソープで
市販されている人気のものをご紹介します。
男性用ボディソープで市販されている人気のものは?
ロート製薬の
「デ・オウ薬用クレンジングウォッシュ ノンメントール」は、
ソニーが開発した
特殊吸着炭を配合しました。
大きさが異なる三つの穴が開いており、
臭いの元となる汗や皮脂、
汚れなどを効果的に
からめとることができます。
清涼成分を加えず、
肌の刺激を和らげています。
ロート製薬:デ・オウ薬用クレンジングウオッシュ ノンメントール
店頭想定価格(税抜き):1200円前後(520ミリリットル)
主に40歳代の男性特有の
臭いに着目したのが、マンダムの
「ルシード 薬用デオドラントボディウォッシュ」です。
主に首の後ろあたりから発生する
使い古した油のような臭いの原因を
「ジアセチル」と呼ばれる
臭気成分と特定しました。
臭気成分「緑茶エキス」と
臭いの元となる菌を殺す成分を配合し、
汗臭や脂臭、加齢臭をまとめて防ぎます。
マンダム:ルシード 薬用デオドラントボディウォッシュ
店頭想定価格(税抜き):950円(450ミリリットル)
肌の保湿にこだわったのが、
ユニリーバの
「ダヴメン+ケア ボディウォッシュ クリーンコンフォート」です。
グリセリンやワセリンなど
3種類の保湿成分を配合し、
肌の角質層に
しっかり浸透するようにしました。
べたつかない洗い上がりを
実現したとしています。
ユニリーバ:ダヴメン+ケア ボディウォッシュ クリーンコンフォート
店頭想定価格(税抜き):431円前後(400グラム)
花王の「メンズビオレ ONE オールインワン全身洗浄料」は、
頭から顔、体まですべてを
洗えるようにしています。
独自に開発した皮脂になじみやすい
「クリアジェル」で、
頭皮を含めた落ちにくい毛穴の
皮脂汚れを溶かして洗い落とします。
花王:メンズビオレONE オールインワン全身洗浄料
店頭想定価格(税抜き):980円(480ミリリットル)
まとめ
いかがだったでしょうか?
日本石鹸工業会によると、
2018年の「洗顔・ボディー用身体洗浄剤」の
国内販売量は前年比3%増の17万5076トン、
販売額は5%増の1599億円で、
いずれも過去最高を更新しました。
日本製を買い求める訪日外国人の
増加していますので、
これからしばらくは男性向けの
売れ域の好調は続きそうですね。
関連記事:男性用デオドラント直塗りおすすめ マンダム メンズビオレ
肌のかゆみはなぜ起きる?その原因と乾燥を防止するには?